BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
#惚れるバンド 聖飢魔Ⅱ
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
Bad Company - Little Miss Fortune
ハードオフで買った ESPのフライングV ランディーローズ
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
【この曲を聴こう!】YES – Siberian Khatru
【この曲を聴こう!】LED ZEPPELIN – Kashmir
ブライアン・メイはフレディの隠し子記事に仰天
はっぴいえんど ‐ 抱きしめたい
MUSE Kアリーナ横浜 2025 チケット
【アルバムレビュー】GHOST BATH – Rose Thorn Necklace
【この曲を聴こう!】ALCEST – Percées de Lumière
【HR/HM情報】2025年ANGRA東京公演ライブレポート
【この曲を聴こう!】Guns N’ Roses – November Rain
【この曲を聴こう!】DOKKEN – Kiss of Death
【Synthesizer V 2 AI 宮舞モカ】《Same numbers》──2025年オリジナル新曲第17弾
オリジナル曲、「追憶の街」(インスト)を公開しました!
音楽好きにおすすめ株主優待12選!カラオケ、コンサート、サブスク。楽器もある?
ウルトラワイドディスプレーを買ってみた
M-Audio Keystation61mk3徹底レビュー DTM初心者おすすめUSB MIDIキーボード
AIで副業!AI初心者必見のツール活用法で収益化
音楽投稿サイトおすすめ6選|趣味から、お小遣い稼ぎもできる?
昭和のリズムマシン
EUアーティストがSpotifyで稼いでる!インディーズでもチャンスはある?
サウンドハウスのビートポイントを貯め続けてみた件
【Synthesizer V 2 AI 宮舞モカ】《ミスター》──長嶋茂雄氏を偲んだ2025年オリジナル新曲第16弾
いい曲なのに売れない理由とは?信頼を育てる音楽活動が必要
和風楽曲の作り方!Cubaseの和楽器VSTプラグインで演奏する
【2025年6月】ミュージシャン向け楽天スーパーセール活用術!機材・楽器が安い!
底辺作曲家の作業机
さて、本日は バンド練習前や個人練習前に行う事で 格段にスキルアップ出来る基礎練習を 御紹介させていただきます。 メトロノームと忍耐力が必須です。 んじゃ、行ってみよう! 写真はBPM_120ですが まずは、BPM_80で弾いてみて下さい。 BPM_80で1234フレットから順に2345フレットへ 2345から3456フレットという風にハイフレット側へ移動させていきます。 12フレットへ人差し指が到達したら 次の段階です。 BPM_100に上げます。 そして、再度1フレットから12フレットまで 最後にBPM_120へ上げます。 12フレットまで到達したらBPM_80へ戻ります。 この過程を3セ…
さて、本日も先日に引き続き 上手ギタリストを育てる スパルタメニューです。 上手の担当はギターソロや 曲全体に彩りを加える細かなフレーズを 担当する事が多いかと思われます。 そこで必要になる技量を鍛える 基礎のトレーニングです。 前回の譜面と似てますが、運指の順番が違います。 こちらは、より小指の可動を容易にする為に 前回の記事と合わせてやると効果的なフレーズです。 BPM_80からスタート 人差し指を1フレットから2フレットへ 2フレットから3フレットへと順にハイフレット側へ 移動させて行き、12フレットがゴールです。 前回同様 BPM_100へ変更し再度スタート BPM_120を目安に3セ…
本日は、私がアコースティックギターを手にしてから 一年後、エレキギターと共に購入し ライブハウスやイベント はたまた、事務所へ所属するまでの数年間。 共に人生を歩んだ【最強】と言えるツールを 御紹介させていただきます! ギター初心者様は勿論。 今は、高い機材を買える余裕が無い方にオススメ マルチエフェクターの紹介です。 エフェクターとは、御存知の通り ギターの音色を大きく左右する為に 個々のこだわりがあり、そこにロマンを感じる ギタリストも多く見てきました。 ただ一つ言えるのは 値段が高い機材を買っても良い音は生まれない。 自己満足の世界に迷い 挙句に路頭に迷う事になる可能性さえあります。 小…
閲覧ありがとうございます 綾丸です。 今日は、少し肌寒いよ大阪。 世間は連休という事もあり キャリーケースを転がし歩く人を 見掛けましたが、私にGWは存在しません( 。-̀_-́。) そもそも、こんなに休日があると 次の出勤が鬱で仕方ないよね( °_° ) さて、本題に入りましょう。 本日の表題は【オススメアプリ】 という事で…近年数多くリリースされている 音楽系アプリの中でも コレは使える! 私自身、長年使っている。アプリを紹介します⋆ Craft Eggさんより 【バンドリ!ガールズバンドパーティ】 通称「ガルパ」と呼ばれ愛されている音ゲー。 グラフィックが綺麗! 有名楽曲のカバーが豊富!…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです