ギターの音作りに関して。
NAMM SHOW 2025 ⑦
グルーヴ感とは?グルーヴィな演奏をするための4要素と練習のコツ
「根のシン」YouTube最新動画【スラム】ストリートで住む悲惨な現実 in Nepal
またまたギターとエフェクター断捨離
one control purple pleyifier
ハードオフで買った ESPのフライングV ランディーローズ
ヤマハ Rockin’Magic II でMT-07のCP2エンジン音みたいな低音と高音出そうぜ!【Yamaha Day2025】
NAMM SHOW 2025 ⑥
1310/中川イサト
1970/中川イサト
【随筆】何でもできるっていけないこと? 万能人間の憂鬱
「根のシン」新曲「OPEN MIND」 Music Video公開・YouTube新テーマソング
NAMM SHOW 2025 ⑤
NAMM SHOW 2025 ④
青森市の障害者就労支援施設『でじるみ青森中央』を作ったきっかけ。そしてこれからの展望。
パソコンのメモリを増設。地獄から天国、そしてまた地獄へ。(超大変)
パソコンのHDDを内蔵したまま外から電源管理できるような環境に
藝術は最新ヴァージョンを以て現代藝術に昇華する
また勝手に不具合。Windows「フォト」「映画&テレビ」編
デジタルと紙と記憶
デジタル音源をどこよりも詳しく解説!
AI、チャットGPTの危険性 思ったこと。
子どもがスマホ・ゲーム漬けにならないために:2025年の“デジタル時代の家庭ルール”とは?
レジの税率変更に1年?石破首相発言に笑っちゃった件
木10ドラマ「波うららかに、めおと日和」が描く、丁寧な日常の魅力 ~昭和の暮らしに癒やされて~
楽しみ方
20250425 小さなウェルビーイング
そうだ、原点に戻るか~
生成AIで生成絵 Instagramで投稿しています
【これで一旦完成とさせて……編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《19話・一旦最終回》
【指板保護(コーティング)やりなおし編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《14話》
【ヘッドを装飾! 編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《16話》
【穴傷補修と一度目の塗装、ほか】自作フレットレスベース制作完結編《4話》
【完成間際だけどやっぱり作り直すぞ編】自作フレットレスベース制作完結編《1話》
【塗装剥がしに41時間編】自作フレットレスベース制作完結編《2話》
カホンを作ってみました。【打楽器・アクリル】
【日記・音楽】金輪際ピックガードマウントの楽器は買わないと決めた日
録音をした。 Horner Fire Melodica, Suzuki Classical Guitar NO.33, LP Bongo GENERATION Ⅱ, Homemade Snare Drum,
奇妙な楽器
【ノイズ特定など電装系不具合修正編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《17話》
【指板保護(コーティング)成功編(二度目の正直)】自作フレットレスベースを再改造・調整。《15話》
楽器用突っ張りスタンド、ニスを塗って4年越しの完成。
【指板保護(コーティング)失敗編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《13話》
【指板調整編 (前編)】自作フレットレスベースを再改造・調整。《第11話》
今月半ばの🎹本番に向けて〜〜✨ 某ピアニスト🎹様との楽しい打合せ&ピアノデュオの練習✨ この時間もとても楽しいのです。 ちゃんと🎹🎹練習してる私達ってえらい…
少しお金がかかるけど、今日は歩きも辛いし、空港で出会った女性運転手の観光タクシーで3時間利尻島を回ることにしました。姫沼。サイクリングロードがあるので、当初は歩いていこうかな?と思っていた所。とても静かな場所で良かったです。ペシ岬が見えます。本当は岩場がもっと有ったけれど、粉砕して稚内の工事の為運んだそうです。リシリヒナゲシ。ペリーが来る前に外国から利尻にたどり着いたラナルド・マクドナルドの記念碑。利尻から長崎まで幕府に連れて行かれた後、ネイティブ英語教師として英語を教えペリーが来航した時の通訳者も教え子だったそう。そこから見える景色。はるか昔に思いを馳せます。台に丸石が。ここだけ海岸線の石が丸くてこんな風に絵も描けます。可愛い。白い恋人の丘。このお菓子のパッケージになった場所だそうです。ゴツゴツと男っぽ...利尻、礼文の旅2025/6/23〜25その4
ブログの引っ越しデータファイルサイズが大きいので引っ越しに時間がかかるそこで、引っ越しデータを1か月ごとに切り分けた7月1日火曜日ついに切り分け完成これからはてなブログに少しずつ移行するブログの引っ越し
ニューオープン 『発酵とスパイスの 社 yashiro』とは?
なんと💦今年半分が終わって、早くも7月突入ですとな⁉️ 暑くて暑くて暑い6月でしたね。 梅雨明けも早かったし☀️ ちょっと出歩くだけで汗だくです💦 これが、…
先日、松江市の子育て支援センターの遊び場のひとつ「おもちゃの広場」にお邪魔したの。 市民活動センター「スティックビル」の2階にあるのですが。 よく私達も 演…
Yahooニュースに新譜「African Suite」の発表記事が、掲載されました。CDジャーナルさん発ですが、強力な援護射撃となりました。感謝しかないです。…
連日書いてる猫ちゃんの事。今日、大きく前に進みました。これまでずっと心配だったことの一つに「この子はご飯を食べられているのだろうか?」と言う不安がありました。そして今日。ボランティアさんのネットワークから猫ちゃんに関わって下さってる方が見つかりました!そこのお家に、毎日ご飯を貰いに姿を現すこと。そしてそのお家のご主人が、時折皮膚のケアをしてくださってること。が分かりました。そのご主人に協力していた...
鳥居の先に見えた神社⛩️雨の中、近くに行ってみる神社に到着社殿は階段を登ってついに最後の鳥居。三の鳥居ここでお参りして笛を吹いた雨のため社殿の写真がない社殿から下を見た二の鳥居を出て、あたりの景色を見ながら帰るつづく大内宿7
どーも。悠貴です。1週間経つのが早過ぎますねこれちょっとね。歳取れば取る程1年経つのが早く感じてくるものですが、ここ最近の忙しさも相まってホント矢の如しでございます。はい。そしてここ最近と言えば気温と湿度が完全に殺りに来てる感じですね。先日の夜は気温28度の湿度70%だったんですが、さすがにエアコン無しだと殆ど一睡も出来ずに朝になりました。地獄ですね。今年こそは何かエアコン的な物を購入しようと思っても財布がね・・・財布というか中身がね・・・悲しいね。大事に乗りたいと思います。はい。何の事か分からない人は先週の記事をご参照下さいまし。あ、それと今回から楽曲視聴用に下の方にリンクを貼っておきますので、何かとご活用して頂ければと思います。といったところで今週はこの辺で。また来週。ごきげんよう。楽曲視聴、ダウンロ...狂おしいほどに。
(縁絆コンサート特別公演(龍谷大学大宮学舎本館講堂) (2004年) 🔷Welcome🔷Blog like an anthill 🔶心に慈慧の響きと平安を🔶💎プロフィール&リンク:note:💎【Activi
連日すみません。お外猫のキキの事。来週月曜日に病院の予約が出来ました!前日に、いつもご飯をあげてくださっているSさんがキキを捕獲してくれるそうです。ベテランボランティアさんの見立てではお口の痛みと涎を解消するため、歯を全部抜歯です。抜歯をしたら、お口の痛みも取れ、ご飯も食べれるようになれます。(歯が全部無くなっても、ご飯はちゃんとたべれます)おハゲになってるお腹や後ろ足はおそらく疥癬の様な皮膚病的...
Celtic Frost - Jewel Throne(80年代スラッシュメタル)
何度も載せてるけど3パターンのリズムがある彼らの最速ソングと思ってね。こうも暑いとトランスにならざるを得ない訳だよ。倒れれるかと思った。結局俺が好きなのは...
yukita(ユキータ)フルート&ピッコロ音楽教室 / 川崎
無料体験レッスンは下記URLよりお申し込みください。 https://yukaiwasaki.com/support/contact/ https://yukaiwasaki.com/
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)