BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
【再掲】「過程」を見る力、信じる力を育てたい
【年長くん】もう弾ける!~でも・・・
【再掲】続ける・・・
【お母さま】練習してくれる工夫、頑張ります!
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
3~6歳におすすめの習い事!選び方とヒント
チェロ覚書♪♪a教室退会
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
【番外編】休日
新生dope復活祭、終了!
音と拍手の嵐に包まれた情熱の夜 渡辺美里ライブ♪
ヤマモトアツシ&堀川タンゲ生誕祭、終了
【ギターオジサン暴走】クラプトン2006年ライブの思い出とチケット5倍の衝撃!
【ピアニカ子隊ライブレポ】広島フラワーフェスティバル2025
【過去のこの日】東海市鋼鉄フェスティバルVol.4 Anthem
アース・ウインド&ファイアー見てきました!
フラカンが魅せたゾロ目ライブ@今池Huck Finn (配信視聴)
【過去のこの日】Download Japan 2019の思い出 後編
【過去のこの日】Download Japan 2019の思い出 前編
東海市鋼鉄フェスティバルVol.5 Anthem 40th Anniversary
Mia Nascimento @新高円寺LOFT X〈kira kira -きらきら-〉【note】
【KIRITO】Tour 2024「ALTERNATIVE SPECIES」横浜
ICE @CLUB QUATTRO【note】
フラワーカンパニーズ 正しい哺乳類ツアー2025 @ 名古屋Electric Lady Land
自分の好きな色や、似合う色というのは、案外、20代のときからほぼ変わらないもので、 つまり、処分の習慣がないと、うん10年分の好きな色や似合う色のスカーフ、ストール、マフラーがたまっているということになります ジョークじゃないところが、怖いですよね そういう物たちを適切に断捨離、適切に残して、ゆるく楽しいミニマリストになりたい!というのが今回の話です 以前には、カラー診断とベーシックカラー選び、それに合わせる色選びの話もしました 私の場合は、ゆるく楽しいミニマリストになりたいがためのテクニックなんです ミニマリストといっても、いろんな方たちがいらっしゃって、ストイックなミニマリストも、ゆるいミ…
なんか今年はSSモノが売れていないせいか、どこも早々にサマーセール開催中。ワタシの行きつけのお店は、普段セールをしないことで有名なお店なのですが、さすがに今回ばかりは在庫が捌けなかったのか、セールを始めちゃいました。おかげでワタシがずっと狙っていたアイテムが素敵なお値段で手に入りました。またインナーで使ったり、短パンに1枚着る感じで使える無地Tも素晴らしい価格で手に入りました。嬉しすぎるのでまた別途ご報告します。さて今夜は一昨年紹介したマシュー・スティーヴンスとウォルター・スミス3世率いる「INCOMMON」の2ndアルバムで『InCommon2』。InCommon2SmithIII,Walter/Stevens,MatthewWhirlwindRecordings RoyAllanLottoCowboyCle...InCommon2
断捨離の43枚目 BANG! "THE BLANKEY JET CITY" 発売日: 1992/1/22 ディスク枚数: 1 レーベル:東芝EMI RAIN DOG 冬のセーター SOON CRAZY ヘッドライトのわくのとれかたがいかしてる車 絶望という名の地下鉄 とけちまいたいのさ ★★★★★★★ クリスマスと黒いブーツ BANG! ディズニーランドへ 二人の旅 小麦色の斜面 こんばんわ、あおさん(@aosan)です。 Blankey Jet Cityの2ndです。 捨て曲なし! 「ベスト盤か!?」と思わせる重量感のあるアルバム。 超名盤である次の3rdアルバム「C.B.Jim」にも引けを…
ダイバーシティなクラブ・アンセム、それが“ユルネバ”。FC東京のファン/サポーターならば一度は耳にしたことがあると思われる歌に「ユール・ネヴァー・ウォーク・アローン」(You'llNeverWalkAlone)がある。元来はリチャード・ロジャースとオスカー・ハマースタイン二世のコンビ(のちに『サウンド・オブ・ミュージック』などを手掛ける)による1945年のブロードウェイ・ミュージカル『回転木馬』のために作られた歌(邦題「人生ひとりではない」)だが、その後、フランク・シナトラや米テノール歌手/俳優のマリオ・ランツァ、R&B/ゴスペル歌手のロイ・ハミルトン、パティ・ラベルら多くのアーティストがカヴァー。1954年のハミルトンのヴァージョンは全米トップ30、R&Bチャート1位となり、バリトン・ヴォイスでのパワフルなオ...「ユルネバ」がもたらすもの~Feelingsthat"YNWA"bringstous
高田馬場NAOウクレレスクールは、ウクレレの基礎だけを教えている。初心者・個人レッスン向けのウクレレ教室。手が小さい人のウクレレ、古林ウクレレ(fsuke)お揃いのウクレレで、今日は、5分間の、ウクレレの勉強会付き。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
Wait For You / Stone Broken youtu.be Nickelbackみを感じる、Stone Broken。 日本人にはまだあまり馴染みがないかもしれないこのバンド。 wikiも英語版しかなさそうだしね。 Stone Brokenは各楽器のバランスが素晴らしい。 MIXも、きっとバンドの理想通りなんだと思う。 バスもスネアもすごく気持ちいいし、 BaもGtもしっかりと欲しい音域を埋めている。 Voの声質も非常にセンシティブ。 今後注目のバンドであることは間違いない。 早く来日しないかなぁ。
断捨離の42枚目 THRESHOLDS "NOCTURNUS" 邦題:「冥府への門」 発売日: 1992/8/12 ディスク枚数: 1 レーベル:EARACHE 1. "Climate Controller" 7:512. "Tribal Vodoun" 5:173. "Nocturne in B Minor" (Instrumental) 2:514. "Arctic Crypt" 4:185. "Aquatica" 7:176. "Subterranean Infiltrator" 5:357. "Alter Reality" 4:288. "Gridzone" 6:06 こんばんわ、あお…
認知症の人たちに、聴いてもらうと驚くような効果がある音楽療法 それは、自分が大好きだった曲、ことに10歳から15歳のころに大好きだった曲を、オリジナルのまま、聴いてもらうことなんだそうですよ みなさんは、どんな曲に夢中でしたか? 普通は、介護者が、それぞれの人がその年齢の時に何が好きだったかが分からないため、 その人の年齢に合わせた、当時の紅白歌合戦の曲などを聴いてもらうといいみたいですね でも、わたしは歌謡曲は聞かない、ヒネくれた子供だったもので、なんというか紅白では効果が薄いんですよね 歌謡曲では今一つ、認知症に効かない でも、大丈夫! それぞれの人が、自分が大好きだった曲のリストさえ作っ…
ディマシュが歌う「サマルタウ」 カザフ民謡《サマルタウ》(Samal Tau-Самал тау)について Tokyo Jazz+plus LIVE STREAM(2020.5.24)で、 Dimashが1曲目に歌ったサマルタウ/Самал тау。 Dimash Kudaibergen - Samaltau | Tokyo Jazz Festival 2020 DimashはTokyoJazz+plus 以前に一度 歌ったことがあります。 →2019年10月20日 第6回シルクロード国際映画祭(The Silk Road International Film Festival)のクロージング…
新型コロナウイルス感染防止に伴い、NAOウクレレ出張レッスン、ウクレレサークルレッスン(グループレッスン)6月も中止となりました。高田馬場でウクレレレッスンは基本マンツーマン。感染防止に努めて開講中。ここでちょっと!会えないサークルのみなさんに、ウクレレクイ
断捨離の41枚目 LIZARD "King Crimson" 発売日: 1970/12 ディスク枚数: 1 レーベル:EG サーカス-カメレオンの参上- - "Cirkus" including "Entry of the Chameleons" - 6:29 インドア・ゲイムズ - "Indoor Games" - 5:40 ハッピー・ファミリー - "Happy Family" - 4:17 レディ・オブ・ザ・ダンシング・ウォーター - "Lady of the Dancing Water" - 2:44 リザード - "Lizard" (a)ルーパート王子のめざめ - "Prince R…
〜心の中に差す光〜 立ち止まり 揺れていたものを 鎮めましょう真ん中にあるものは 真ん中に元の場所に 納めましょう飾りすぎた ガーランドは 自分らしい 数にする自分らしく いてくださいと 身体から 声がする本物は シンプルで 飾りなど いらないの入りきらなく なったものは潔く さようなら窓辺の光が 心地良く心の中まで 差すように こんにちは!詩子です😊 最近、スポーツクラブが再開されて うれしいのですが、お休みの間にブログやら弾語り動画など、新しいことを始めてしまい 確実に時間が足りないことに気付きました😂 無理しないで 自分らしいペースにしようと思います🤗 積載量 以前、自律神経失調症で体調…
緊急事態宣言が解除され、6月に入り、Yuさんも学校に行ってます。クラス替えで友人ができたらしく喜んでいました。こういう素直なところが我が娘ながら可愛い。ワタシはまったくなかったのに。なんとか感染者を出すことなく、このまま普通の学生生活を過ごせたら良いのですが。さて今夜は先日のポール・ブレイに続いて、過去盤から。ケニー・ホイーラーのECM初リーダー作で『GnuHigh』。GNUHIGHKennyWheelerECM HeyokeSmatterGnuSuiteKennyWheeler(flh)KeithJarrett(p)DaveHolland(b)JackDeJohnette(ds)メンバー見たら多分言われるのが「キース狙いなんでしょ?」まあそういった側面がないわけじゃないけど、本作聴いてホイーラーの音を聴いてい...GnuHigh
こんばんわ、あおさん(@aosan)です。 断捨離40枚目まで終了。 ほぼ毎日1枚づつ記事を上げて、 段ボール、およそ半分になりました。 整理すると・・・ 40枚ってこんなもんか。 前回20枚目でコラムを書いたので、 今後もこのペースで、20枚ごとに書いていきます。 せっかくなので、fk-aosan.hateblo.jp の記事で出てきた言葉「NWOBHM」とはなんぞや? 今回は説明するぞ。 NWOBHMとは NWOBHMの代表的なバンドたち NWOBHMとは 略さずに書くと、 New Wave Of British Heavy Metal と言います。 ざっくり言っちゃうと、1970年代後半…
ウクレレは、マスクをしながら弾ける楽器。高田馬場は、個人のウクレレ教室。三密は作らない。生徒さん同士レッスンが前後して。レッスン入れ替えの際に、勉強の意味で、一緒に弾いてもらうこともあります。窓開けて声出さないでレレ弾いて足踏まれても笑いこらえる♪一日一
断捨離の40枚目 STATE OF EUPHORIAANTHRAX 発売日: 1988/9/19 ディスク枚数: 1レーベル:Megaforce、Island 1. "Be All, End All" 6:222. "Out of Sight, Out of Mind" 5:133. "Make Me Laugh" 5:414. "Antisocial" (Trust cover) 4:275. "Who Cares Wins" 7:356. "Now It's Dark" 5:347. "Schism" 5:278. "Misery Loves Company" 5:409. "13" (I…
はい、ラヴェル。いやもぉ…無理ですわ…。楽譜はなぞれる…いや、なぞれない。見ても音形が頭に入らない…。アト的なイメージトレーニングでもでっぷりこってりなブラー…
親子でできるウクレレ教室。3歳からウクレレを親子で始めて。4歳でウクレレのチューニング。ひとりでできるんです!ママ「家でも毎日、ひとりでチューニングしています。」遊びじゃなかった。趣味だった♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
単刀直入に!! 6月から再始動します!!!! 過去に例を見ない長いトンネルを抜けた。 とは言っても、ゴールのみえないコースは、 今でも多くの人に不安を残している。 それでも、公式に宣言は解除されて…
狙っていたわけでもないし、目的でもない。 それでも結果的にこうなっている現実は、 素直に嬉しいもので、続けてきたことが、 1つの形になってきている感もある。
今週も始まりました。大阪は本日の新規陽性者ゼロ。本日の陽性疑い検査数は115件、陽性者数は0名、陽性率は0%でした。🟢大阪モデルの数値は(カッコは危険警戒基準値)、感染源不明者の前週増加比0.22(−)、感染源不明者数0.29人(5~10人以上)、陽性率0.1%(7%以上)、重症病床使用率8.5%(−)です。https://t.co/QgwBpiY4r9—吉村洋文(大阪府知事)(@hiroyoshimura)June1,2020医療従事者の皆様、本日もお疲れさまです。さて今日はポール・ブレイの再発盤『TheCompleteFootloose』。THECOMPLETESAVOYSESSIONS1962-63PAULBLEYTRIOGAMBIT FloaterWhenWillTheBluesLeaveAroundA...TheCompleteFootloose
Ghost of Perdition / OPETH youtu.be 北欧のメタルが大好きだ。 その代表格、OPETH。 初期はいわゆるプログレとデス系のいいとこどりをした、 比較的オーソドックスな曲を作っていたイメージだったが、 近年はより複雑且つ静動の激しさが増してきている。 合間合間にリディアンチックな北欧を感じさせつつ、 独自のメタルに昇華させた美しすぎる精神世界は、 人々を虜にさせる。 まるで神が合わられたかのような、 圧倒的なサウンド。 その神は、裁きの神にも救いの神にも見える。 Ghost Of Perdition Artist: Opeth Ghost of Mother L…
練習会と女子活動
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
お友達の別荘に
ムンドロック告知7月17日(木)『Why do conflicts never end?#46』
音楽仲間とキャンプに
【待ってた!】きみとバンド大野真依ちゃん&清原梨央ちゃんと握手会 in 東京代々木【美人】
グルーヴ感とは?グルーヴィな演奏をするための4要素と練習のコツ
青森サブライム応援日記 2025年7月2日(水)
女子活動と、エフェクター
追悼:BAD COMPANY ギタリスト Mick Ralphs(バッド・カンパニー 名盤・名曲)
青森サブライム応援日記 2025年6月23日(月)
青森サブライム応援日記 2025年6月20日(金)
スイッチヤーを付けてみた
6/22
青森サブライム応援日記 2025年6月15日(日)
断捨離の39枚目 RenewalKREATOR 発売日: 1992/10/26 ディスク枚数: 1レーベル:NOISE 1. Winter Martyrium [5:44]2. Renewal [4:36]3. Reflection [6:16]4. Brainseed [3:17]5. Karmic Wheel [6:06]6. Realitätskontrolle [1:22]7. Zero to None [3:12]8. Europe After the Rain [3:19]9. Depression Unrest [5:07] こんばんわ、あおさん(@aosan)です。 5月末にな…
緊急事態宣言が解除されました。NAOウクレレスクールは、なお、感染防止に努めています。「密閉空間」高田馬場のウクレレ教室は、マンションの2階。レッスンの入れ替え時は窓を全開。「密集場所」レッスンはマンツーマンが基本の、プライベートレッスン。「密接場面」対面レ
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです