BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 糸〜中島みゆき〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ロマンスの神様〜広瀬香美〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ラチエン通りのシスター〜サザンオールスターズ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ イルミネーション〜B’z〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 時の過ぎゆくままに〜沢田研二〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 22才の別れ〜風・伊勢正三・かぐや姫〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 乾杯〜長渕剛〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 真夏の夜の夢〜松任谷由実〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 津軽海峡冬景色〜石川さゆり〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ オリビアを聴きながら〜杏里〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 男はつらいよ〜渥美清・玉置浩二〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 新宝島〜サカナクション〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ひまわりの約束〜秦基博〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 離したくはない〜T-BOLAN〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ROCKIN’ MY HEART〜矢沢永吉〜
C→G→CC→F→G→C基本の三和音とは、キーの、Ⅰ・Ⅳ・Ⅴコード進行の作り方は、三和音で作ってから、少しずつ細かく、発展させていきます。ウクレレを基礎から習う。初心者向けウクレレ教室は、高田馬場NAOウクレレスクール。ウクレレ初心者から習いに来た「友美さん」ウク
第311弾は「おじゃまんが山田くん」のオープニングとエンディングのメドレーです。 当初は「おじゃま虫の歌」まで入れようと思ったんですが 長くなるのと曲調が違いすぎて違和感があるのでやめました。 なのでおじゃま虫は次回、単体でおじゃまします(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜 ■コード譜
スマホでオンラインレッスン。「井上さん」月3回の個人レッスンオンライン。樹々が色づいてきましたね。ウクレレレッスンと紅葉狩り。NAOの目も楽しませてくれる。駐車場でオンラインレッスン。習慣づいてきましたね♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
おはようございます( ´▽`) まりレレです♪ 関東近郊で行われる次の大きなウクレレイベントといえば、東京都墨田区錦糸町駅前のすみだ産業会館サンライズホールで行われる TOKYOハンドクラフトギターフェス!!(通称ハンクラ)ですね。 TOKYOハンドクラフトギターフェスというのは、 ざっくり言うとギターとウクレレの祭りです!笑 (入場はチケット制) 国内外のギター・ウクレレが展示されるだけではなく、有名ウクレレ奏者の演奏があったり、WSも受けられたりします。 ハンドクラフトギターフェス…ギターと名前がついていますが、最近ではウクレレの勢いがすごいみたいですねヽ(´▽`)/ 悲しいことに新型コロ…
NAOのウクレレ出張レッスン。江東区ウクレレ講座から発足のウクレレサークル。「さざなみウクレレクラブ」一年ぶり。レッスン再開!「みなさんで、のんびり自主練していたので、今日は、心地よい緊張感で、新鮮でした。」ピリッと甘辛♪一日一回クリックを → 人気Blogランキ
おはようございます \( ˆoˆ )/ まりレレです♪ 2021年10月23日(土)24日(日)に西荻窪のギャラリーみずのそらさんで開催されたアマチュアビルダーさんのウクレレ展示会『ウクレレ収穫祭2021』に行ってきました!そのレポートの続きです^ ^ ①と②はこちら。 ↓↓↓ marilele.hatenablog.jp marilele.hatenablog.jp 本日は可愛いウクレレたちをご紹介します^ ^ 『ACE CRAFT』の鈴木力さんんの作品! 可愛い〜〜♪ 黄色い子の名前は、 『森永ミルクキャラメルの弁当箱を使ったmini×2ウクレレ』 なんとお弁当箱なんです(≧∇≦) 前に、…
マンツーマンでリハビリ。リモートでリハビリレッスン。ご病気を克服された!お元気になられて、本当に良かった!サークル復帰前に、オンラインでリハビリ。高田馬場ウクレレ教室から、リハビリ向けウクレレレッスン。「ウクレレに全く触っていないんです。」ウクレレを抱え
「やっと来れました。」高田馬場で、視覚に障がいのある人のウクレレレッスン。全盲の「みゆきさん」ウクレレの抱え方。コードの押さえ方。ウクレレの基礎から、レッスン2周年。4月から、リモートでレッスンが続いていましたが。教室でレッスンは、半年ぶり!感染対策で、ガ
おはようございます( ˘ω˘ ) まりレレです♪ 先日、西荻窪のギャラリーみずのそらさんで開催されたアマチュアビルダーさんのウクレレ展示会『ウクレレ収穫祭2021』に行ってきました!そのレポートの続きです^ ^ marilele.hatenablog.jp 他にもユニークなウクレレがたくさんありましたヨ。じゃん♪♪ テニスもできるしウクレレも弾ける!\( ˆoˆ )/ 『ラケットレレ』✨✨ カイクリエイティブスタジオさんの作品です。 普通のラケットにしか見えないですよね。笑笑 発想が楽しい〜^ ^ 指板だけみると…ウクレレですね。^ ^ スケールは314cm…ソプラノより少し小さめです^ ^ …
おはようございます(*´∇`*) まりレレです♪ 毎年冬に開催されていたアマチュアビルダーさんのウクレレ展示会『真冬のウクレレ展』が、 延期→延期を経て、10月23日(土)24日(日)に『ウクレレ収穫祭』と名前を変えて開催されています。 marilele.hatenablog.jp 今日はウクレレ収穫祭の1日目に行ってきた感想をレポートしたいと思います^ ^ ほんとは朝から行く予定でしたが、いろんな事情がありラスト20分で滑り込み💦 でも諦めないで行ってよかったです♪♪^ ^ (ギャラリーみずのそらさん!素敵な空間でした) どれもユニークで楽しいウクレレばかりでしたが、その一部をご紹介したいと…
埼玉県から東京でウクレレレッスン。高田馬場ウクレレ教室で個人レッスン「山下くん」「NAO先生ご存知ですか。呼び込み君ミニが発売されるそうです。」ポポーポポポポ、ポポーポポポポ♪明るくて楽しくなる曲「呼び込み君」山下くん、久しぶりに弾こうよ!呼び込み君は、ウク
イントロ Bb Bb Cm/F Bb サビ Bb Gm Bb/Cm Eb/Bb Aメロ Bb Cm F Eb/Bb ←4小節×2 Bメロ Cm Dm/Bb Gm Gm Eb Eb F F サビ Bb Cm Eb F Bb Gm Bb/Cm Eb/F Bb Bb 間奏 Bb Cm F Bb Bb Bb Cm/F Bb サビ Bb Gm Bb/Cm Eb/Bb Aメロ Bb Cm F Eb/Bb ←4小節×2 Bメロ Cm Dm/Bb Gm Gm Eb Eb F F サビ Bb Cm Eb F Bb Gm Bb/Cm Eb/F Bb Eb/Bb Bメロ Cm Dm/Bb Gm Gm Eb Eb F…
高田馬場で午前中ウクレレレッスン。午後、高田馬場から豊洲へ。NAOウクレレ出張レッスン。嬉しい~再開!レッスンは、熱燗にした。一年ぶりの思いを込めて♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
おはようございます(*´∇`*) 寒すぎて既に布団から出られないまりレレです。 先日用事があり海の近くに行くことがありました。 神奈川県の海といえば、湘南、藤沢、茅ヶ崎などを思い浮かべる方も多いと思います^ ^ 海があるところは、ウクレレもさかんですヽ(´▽`)/ 楽器屋さんにはたくさんのウクレレが並び、リサイクルショップにも中古のウクレレがたくさん置いてあったりするので、ついついウクレレあるかな〜と見に行ってしまいます。笑笑 中古のウクレレを購入する事についていろんな考え方がありますが、ひとつ頭の片隅に入れておいて頂きたいことがありますので、今日はブログ記事にしてみました^ ^ まず私は、 …
ハ長調(Cメジャー)の曲で、よく使われるコード進行。Dm7→G7G7sus4を使ってみる。Dm7→G7sus4→G71弦3フレット小指、2弦1フレット人差し指、手首、手の甲、ネック裏の親指は動きません。G7sus4に、コードチェンジするときに、薬指も押さえるのがポイント。お洒落って、複素
第310弾は「めぞん一刻」の初代オープニング曲です。 調声していて初めて気づいたのがこの曲で印象的なイントロの ♪ティタタティタタのあたりのリズム。 4拍子の3連符かな?と思っていたら8分の6拍子という ちょっと変わったリズムでした。 ややこしい…(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
おはようございます(*´∇`*) 訪問ありがとうございます♪まりレレです♪ スターやブクマありがたいです(;o;) ほんとにありがとうございます! 皆さまは可愛いコはお好きですか? (私は大好きです。笑笑) 実はウクレレ界にはアイドル的存在として知られているウクレレ女子はあまりいらっしゃいません。 (現在ウクレレアイドルを育てられてるそうですね^ ^ アイドル枠、空いてますよ!笑笑) しかーし、私の中ではアイドル的ウクレレ女子が存在します。 その名は、わかないづみちゃん。 わかないづみ(Wakana Izumi)公式サイト - わかないづみ(Wakana Izumi)公式サイト 彼女はそれまで…
おはようございます(*´∇`*) 訪問してくださる方ありがとうございます! しばらくはウクレレの記事ががメインになっていくと思うので、興味のある方だけ見てくださいね♪ 昨日は月に一度のマンツーマンウクレレレッスンでしたヽ(´▽`)/ (写真はレッスンとは全然関係ないです。笑笑) やはり対面レッスンはオンラインレッスンでは得られない細かい指導が得られるで私のモチベーションに繋がっています^ ^ 昨日得られた一番大きな収穫は、 綺麗な音を出したいなら 超絶ナルシストになれ!!という事です。 実はこれは他のウクレレプレイヤーさんにもアドバイスをいただいた事があります。 ウクレレが上手くなるための方法…
江東区東雲にある、江東区グランチャ東雲。一年ぶり。やっと来られた!江東区ウクレレ講座(委託・運営 東京YMCA)講座修了生からウクレレサークルが誕生して。サークル発足9年半。「スプリング・ウクレレクラブ」嬉しいレッスン再開!「NAO先生、会いたかった。」確か、みな
ちゅ~るちゅ~るちゃおちゅ~る~♪猫にちゅ~るでお馴染み!いなばペットフードCMソング「CIAOちゅ~る(チャオチュール)」コードは、ウクレレにやさしい、ハ長調 Cメジャーです。コード進行は、C→B→B♭→A半音ずつ動いているのが特徴。ちゃおちゅ~る 音階で、ちゅ~る
おはようございます(*´∇`*) 雨だと気分も落ち込みますので、 やはりウクレレの話を♪♪ 皆さま、マッシュアップ(mashup) というのをご存知ですか? 音楽の手法で使われる言葉ですが、 マッシュアップ(英: Mashup)とは2つ以上の曲から片方はボーカルトラック、もう片方は伴奏トラックを取り出して、それらをもともとあった曲のようにミックスし重ねて一つにした音楽の手法である。バスタードポップ(bastard pop) とも言う。ーWikipediaより引用 簡単に言うと、 2つ以上の曲を合わせて一つにする事。です。 (ざっくり。笑笑) ウクレレ界のマッシュアップと言えば、 ウクレレシンガ…
弾き語りに挑戦!back number「水平線」 こんにちは!malcoです。 ウクレレを始めて2年11ヶ月が経ちました。 今回は、back numberの「水平線」に挑戦しました。 back number「水平線」とは? 2021年に配信デジタルシングルとしてリリースされた曲ですが、元々は前年の2020年にYouTubeで配信されていました。 コロナ禍で中止になった2020年のインターハイ。開催されていれば、開会式でback numberの「SISTER」が演奏されるはずでした。それを知ったメンバーが、活躍の場を失った高校生たちに向けて書き下ろした曲なのだそうです。 私がこの曲を最初に聴いた…
英語罫線は、ウクレレレッスンノート。こちら → 「ノートの取り方」神奈川県、横浜市青葉区から。東京都、新宿区高田馬場に。前回のレッスン日から、中2日。本日、ノートを取りに。一件落着!また来週は、レッスン日♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
高田馬場のウクレレ教室から、東西線でウクレレの出張レッスン。10月9日 土曜日ゆうゆう高円寺・南館杉並区のウクレレサークル「すぎれれ会」レッスン再開です!ウクレレは、立って弾ける楽器。屋外で弾くと気持ちいいね!高田馬場の教室より広いベランダだよ♪一日一回クリ
こんにちは!malcoです。 今回は【70代母のウクレレ日記】第二弾。 歳をとって友人付き合いも趣味も減ってしまった70代の母に、ウクレレを勧めてみた話の続きです。 母がウクレレを始めてから約10日経ちました! ★前回の記事はこちら www.maemuki-malco.com 「バラが咲いた」を弾く母 実家にソプラノウクレレを置いて帰って数日後のこと。 LINEで母に様子を尋ねてみると「ちゃんとした音が出ないからつまらない」と返信がありました。 そうか…もう諦めモードなのか…。 そんな風に思っていたのですが。 先日、父の遺品整理の手伝いで実家に戻ったときに、ウクレレの話を聞いてみると、なんと「…
サビ N.C A Bm E D/A Aメロ A F#m D E ←4小節×3 A Bm E E/A Bメロ F#m E D E/F#m//E A F#m E E A F#m Bm Bm A/D A サビ A Bm E D/A 間奏 A Bm E A Bm D/E A/D A サビ A Bm E D/A Aメロ A F#m D E ←4小節×3 A Bm E E/A Bメロ F#m E D E/F#m//E A F#m E E A F#m Bm Bm A/D D/A Bメロ F#m E D E/F#m//E A F#m E E A F#m Bm Bm A/D A サビ A Bm E D/A A …
おはようございます( ˘ω˘ ) ウクレレに癒されているまりレレです♪ (職場にも連れて行ってます^ ^) (左:カマカのスタンダードコンサート HF2) さて、ウクレレ好きな方は一度は出たことのある弦探しの旅。 ウクレレは木材や弦の種類により音色が変わってきますので自分好みの音を追求しだすと、とことん沼にハマっていきます😂 私も、自分の相棒(KAMAKA HF-2)に適している弦は何かを探し求めいろいろ弦を張り替えて試してきました。 結論から申しますと、 カマカにはカマカ弦を!! と考えます。(*´ω`*) (ハワイアンコアにはブラックナイロンを!!) ※好みもありますので、参考程度にお聞き…
英語ノートは、ウクレレTABノート。英語罫線は、4線。ウクレレTAB譜、4線。英語罫線に、縦に線をひけば、小節にできる。音符、リズムも書ける。コードダイアグラムも作れる。英習罫ノートを、ウクレレノートに使っている。横浜から高田馬場にウクレレレッスン、片道1時間半。
おはようございます(*´ω`*) ウクレレブログはこちらです。笑笑 (ちゃんとウクレレの記事書かなきゃ😂) 関東圏の皆さま、昨夜の地震は大丈夫でしたか? 私は絶賛夜勤中で震度5弱の地域にいましたので、昨夜は対応に追われていました。 物理的な被害はなかったのですが、パニックを起こして過呼吸になったりした子がいました。 揺れてる途中に緊急地震速報が爆音で鳴るのはほんとに心臓に悪いです😂 これからもっと大きい地震が来るのだという錯覚を起こしてしまいましたね。なにはともあれ無事で良かった。。 さて、コロナ禍でずっと延期になっていた『真冬のウクレレ展』がついに開催されるそうです^ ^ 『真冬のウクレレ展…
視覚障害習い事オンライン。兵庫県、淡路島で、ウクレレのオンラインレッスン。リモートでウクレレレッスン、2年目。「高尾さん」ウクレレの抱え方から、コード押さえ方、運指。コード、リズム、ウクレレでメロディを弾くソロ。バランスよく進んでいます。夏から始めたレッス
メロディと伴奏をひとりで弾く、ウクレレソロ。ソロウクレレの基本は、コードを押さえてメロディを弾く。高田馬場NAOウクレレスクールでは、きれいに音が出せるように、ウクレレ抱える姿勢、コード押さえ方を重点にレッスン。ウクレレソロ(コードでメロディを弾く)も、Cメジ
高田馬場のウクレレ教室で個人レッスン。仕事が休みの日に習い事。渡部さんとヤスさん。ウクレレは、3つのコードを覚えれば、簡単に弾ける楽器。レッスン入れ替え時。すぐに、ふたりで一緒に合わせられる。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
第309弾は「宇宙の騎士テッカマン」のオープニング曲です。 この曲、よく聞くとサビの~♪宇宙の騎士~の“きし”の音程が 1番と2番と3番で微妙に違ったりします。 アニソンに限らず昔の曲って一発録りの同録だったりするので そういうアバウトな部分って結構ありますね(笑)YouTube ニコニコ動画 ■コード譜
千葉県 松戸市から、高田馬場にウクレレレッスン。レッスン5年目に入った。「雅代さん」楽譜入れファイル、2冊目に!ウクレレ通ですよ♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
6月下旬から、一日の感染者数が増え続けた。新型コロナウイルス第5波。7月緊急事態宣言発令。緊急事態宣言のさなかに、東京オリンピックが開催された。デルタ株と五輪の影響で、医療崩壊。今も入院できず、自宅療養を余儀なくされている方は減っていません。一日一回クリック
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです