ウルフ2号のリフレッシュ✨✨ chapter 5
特派員報告 #20 ~ Chicago
シカゴ 「ウィンター・ワンダーランド(Winter Wonderland)」
高齢サブちゃん
シカゴ 「愛の終りに(Hope for Love)」
シカゴ 「ぼくらの世界をバラ色に(Colour My World)」
シカゴ 「ビガー・ザン・エルヴィス(Bigger than Elvis)」
シカゴ 「ソング・フォー・ユー(Song for You)」
シカゴ 「ハッピー・マン(Happy Man)」
Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2024
Chicago木皿完成:ミニルーター導入!
好きなロックな曲は
Chicago皿:ロックバンド「シカゴ」のロゴを使った木皿作成
石川善一:回覧板10(影響)
石川善一:回覧板10(影響)
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
再結成ツアーを前に、BEADY EYEを聴く
Manics「Critical Thinking」-聴くたび発見があるアルバム
Mastodon『Remission』(2002年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る46
愛すべき音楽オタクたちが奏でるロック
Botanical Note CD / 新居昭乃とNexmora CD DVDドライブ
シングル盤+ライブアルバムな「砂の塔」
♪ 難しすぎる。 ♪
♪ 派手ではないが、妙にハマる ♪
「異色作」「問題作」。新参リスナーはどう聴くか
♪ 格段にスケール・アップした !! ♪
全身で味わうManic Street Preachers
THE YELLOW MONKEY「パンチドランカー」はR15?R18?
バージョン違いを楽しむ「BBCセッションズ」
音も見た目もサイケ、初XTCにどっぷり
UKロックは「父なき子」の叫び?自由研究第0章
キングダム・カムのCDを2枚購入(2nd & 3rdアルバム)
Traffic - Holy Ground
初来日50年。「QUEENと日本」にスポットを当てたラジオ番組がNHK-FMで放送
ノラ・ジョーンズ 大阪城ホール 2025 チケット
Infestation / Ratt (2010, USA)
Dance of Death / Iron Maiden (2003, UK)
15 / Buckcherry (2006, USA)
Teatro D'ira Vol. 1 / Måneskin (2021, ITA)
Music from Another Dimension! / Aerosmith (USA)
Last Look at Eden / Europe (2009, SWE)
Sting in the Tail / Scorpions (2010, GER)
Skeletá / Ghost (2025,SWE)
Derek Sherinian- Oceana
Skere Vol.8
今朝は晴れて気持ちいい朝です。 まだ一昨日のハーフの筋肉痛が残ってます。 接骨院でメンテナンスしてもらいましたが、まだ足のだるさは残ってます。右ひざの方はだいぶ回復してます。 昨日は一日近場で仕事。お昼は職場近くの「天府仙臺」でランチ。 麻婆豆腐が美味しいのですが俺にはちょっと辛すぎなのでパス。 日替わりも麻婆茄子なのでこれも断念。 ホワイトボードに書かれてた、むき海老と野菜のあんかけラーメンを注文。 ぷりぷりの海老が6,7個入っててとても美味。 塩味のスープに細麺で旨い。 食べ応えあって大満足でした。 昨夜のジム活はジョイでボディジャム45分~FSダンス45分。 FSダンスの新たな振り付けに…
休み明け、筋肉痛に右ひざ痛、疲労も残ってます。 昨日、仙台国際ハーフマラソンでした。 前日の雨も上がり晴れ間が見えてましたが風がけっこう吹いてます。 考えてみたらハーフの距離をガチで走るのは昨年のこの大会以来。 走る前はある程度思い描いたレース展開でいけると思ってましたが甘すぎました。 ペースが上がらないのは想定内でしたが徐々にビルドアップ出来ると思ってましたが、一向に上がらず。 ㌔4分台が全然出ていかない。 おまけに右ひざに痛みも感じてなおさら走りがキツくなってきました。 そんな状況でも頑張れたのは沿道で応援してくれたラン仲間、ジム仲間、サポ仲間たちのおかげ。 あちこちで声かえてパワーをもら…
INDEXページ(ジャンル別、アーティストのアルファベット順)を更新しました。ここしばらくの最新記事へのリンクを追加しています。 INDEXページへは、以下のリンク、もしくは本ブログのトップページ(フリーペー
ストラトヴァリウス 『フォース・ディメンション(Fourth Dimension)』
メロディックかつシンフォニックにカッコよく ストラトヴァリウス(Stratovarius)は、フィンランド出身のメタル・バンド。北欧的なメロディアス、シンフォニック、ネオクラシカルといった特徴を持つ。記憶に
奥田民生の最新シグネチャーモデル『Epiphone Inspired By Gibson Custom Tamio Okuda J-45』が5/28発売に。
Epiphone / Inspired by Gibson Custom Tamio Okuda J-45 Washed Vintage Sunburst アメリカのギターメーカー、ギブソン(Gibson) 傘下のブランド、エピフォン(Epiphone)から 日本のシンガー・ソングライター、奥田民生 さんの最新シグネチャーモデル『Epiphone Inspired By Gibson Custom Tamio Okuda J-45』 が2025年5月28日(水)より国内ギブソン正規 販売店にて発売される模様です。 こちらのアコースティックギター『Epi..
ワム! 『エッジ・オブ・ヘヴン(Music from the Edge of Heaven)』
日本と北米限定のラスト盤 1982年にレコード・デビューしたジョージ・マイケルとアンドリュー・リッジリーから成るデュオ、ワム!(Wham!)は、1986年の解散までの間に多くのヒット曲を残した。アルバムとし
スコットランドのインスト・プログレメタルバンドである StarSystems の2016年リリースのアルバム『…
Hedvig Mollestad Trio / Bees In The Bonnet
ノルウェーのジャズ・ロックバンドである Hedvig Mollestad Trio の5月9日リリースの8枚目…
【夢中図書館】代々木「武蔵野アブラ学会」!たっぷり具材と極太麺!豪快油そば"代々木スペシャル"
「夢中図書館」新着情報です。今日は、ブログ「夢中図書館」に、こんな記事を投稿しました。代々木「武蔵野アブラ学会」!たっぷり具材と極太麺!豪快油そば"代々木スペシャル"夢中図書館「ラーメン館」にてお読みいただけます。ご関心のある方はぜひご訪問ください。===
「インフィニティ・ブルー」は、平井和正、デヴィッド・ボウイ、アイルトン・セナの3人のヒーローを中心にしたブログです。その他にも、電子書籍・音楽情報・F1情報・各種レビューなど、多くのコンテンツを用意しています。
QUEEN、THE Who、THE BEATLES、UNICORN、THE YELLOW MONKEY、Oasis等好きなバンドについて深く狭く語ります。ジョン・ディーコン激推し。主婦がお小遣いで楽しむ推し活です。
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)