就労A37週目終わり-Gundam GQuuuuuuX-
顔がつけられない・運動苦手な子どもが水泳を始めた5年後の姿は?
就労A36週目終わり-内科と、市営住宅-
水泳で五十肩改善!?
水泳の授業がなくなる方向らしい
就労A35週目終わり-面接を受けます-
ロマンスカーとヤドカリ
スポーツ(部活動)映画集めてみた!|【運動部】
今になって実感する日本の小学校教育の優れた点
就労A33週目終わり-サラリーマンみたい-
水泳の授業がなくなる・・・って話し。
就労A32週目終わり-若い人-
【懐かCM】「はるおかスイミングスクール」のCMがすごい!|テレビ「福岡くん」で紹介
バタフライ
就労A31週目終わり-水泳はいいかな-
ハッピータイム
よく観るとはーと
幸せの黄色い
心を置き去りにする頭
キャンバスペイント、刺繍枠にぴったり!
キャンバスに可愛く描き始め♪
甘党男子の戯れ事13 幸せの青いベリーPocky
本日4月5日は、異色の由来を持つヘアカットの日♪
徳之島からハートを込めて
自由が丘Aphyuさんでタティングレースのレッスン、さくらとカーネーション
国分寺P-wordさんと萩山くらりすさんでタティングレースのレッスン、糸は粘土(^O^)
自由が丘Aphyuさんでタティングレースレッスン、好きこそものの上手なれ^_^
【可愛いハート型】LITTLE MERMAID リトルマーメイドのハートのショコラ
『魂の科学』ハートの奥の我執・心素・真我
イオンモールむさし村山JEUGIAカルチャーセンターさんでタティングレースのレッスン、五人囃子の言い訳^o^;;;;;
コロポックルでジャズを聴く
うた声喫茶おかげさまで1周年。ありがとございます♪ @Jazz喫茶 Vanguard(ヴァンガード)
新発田のカルマ(夜編)~そんなに悪い夜じゃなかった
猫町珈琲店とパラゴン
うた声喫茶 @Jazz喫茶 Vanguard(ヴァンガード)
ジャズ喫茶の50年を考えたひと時
金沢の夜
86の修理と秋津のJAZZ cafe & COZカスタム計画
熱海(番外編)〜ジャズ喫茶とストリップ劇場
【名取市】COFFEE & SESSION PABLOは巨大スピーカーでジャズを聴きながら食事を楽しめます
無敵の人、か!。断捨離じじいには、恥も外聞も無い方に見える。
祇園祭以来、5年ぶりの再会
3−4 #忌野清志郎「#僕の好きな先生」!
帰りません千円(せんえん)
大人の休日倶楽部④~A列車で行こう
日々の話題とジャズ、ヴィブラフォン、プロデュース、音楽他、ライフワークのいろんな話題を取り上げます。どうぞよろしく。米バークリー卒、ゲイリーバートン、安倍圭子に師事。
本日の上空には珍しい雲。 ちょうどチャールス・ロイドのRabodeNube(雲のかけら)の時にずーっと横に見えていました。聴きながら眺めると不思議と元気な気持ちになりましたね。あの空の向こうの恩師からのメッセージでしょうか。 本日午後はJAL男(戻り)@松山空港。 なかなかハードで感慨深い週末となりました。 木曜日に羽田から松山へ向かい、金曜日はFM愛媛で番組の収録ほか、土曜日は松山から瀬戸大橋を渡って中国山地の中ほど、岡山県津山市で夜は学生時代の恩師のお別れの会に。 翌日は再び瀬戸大橋を渡って松山に戻り夕方からはいつものスケジュールに。月曜日は東京に戻る準備と夕方からの予定をこなした後は先日84歳生存確認ライブを成功させたレジェンド・ドラマー堤宏文さんのお店Jazz&MagicBarWBGOへ表敬訪...雲のかけら・・・・・本日午後はJAL男(戻り)
週末の赤松敏弘 gloaming“E”は「さつき&メイ」と題してお送りしました
先週末(5/10)土曜夜7時からの赤松敏弘"gloamingE”(FM愛媛 他radiko全国対応番組)は「さつき&メイ」と題してお送りしました。 五月というのは気候の落ち着いた過ごしやすい季節の記憶が強いので、その記憶にピッタリの選曲をお届けしました。 イントロからして爽やかな五月の風が頬を撫でるようなヴィブラフォンのゲイリー・バートン1974年のアルバム「リング」からミック・グッドリックの“Mevlevia”。ゲイリーの他、ギターがミック・グッドリックとパット・メセニー、ベースにスティーヴ・スワロウとエバーハルト・ウェーバー、ドラムがボブ・モーゼスという超意欲的な編成。このアルバムがパット・メセニーのデビュー作としても有名です。 アンニュイな五月の夕暮れどきにぴったりなのはビル・エバンスのピアノトリ...週末の赤松敏弘gloaming“E”は「さつき&メイ」と題してお送りしました
本日(5/14)12:00からの東京・狛江のコマラジ アフタヌーン ナビ「Hitomi* & Little Woody 水曜カルチャー会議」のゲスト(13:00頃から)に登場
本日(5/14)12:00からの東京・狛江のコマラジ(https://www.komae.fm/)アフタヌーンナビ「Hitomi*&LittleWoody水曜カルチャー会議」のスタジオゲスト(13:00頃から)に登場します。 マリンバやヴィブラフォン、他鍵盤楽器を対象として、5月31日(土)に渋谷・ノナカパーカッションギャラリーが開催するヴィブラフォンセミナーの話と、お題の〇〇に似合う曲など。 番組は全国からコマラジのトップベージで聴けます。どうぞお聴き逃しなく〜 ♪♪♪THEMEDIA━━━━━━━━━━━━━━毎週土曜日午後7時から、好評放送中!FM愛媛赤松敏弘『gloaming“E”』次回・5/17(土)19:00-第59回「月不見月(つきみずづき)のうた」をお送りします。お楽しみに。全国の方...本日(5/14)12:00からの東京・狛江のコマラジアフタヌーンナビ「Hitomi*&LittleWoody水曜カルチャー会議」のゲスト(13:00頃から)に登場
「ラ・ヴァルス」La Valse を ウィーン・フィルが演奏することの意味
☆ 今回の記事は、アフター・シュトラウス & “ バイ・シュトラウス ” After-Strauss & “By Strauss” (12 ) ラヴェル 「ラ・ヴァルス La Valse 」 ( 2010年 6月 3日 投稿分 )・・・ の 再掲載 (2015年 5月 8日)となります。 どうぞ ご了承ください。 スケルツォ倶楽部 Club Scherzo ⇒ HOMEアンラヴェル “ラヴェル” ラヴェルメントUnravel RAVEL Ravelment もくじは ⇒ こちら U “unravel ”─ 【 v...
ストラトヴァリウス 『フォース・ディメンション(Fourth Dimension)』
メロディックかつシンフォニックにカッコよく ストラトヴァリウス(Stratovarius)は、フィンランド出身のメタル・バンド。北欧的なメロディアス、シンフォニック、ネオクラシカルといった特徴を持つ。記憶に
INDEXページ(ジャンル別、アーティストのアルファベット順)を更新しました。ここしばらくの最新記事へのリンクを追加しています。 INDEXページへは、以下のリンク、もしくは本ブログのトップページ(フリーペー
【なんじゃー、この幸せ異次元空間はー!!!】#デートで行くなら動物園or水族館
そんな。選ばずとも。 両方とも行ったらよいじゃーアーリマセンか。 みんなの投稿を見る ***ピアノピアノピアノ祭り、絶賛開催中~**…
【疲れたときに癒やされる】Clifford Brown Clifford Brown With Strings MG36005 銀環小ドラマー/DG/片YMG
なんとも(収集に)困ってしまう盤ですね・・・Clifford Brown – Clifford Brown With Strings (EmArcy MG 36005)基本情報 アーティスト: Clifford Brown アルバムタイトル...
Nancy (With The Laughing Face) - Cannonball Adderley/Bill Evans’42年 作曲:Jimmy Va…
№1 緻密な、ロイ・ヘインズ ?《ピート・マガディーニ(ds)》
♪~ご訪問ありがとうございます。 ジャズドラム「ピート・マガディーニ」のレコード紹介です。~♪ ハードバップのリファイン、とでも言おうか。緻密なロイ・ヘインズ、のようなドラムと。大好きなドン・メンザ、息ぴったしで。 一句“ひょんな時見つけて歓喜ドン・メンザ”①『ボーンズ・ブルース』(78)《BonesBlues/PeteMagadini》ピート・マガディーニ(ds)、ドン・メンザ(ts)、ウレイ・ドウネス(p)、デイヴ・ヤング(b)。①-2Sackvilleレーベル/カナダ(4004オリジナル) 《DonMenza(ts)Blog紹介》①『MorningSong』(65)№1脳味噌激震サウンド《ドン・メンザ(ts)》-だらずだらじゃず・本音ジャズ③『ElEncuentro』(82)(続)№3響けカリプソ、...№1緻密な、ロイ・ヘインズ?《ピート・マガディーニ(ds)》
最近ずっと古代関係の本を読んでいます。しかも何冊も積み上げて。 グラハムハンコック、人類前史ー上下、神々の世界上下、異次元の刻印上下 とバート・ローラー、アボ…
(続)№3 円熟の助っ人、箸休め《ジョン・アードレイ(tp)》
♪~ご訪問ありがとうございます。 ジャズトランペット「ジョン・アードレイ」のレコード紹介です。~♪ 淡々と趣くままに、「箸休め」の方。リーダー作は2枚だけ、今回は助っ人参加。この時50歳、円熟の音質をもっと活かせたら。 一句“箸休めラッパに安らぐアードレイ”①『ワン・ウェイ』(78)《OneWay/TommyChase/JonEardley》ジョン・アードレイ(tp)、トミー・チェイス(ds)、レイ・ウォーレン(as)、ジョン・バーチ(p)、ダニー・パドモアー(b)。 《JonEardley(tp)Blog紹介》①『NamelyMe』(77)№1(英)日本料理の「箸休め」?!《ジョン・アードレイ(tp)》-だらずだらじゃず・本音ジャズ②『Stablemates』(77)№2(英)淡々ペースが命とり《ジョン...(続)№3円熟の助っ人、箸休め《ジョン・アードレイ(tp)》
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)