BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
今日は郵政記念日「昨日の釣果報告」
PhotoBlog:67 河内堰堤と桜
今日はなすび記念日「Peacepipe(United States)」
PhotoBlog:66 湖畔に咲く桜
今日はエスプレッソの日「Triade(Italy)」
PhotoBlog:65 春の河内貯水池
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
今日はパートナーデー「Merry Airbrakes(United States)」
PhotoBlog:63 桜花の中の石橋
今日は喫茶店の日「昨日は予定通り釣りに行きました」
今日はパンの記念日「週末お花見も今日が最後になりそうですね...」
今日はアベマ開局記念の日「Legend - Second Sight(UK)その2」
PhotoBlog:62 仲良しポニーズ
今日は女性の日「Legend(UK)」
桜満開
FUTURE PAST / Duran DuranAn Innocent Man / Billy JoelLodger / David BowieStereo Sound ORIGINAL SELECTION Vol.3 / 安全地帯続・40周年記念アルバム 「SEIKO MATSUDA 2021」 / 松田聖子Don't Look Back / BostonA View From The Top Of The World / Dream Theaterキャ
2021年10月26日(火)大阪城ホールには綾野剛さんがサプライズで登場したみたいですし、今後どうなるか楽しみですね。
「大阪ラプソディー」 海原千里・万里1976年 山上路夫作詞 ・ 猪俣公章作曲♪あの人もこの人も そぞろ歩く宵の街 どこへ行く二人連れ 御堂筋は恋の道 …
乃木坂46の1期生、生田絵梨花ちゃん(24)がグループからの卒業を公式ブログで発表し大騒ぎになっています。2011年に乃木坂46の1期生オーディションに合格。…
2年ぶりの実現に感極まった、7人が紡ぐ“WonderLand”。 フロアにクラップが鳴り響いたアンコール明けのMCで、wakathugが「マジでちょっと感情が……」と発すれば、ラストの「Buddy」演奏直前に弥之助が「感の極まりの向こう側へ……」と思いがけないキャッチフレーズを投げかける。久しぶりの有観客ライヴとなったAFROPARKERの初のワンマン東名阪ツアー〈AFROPARKER1stTour“WonderHour”〉は、制限があるなかでも、ライヴがメンバーにとってもオーディエンスにとっても、胸の内にさまざまな感情を巡らす“生”に触れる特効薬になることを証明したステージとなった。さて、この“初の東名阪ツアー”は、本来2021年4月から5月にかけて行なわれる予定だったが、コロナ禍の影響によって中止となり、無...AFROPARKER@WWWX
リアル・ソウル・シスターズとブラジリアンによる、華やかでフレッシュなマチネ。美人姉妹ソウル&ファンク・デュオのWAYWAVEによる定期公演〈第41回部員集会〉にミア・ナシメントがスペシャルゲストとして出演すると聞き、雨粒が傘から滴り落ちる朝に、東京・渋谷のGARRETudagawaへ。11時の開演を前にフロアを温めるべく、WAYWAVEのライヴDJを務めているDJarincoがDJプレイを繰り広げている最中に到着。そのプレイのなかにはEspeciaの「ミッドナイトConfusion」もセレクトされていたが、ミア・ナシメントがEspeciaのメンバーだったということで、DJarincoが気を利かせてくれたのだろう。2017年から本格的に始動した杏奈と優奈の小池姉妹によるWAYWAVEは、20代前半という若さながら...MiaNascimento/WAYWAVE@GARRETudagawa
私の好きな綾野剛が戻ってきてくれて嬉しいですね。しかも主題歌がUVERworld。やっぱり綾野剛にはヘンテコなラブコメは似合わない!!
2013年4月14日に野音で行われたCharのライブ。昨夜、そのブルーレイを久々に見ていたらアンコール前の箇所でフリーズ!どうやら傷が付いたらしく何度試しても同じところでノイズと共に止まる( ;∀;)PCでもブルーレイレコーダーでも同じ。暫くプチ放心状態…で、実際観に行
今宵は18時からテレ朝(テレビ朝日)でMステの特番、ミュージックステーション 35周年記念4時間SPですね♪ 出演アーティスト(五十音順)と楽曲 ①Elopers(椎名林檎スペシャルバンド)「群青日和」 ※メンバー:椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド(BiSH) / ユウ(チ...
何となく澤野弘之さんは寡黙でクールなイメージを持っている方もいるかと思いますが、実は気さくに話をされる楽しい人です。
Big Love / Simply RedNEW ALBUM / SHŌGUNTHE PUFFY / PUFFYIsolation / TOTOMERIDIAN-MELON / 尾崎亜美AXIA / 斉藤由貴PUZZLE / 中原めいこFloating Forever / THE CHARM PARKWhat a Wonderful World with Original Love? / V.A.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「豆柴の大群」のカエデフェニックス こと 谷垣楓ちゃんは 1998年10月4日 北海道出身 身長 164cm 血液型 AB型 左利き 2013年 ave…
Fret to Fret / CharNortheast Corridor: Steely Dan Live! / Steely DanLiberté / The Doobie BrothersLive At The Apollo With David Ruffin & Eddie Kendrick / Hall & OatesUNDER THE SUN / UP-BEATSmokin' / Humble PieDebut / 土岐麻子夕暮れワルツ / 甲斐名都
前回の投稿ではThe Kinksの名曲ばかりを20曲集めてみた。今回はビートバンドとしてのThe Kinksの魅力を堪能してもらいたいと思って、彼らの極初期の曲から20曲集めてみた。こうして前回の投稿の曲と比べてみるとまるで別バンドの様にも聞こえる。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです