BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
まいど遅れてすみませんm(__)m 二胡の友 第69号 2022年春 29日より順次発送となります。第69号 Index<巻頭特集>・あなたは...
テレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編が12/5に放送開始しましたね! 初回1時間放送はあっという間に終わってしまいました。 続きが早く観たいです。 今回も音楽担当は 梶浦由記さんと椎名 豪さんです。 スタッ
賈鵬芳セレクション・スペシャル 楽しく弾ける やさしい二胡レパートリー(模範演奏&ピアノ伴奏CD付) [ 賈 鵬芳 ] 価格:3520円(税込、送料無料) (2021/5/18時点)楽天で購入 久しぶりに二胡に関する日記です
来日30周年記念 ウェイウェイ・ウーライブ 2021 「 歳 月 之詩 」二胡の友65号の二胡ミュニティでの告知が間に合わなかったので、ここでお知らせです...
ここ最近、雨続きで鬱陶しい毎日。そんな昨日は私の通っている二胡教室の定期演奏会でした。場所は毎年恒例となっている「きゅりあん」。定演のタイトルは「音之歓 (おとのよろこび)」でした。ただ、今年はいつもとかなり様子が違いました。新型コロナウイルスの影響と感染拡大防止のために2月~5月のレッスンが動画配信の方法に変わりました。私は両親の入院や通院の関係で4~6月は休会していましたが、6月から教室でのレッスン...
3ヶ月ほど休会していた二胡教室ですが、昨日のレッスンから復帰しました。私、いつも生徒には(休み明けに)「教科書、開いてみた? ねえ、開いてみた? 休みでも1回くらい見なきゃダメだよ」と言っているのですが、ワタクシ、この休会中は数えるほどしか二胡を触りませんでした。 ( ´Д`)言ってることとやってることが全然違う。 orzで、久しぶりに武蔵小山。半年ぶりくらいでしょうか。結構お店が変わっていたりして、浦島太郎(...
自宅勤務になってから運動量が減って、脚の筋肉がすっかり落ちてしまいました。今までは1週間に6万歩程歩いていたのに今は週に2万歩も歩いていません。おかげでふくらはぎも細くなってきました。今までは両手の親指と人差し指では掴めなかったのに、今は楽々と掴めるようになってしまいました。先日行った整形外科で院長先生が「緊急事態宣言が解除されたら寝たきり老人が増えるんじゃないかな」と言っていましたが、まさにその懸...
年末に二胡の弦を張り替えました。2年ぶりです。今回もまたブッスリと指に弦の先を刺してしまったのですが、刺した場所が爪と指の間という聞くだに恐ろしい場所でなかなかの痛さでした。(^^;)そして弦の交換だけでなく、千金も巻き直しました。これも何年か前にウェイウェイ先生が「弦と竿の間に距離が出るように千金を巻き直しましょう」と巻いてくださったのですが、そろそろ擦り切れそうな気配だったので思い切って新しくしまし...
二胡友さんとの会話の中で、先生が、ちょこちょこっと二胡いじったら、弦が柔らかくなった。って話を聞いて、なんで? どうやって? というのが頭にこびりついてて...
告知が遅くなりましたが、二胡之友60号23日より、順次発送されています。皆さんの所にもそろそろ届いていると思います。毎度発刊遅れですみません。10月~12...
これがいい方法なのかどうか?全く自信なし、でも楽ちん特に新しい弓で。砕けた松脂を、すり鉢に入れてゴリゴリと粉末状にする。その松脂の粉を、歯ブラシまたはハケ...
結論から先に書くと、10年前蘇州で購入した、なんとか紫檀蘇州1号機械(約4千元)龍胡堂さんでの手術・調整で、凄くよく鳴る二胡になりました。さすがです、龍胡...
ミュージック・チャイナ 2019 で買ったこの駒これまで、マジンガー駒とか、アシュラ男爵駒とかいろいろネーミングしてきたけれど、この駒にはなんて名前つけよ...
FB の二胡友さんに話題で、金属アジャスターは減を傷めるという話が出てて、このアジャスターを紹介したのですが、まだ、自分で試してなかったので、試してみまし...
二胡の友、久々に予定通り 本日販売開始です今号は、・イクコ画伯の、二胡ラバーズ・アートギャラリー 感動の最終回。 テーマは「旅立ちの時」・うっちーの...
二胡之友 58号本日(2019/6/11)です。● 今号から、うっちープロデュース「二胡あれこれ」不定期連載開始。今回は龍胡堂の劉鉄鋼さんによる、各地の二...
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです