BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
無料ピアノ楽譜 唱 / Ado
無料ピアノ楽譜 英雄ポロネ-ズ / ショパン
無料ピアノ楽譜 幻想即興曲 / ショパン
無料ピアノ楽譜 別れの曲 / ショパン
無料ピアノ楽譜 マズルカ / ショパン
無料ピアノ楽譜 メヌエット ト長調
無料ピアノ楽譜 悲愴 / ベートーヴェン
無料ピアノ楽譜 テンペスト / ベートーヴェン
無料ピアノ楽譜 歓喜の歌 / ベートーヴェン
無料ピアノ楽譜 アラベスク / ブルグミュラー
無料ピアノ楽譜 パート・オブ・ユア・ワールド / ディズニー映画「リトル・マーメイド」
無料ピアノ楽譜 Defying Gravity / Idina Menzel ミュージカル「ウィキッド」
無料ピアノ楽譜 にじ / 新沢としひこ
無料ピアノ楽譜 COSMOS
無料ピアノ楽譜 涙そうそう / 夏川りみ
アナログレコードの録音技術
世界で唯一アナログレコードのラッカー盤を生産している工場を見学する
2024年の米国 レコードが18年連続増加 販売枚数が3年連続でCDを上回る
レコードジャケットデザインの歴史に名を刻んだデザイン集団「ヒプノシス」
ジョン・ディーコンDAYとUKロック展@伊勢丹
音盤紀行 3巻 【価値を自分で見出す そこに価値があるんじゃないかな】
2024年の日本 音楽ソフト生産金額は3年連続で2000億円台を維持 アナログレコード生産金額が89年以来の70億円超え
このレコード波打ってる?修復サービスに出してみて
2024年の米国 アナログレコードの売上が33.3%減
つくば科学万博のレコードを実家から持ち帰る
つくば科学万博関連のレコードを漁り始める
アナログプレーヤーの静電気対策ーTRUSCOの静電気除去シートの効果は!?
結局、SKETCH SHOW が、いちばん良かったような気がするんですよね。
ディスクユニオン ロックのオリジナル盤レコードの価値がわかる高価買取リスト(400作掲載)を8月17日から無料配布
[書籍(漫画)]『レコードジャンキー富和』 8月9日発売
更新です 今日2022年04月29日午後11:00(23時)に NHK BSプレミアムにて映画ドキュメンタリー『ザ・ローリング・ストーンズ/レッツ・スペンド・ザ・ナイト・トゥゲザー』放映予定です amass.jp 私は、昼寝をして、夜中に備えます^^ ストーンズがお好きで、DVDなどお持ちでない方は、ぜひ! 2000年の映画「ショコラ」はジュリエット・ビノシュとジョニー・デップ youtu.be なんとも魅力的な映画です 出演は、ジュリエット・ビノシュジョニー・デップ この2人の組み合わせは、驚きでした チョコレートの香りと美しい色彩 この映画、 映像が目に美しく、 カカオの香りたかく、 生ク…
「ティファニーで朝食を」「冷血」のトルーマン・カポーティの伝記映画「カポーティ」 youtu.be 映画「ティファニーで朝食を」の原作も、 あまりにも有名な小説「冷血」も、 トルーマン・カポーティの作品です そのカポーティの伝記映画がこの作品「カポーティ」でした その時代に、性的なマイノリティとして生きることは、都会でも難しいし、ましてや田舎では論外だったことでしょう それゆえに、「冷血」の元ととなった殺人事件の取材の旅に、男性の恋人ではなく、 幼なじみだった「アラバマ物語」の作家である女友達を伴います パートナーにとっては、つらく孤独な日々です それぞれの苦しみ カポーティも 女友達も 犯人…
フレディ(マーキュリー)の追悼コンサートが、YouTubeで48時間だけ公開中です クイーン、デフ・レパード、ガンズ&ローゼズ 、ザ・フー、ブラック・サバス、ヴァン・ヘイレン、メタリカ、レッド・ツェッペリン、デヴィッド・ボウイ書ききれません 一曲目を聴いただけで泣けます クイーンの3人、ブライアン、ロジャー、ジョンだけじゃなくて、 ジョー・エリオット(デフ・レパード) スラッシュ(ガンズアンドローゼズ)との競演 いきなり、嬉しいです 2曲目は、クイーン+ロジャー・ダルトリー(ザ・フー)+トニー・アイオミ(ブラック・サバス) 3曲目はクイーンとイタリアのズッケロ 4曲目はクイーンとゲイリー・シェ…
1975年にロックシーンを彩っていた、あのグループ、あのスターたちが、次々と現れる曲、ビデオです 日本では見られなかった憧れのロックバンドの写真もてんこもり 1975年にあなたが夢中だったバンドも、出てきましたか? youtu.be 曲はエンジェルの「1975」 そのものズバリですね 歌詞にも、懐かしのスターたちの名前がいっぱいです このビデオを編集してくれた方(アメリカ)に、ありがとう!と言いたくなるほど、 昔の「思い出」があふれ出ます Angel の「1975」は、こちらでどうぞ youtu.be エンジェルのギタリスト、パンキー・メドウスのオフィシャルです 70歳になっても素敵なパンキー…
「暖かい」音だけが真空管アンプの良さではない! 部屋でほのかに灯る真空管を眺めながら自分の好きな音楽を聴くことは魅力的だと思う。 ましてやオーディオを趣味にしていると、いちどは真空管アンプに憧れを抱くのではないだろうか? しかし、見た目にも美しいビンテージ300Bなどは1本で3万円もする。 シングルアンプでもステレオで2本必要なので球代だけで6万円。 それに見合ったプリ管や電源トランス、チョークやコンデンサに出力トランスと外観で見えるパーツだけでも相当な額になるのが容易に想像がつく。 沢山の球が挿してあり、大型のトランスを積んでいる市販の真空管アンプの値段が40万円代や100万円超えになるのも…
夢中になって追いかけた「グラミー賞」発表の日 今日は、ゆっくり聴きます、受賞曲 レコード賞Silk Sonic "Leave The Door Open" ブルーノ・マーズと、アンダーソン・パークのスーパー・プロジェクト 日本語の説明もあります youtu.be アルバム賞 ジョン・バティステ「We Are」 アルバムを聴ける喜び WE ARE - YouTube SONG賞(作詞作曲) Leave The Door Open/シルク・ソニック 上記レコード賞も、この作詞作曲のソング賞も、この曲でダブルで受賞 youtu.be 新人賞Olivia Rodrigo オリヴィア・ロドリゴ yout…
更新 ウクライナのゼレンスキー大統領のスピーチ映像 どんな形でもいいから、私たちを支えてください 沈黙はしないで A missive from Ukrainian President Zelensky: “Support us in any way you can, but not with your silence.” This is chilling. —SE この状況で、お祭りともいえるグラミー賞授賞式 でも、 ひとりでも多くのひとが、このコメントを読んで、なにかをできたなら 「可能性」は、自分のなかにあります 日本語の記事はコチラが早かったです ゼレンスキー大統領「第64回グラミー賞」…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです