BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
1件〜50件
In A Big Country(イン・ア・ビッグ・カントリー)/Big Country(ビッグ・カントリー)
Sister Christian(シスター・クリスチャン)/Night Ranger (ナイト・レンジャー)
デュオリンゴ進捗(英語・ドイツ語)+今日の一曲
Got My Mind Set On You(セット・オン・ユー)/George Harrison(ジョージ・ハリソン)
Leon Russell-Stranger In A Strange Land
Prefab Sprout - Don't Sing
Puttin' On The Ritz(踊るリッツの夜)/Taco(タコ)
Christopher Cross - All Right
Mickey(ミッキー)/Toni Basil(トニー・バジル)
Abracadabra(アブラカダブラ)/The Steve Miller Band (スティーヴ・ミラー・バンド)
R.E.M. - So. Central Rain
ミュージック・マガジン 1980年代洋楽特集
Pretenders - Talk Of The Town
Criminal Tango
Here I Go Again(ヒア・アイ・ゴー・アゲイン)/Whitesnake(ホワイトスネイク)
ユッコ 今日は何の日?グリコカフェゼリーCF撮影②
くちびるNetwork/岡田有希子ーザ・ベストテン(第5位)
中山美穂さんと岡田有希子さん(ミポリンとユッコ)
中山美穂さんと岡田有希子さん(二人のベストテン出演)2
ユッコ一日警察署長(万世橋警察署)
ユッコ 今日は何の日?アイドルコミック 実録まんが 岡田有希子
ユッコ 今日は何の日?岡田有希子さん最後の収録
全4ツアーライブ音源CD8枚組+ツアーパンフレット4種復刻BOX
ファーストコンサートライブ音源単品CD発売決定
新年のご挨拶2025/岡田有希子
第3回 全日本オールスター選抜大運動会・グァム大行進
ユッコ今日は何の日?節分
ユッコ今日は何の日?『瞳はヒミツ色』/岡田有希子
くちびるNetwork/ザ・ベストテンー第4位
「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
昨晩2分で書いた曲、今朝リコーダーで吹いてみたら吹けたので、録画してYouTubeにアップしました。楽しみのために書いた曲です。足踏みしたり、指を鳴らしたり。短いです。楽譜のリンク、YouTubeに貼ってあります。タイトルは、TakeMeOut。これって、日本語に訳すと、どうなるんでしょうね。「連れてって!」かな?デートのことです。もうちょとテンポを速くしてもいいかもしれません。結構ゆっくり吹いてますね(笑)。十代の頃に戻った気分で。私、日本を離れた時、まだ十代だったんです。十代で、怖いもの知らずだったから、飛び出して来れたんでしょうね。でも、もしも、当時の自分にメッセ―ジを送れるとしたら、「日本に帰りなさい!」って送ると思います(笑)。TakeMeOutbyRikoSuzukiTakeMeOutbyRikoS...昨晩2分で書いた曲
昨日書き終えた2曲の録画をしようと思うのだけど、曲を書き終えるたびに、何か嫌な気持ちになってしまう。それは、どこか、必ず上手くいってないところ、思うようにかけていないところがあるからだ。だけど、完璧な曲なんてないし、自分のやりたいことが、全部できちゃったら、もう書けなくなっちゃうんじゃないかな?常にハングリーっというか。音大で勉強している時、自分の息子と同じ年の女の子から、「あなたは、曲を書き続けてないと、病気になっちゃうよね~。」って言われたんだけど、そうなんだろうなあ。なんでそんなことを言われたかと言うと、偏頭痛の発作が起きて、大学から家に帰らなくちゃいけなくなった時に、迎えが来るまでの間に、痛い頭を抱えながら曲を書き続けていたから。よく考えたら、あの頃はよく書いていた、行きと帰りのバスの中でも、ラップトッ...曲に生命が吹き込まれる時
このところ1週間かけて書いている曲は、最初はずいぶん長い曲だったのに、余計な音を削除したら、3分半ぐらいになってしまった。実際に演奏すると、もうちょっと長くかかるかもしれないけど。なんだかちょっとガックリ。そのあと、頭が痛くて体調が悪いので、気を紛らわせるために気合を入れて五線紙へ向かったら、2分で一曲書き上げてしまった(笑)。でも、時間が遅いので、実際にはリコーダーで吹いていないので、吹ける曲かどうかわかりません(笑)。完全に頭の中で書いた曲。しかも、かなりふざけてる。こういう曲もあっていいかな。明日、吹いてみよう。さっきやった抗原検査は陰性。よかった~。2分で作曲
調子が良い日もあれば、悪い日もあって当然。でも今日は、すごく久しぶりに、リコーダーを吹くことが、ものすご~く楽しかった。ここ数日、鬱気味だったので、急に気分がアップ。昨日書いたばかりの曲を録画したのだけど、演奏の最後に笑顔まで出てしまった(笑)。別に上手く吹けたとか、そういうんじゃなくて、ただ、吹くのが楽しかった。最近のリコーダーの曲は、殆ど即興に近く、リコーダーで吹いてみて、それを五線紙に手書きして、それをPCのソフトウエアで書いて、それをリコーダーで吹いてみて、手直しする、みたいな感じかな。以前は、ピアノを弾きながら考えたものを、五線紙に手書きして、それをPCのソフトウエアで書いて、それを見ながらリコーダーで吹いて、吹けない部分を書き直していた。でも私の場合は、長く時間をかけてじっくり考えながら作った曲より...山あり谷あり
今受けようとしているリコーダーのディプロマ試験は、普通は優秀な高校生とか、カレッジや大学生が受ける試験。つまり、この歳で挑戦する人って、あんまりいない。そもそも、なんで挑戦してるの?って話もある。モチベーションのために試験を受けるのは良いことだと思う。私が音大で作曲の勉強をした時は、周りの学生が息子と同じ年だったから、自分の子どもぐらいの人達と一緒に試験を受けるのには、あんまり抵抗はない。でも最近ね・・・自信がないんです。この歳で勉強で、若い子たちと同等にやって行くには、他の人の3倍ぐらい頑張んなくちゃいけない。パンデミックのおかげで、練習時間はとれる。でも、練習しても、思うように吹けない。何かができるようになっても、もっともっとできなくちゃいけないことが、次から次へと出てくる。そうこうしてるうちに、最初にやっ...自信がない
当然かもしれないけど、効率の悪い練習はしたくない。それが何の楽器であっても、私は長時間練習できないのを知ってる。だから、45分ぐらいの練習を、一日に何度かする方が、3時間続けて練習するより効率がいい。子どもの頃は、午後4時から8時までは、ピアノの練習時間と決まっていた。でも、ただダラダラとやっても、上手くなんてならない。部屋に閉じ込められるから、やらなきゃいけなかっただけ。短い練習でも、集中できないなあと思ったら、何か他のことをして、練習に戻ってきた方が良い。パンデミックで、仕事が静かだから、そういう時間の余裕もある。できない場所だけ集中して練習した方が、だらだら通して練習するよりも効率がいい。時間を短くすると、どこを練習しなければならないのかを考えるようになる。短い時間しかないと、できない場所を集中的に練習す...効率の良い練習
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
中学卒業おめでとう
徒然日記20250403/〓【ピアノ】2025/03後半の練習記録まとめ
シフのシューベルト4つの即興曲作品90第3番
バッハ『インベンション』2声13番
【騒音】べらぼうに下手クソな『光る君へ』の爆音ピアノに震える夜。
<今週の録音>Weepin' Mary (黒人霊歌・バーリー編)
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
出席シール
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
慣れるな危険。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
教会のピアノ弾き(&時々オカリナ吹き)、最近のあれこれ。
定期的な水換えと雑記
コンサート終了&……
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです