BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
教え子との再会。可愛かった男の子が私を「女」にした日
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
そんなお前が好きだった70
徒然日記20250708/〓【ピアノ】イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル
そんなお前が好きだった69
そんなお前が好きだった68
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
たんぽぽコンペの夏
下田に行ってきました🎐🪴
Studio26のカウンターがバーカウンターになった夜
ピアノの日 シーボルトとブラームスの恋人
4歳知育ルーティンでの息子の変化や便利アイテム
ピアノサークルボヌールvol.58
ピアノサークルボヌールvol.59
そんなお前が好きだった67
皆様こんにちは!! 今年はヨーロッパが酷暑ということで、北部の方でも軒並み35度越え、40度に達しました ヨーロッパは南部でもエアコンの無いところが多いので大…
僕は塩釜市生まれで仙台市に住んでいますが、『TBC夏祭り2019』に今日、マジに始めて行って来ました。『TBC夏祭り2019』の正式名称は「TBCテレビ開局60周年記念震災復興イベントTBC夏まつり絆2019Re:New」 40年以上の歴史と伝統がある東北仙台の夏の一大イ
原告団代表に謝罪する安倍首相(右)=24日、官邸国による『ハンセン病』患者への隔離政策は人権を無視した、ナチスのユダヤ人迫害と同種の国家犯罪であった。戦後の現代社会に於いて、この様な恐ろしい政策がつい最近まで当たり前の様に行われて来た事に恐怖を覚
昔からファンである千住真理子のブラームス。「ドラマティック・ブラームス」は2017年のアルバム。昨年購入した。千住真理子にして非常に精神性の高さが感じられる。愛器「デュランティ」で崇高な言葉で語り掛けて来る様な演奏だ。 千住真理子は情緒的に豊かでドラ
先日の休みはベトベン26番。大好きな『告別』の3楽章にとっくりどっぷり。どのへんが好きかって、もぅね、変ホ長調って時点から好きな調です!↑あまり頭のいい答えじ…
アンドビジョン・インターナショナル・ミュージックスクールでは、受講者様より大変好評だったゴールデンウィークのインテンシブコースに続き、サマーインテンシブコース…
B’z のソロ活動を経て再始動後の2017年6月発売2枚組シングルCD。CMソング、TVドラマや映画の主題歌が並ぶ。『UCC BLACK 無糖』新TVCMソング「声明」、TBS系日曜劇場『A LIFE ~愛しき人~』主題歌「Still Alive」、 劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』主題歌「世界
グリム童話『白雪姫』は民話を基に書かれていて、実母が美しさを保つために娘を殺すという恐ろしい物語だ。ディズニーの『白雪姫』が有名で「ハイホー♪ハイホー♪」と7人の小人の歌が印象的。世界初の長編アニメだった。 <白雪姫と鏡の女王(2012年)>グリム童
ピアノソナタ第14番 K.457ピアノソナタ第15番 K.533/494ピアノソナタ第18番 K.576楽章ごとの難易度順をつけるなら、どれが一番難しいんだろ…
先週買ってきた梅。毎年、この時期はアトレーユ梅祭りです☆1週間、休みがないのがフツーなこの時期なのだが(笑)梅ジュース10kg、梅干し2kg、梅ジャムは青梅と…
先日、久しぶりに2連休でした。1日目はベトベンまみれ、2日目はシューベルトまみれ、という、まみれ過ぎな、素敵な休日でした!気分に合わせて、ひたすら録音☆シュー…
着々と進行中のベトベンソナタ4番。この出だしね〜。アト的脳内指示は「勇ましく・決然と」にどうしてもしてしまいたくなる。いや、後に続くところと合わないのでNGな…
皆さんこんにちは!! 東京・御茶ノ水のアンドビジョン・インターナショナル・ミュージックスクールでは海外から音楽大学や活躍する音楽家を招いての公開レッスンを行っ…
皆様こんにちは! 一週間ぶりの更新となりました。毎日のように夏期講習に飛び立たれる方々と、秋からの長期留学に行かれる方のためのサポートに追われているアンドビジ…
おっす!皆さん スープカレー はお好きですか??私は →こんな風に← いつも言っておりますが死ぬ程大好きです。2001年から18年間ずっと国内外で狂った様...
美しく平和で穏やかな時代がずっと続きますようにAMAZING BEAUTIFUL JAPAN / 鳳凰-40- ( HOWOW-40- )https://...
1960年代の西ドイツ空軍に於ける「未亡人製造機」(Widow-maker)と呼ばれたF-104戦闘機に関する実話映画。当時、西ドイツでは916機のF-104が運用されたが、その内292機(32%)が墜落するという異常事態にあった。 墜落死したハリー・シェーファー大尉の妻・ベッテ
<写真>天皇杯2018準優勝 選手・監督サインボール天皇杯2018の2回戦、JFLのFC大阪を4-1で降し無難なスタートを切った。ハモンと崇兆が2ゴール。松本から新加入した石原崇兆が移籍後初ゴールと2ゴール目を決めた。左サイドのドリブラーの今後に期待。 前半
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです