BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
U. Brown 「Satta Dread」
Norrisman 「Home & Away」
万博の子 大阪・関西万博へ行く その4
Clive Matthews 「Going Home」
2025年06月17日(火)、24日(火)、アルバムあれこれ、ほか
Bunny Wailer 「Struggle」
Big Youth 「Progress」
Blundetto X Pupajim 「Tancardub」
Hollie Maea Vol.7
Muscle Voice 「Bingi Bongo」
2025年6月3日(火)、7日(土)、アルバムあれこれ、ほか
Ninja Man 「Warning You Now」
Cimarons 「Harder Than The Rock」
Cobra (Mad Cobra) 「Bad Boy Talk」
Alpheus 「The Victory」
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
【この曲を聴こう!】PRETTY MAIDS – Future World
私の子育て期を元気づけてくれた音楽♪
【この曲を聴こう!】NIGHTWISH – Wish I Had An Angel
Don't Think Twice, It's All Right(くよくよ するな)
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
【この曲を聴こう!】YES – Siberian Khatru
【この曲を聴こう!】LED ZEPPELIN – Kashmir
中学の頃から聞いてた音楽🖤
【この曲を聴こう!】林原めぐみ – Give a reason
【アルバムレビュー】GHOST BATH – Rose Thorn Necklace
【この曲を聴こう!】DOKKEN – Kiss of Death
【この曲を聴こう!】Guns N’ Roses – November Rain
dope【ドープ】福岡博多のロックンロールバンド
E.T.A.ホフマンの童話 『くるみ割り人形とねずみの王様』が原作のチャイコスキー・バレエ『くるみ割り人形』の映画化。バレエ『くるみ割り人形』を新たな創作ストーリーで描いている。クララとくるみ割り人形が主役なのは同じ。 クララを演じるのはBeauty Angel
皆さんこんにちは! さて沢山の海外講習会を連日ご紹介してまいりましたが、いよいよ夏期講習も渡航の時ですレッスンで見てもらう曲の準備は勿論!大事な書類などもお忘…
皆さんこんにちは!! いよいよ夏休みの講習会渡航に向けて準備されている方も多いことかと思います! 実際のところ夏の講習会ってどんな雰囲気?菜に準備したら良いか…
皆さん、こんにちは!! 講習会渡航に向けての準備、忘れ物しませんように~♪ 旅行リストを作ったり、頭の中で行動をシミュレーションすると・・・あ!これ忘れていた…
街中の紫陽花が綺麗ですね(♥Ü♥) 子供の頃、紫陽花が大好きでした。 青とも紫ともピンクとも言えないような色の移り変わりをしている様子が、たまらーんと思っていました。 祖父が絵描きでしたが、才能が遺伝しなかった私(・・;) 星みたいな小さなお花をたくさん、丸になるように描いて、それを紫陽花としていたなあ… はてなブログ、今週のお題「わたしの好きな色」について歩きながら考えていて、紫陽花の話になったのですが。 私にとって「色」といえば「音色」。 あっこれは趣味のドールハウスのミニミニ音楽室です(●´ω`●)蓄音機のラッパ部分どっか行った、、 ピアノを始めて、早30年くらい経ちますが、音色のことを…
YouTubeで人気の動画に上がってきたので ふと見てみました。 筋肉ムキムキ💪🏻💪🏻の芸人になりたかったフォルテくん、そして女装姿のピアノちゃんによるピアノ演奏 このお二人・・・お笑いで面白いだけじゃなくて、とても
大好きなお笑いピアノYouTuberさん #マッチョなピアニスト のフォルテさん とてもトークも面白いので下の子と応援しながら見ています(*´ー`*) 今回は、フォルテさんの4万人記念企画のフォルテ音楽チャレンジに動画を
マッチョなピアニスト、YouTuberのフォルテくんの相棒だったピアノちゃん 解散しちゃったので、あの繊細でなめらかな音色を聞けなくて悲しい😭と思っていたら・・・ 今日!!!ピアノちゃん発見 銀チャンネルってチャン
今日はピアノの発表会でした! 小学生になって初めての発表会♪ ピティナやコンクールもいいけれど、親の方が心臓飛びたしそうなくらいハラハラドキドキ緊張しまくります(;A;) とても、落ち着いて聞けない(笑)
皆様こんにちは! 気が付けば6月も下旬ですね ヨーロッパの学校は6月いっぱいで終わるので、この時期は皆ヴァカンスへの旅立ち、年度末ムードでいっぱいです さて…
THEMUSEUM IIIDestiny'sPrelude水樹奈々の最新アルバム『THE MUSEUM III』(2018.1.10)と最新シングル『Destiny's Prelude』(2017.7.19)です。『THE MUSEUM III』の青いジャケットは新鮮です。アルバムにも収録の『Destiny's Prelude』は「運命の前奏曲」。
CG: Stop! Persecution to me『僕の解放運動』は日本社会から長期的・継続的に行われて来た『人権侵害』『迫害』からの解放を訴えている。戦後、米国が日本統治を目的として始めたテレビ放送という新媒体を利用した国民を支配する仕掛けがあった。 冷戦時代に日
水樹奈々の2014年04月発売のアルバムです。7月の新アルバム発売を前に大特売していたので購入しました。水樹奈々というシンガーソングライターをこれまで全然知りませんでした。歌番組や紅白も見ていませんですし。 何と、今更ながら初回限定盤でDVD付です。フォト
今朝は朝食で「ティー・オーレ」と「オレンジジュース」と「バター・クロワッサン」を頂いたのでした。写真のメニューです。実はこのメニュー、映画『ツーリスト』でアンジェリーナ・ジョリーが食していたもの。 映画の冒頭でアンジー演じるフランク(ジョニー・デッ
皆さんこんにちは! 昨日は久しぶりにフランスからの客人を迎えましたところボトルで頂いてしまいました~。産地直送ワインですね さて講習会もいよいよ出発準備が…
ユアスタでの試合前に聴く曲をB’zの最新アルバム「NEW LOVE」にバージョンアップしました。PCからダウン・コンバートしてiPhoneにインポート。ワイヤレス・ステレオ・イヤホンで聴きます。 B’zの楽曲は試合前の気持ちを高めるのにピッタリ。特に今回の「NEW LOVE」
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です19度のようです晴れてきそうです少し爽やかでもあります智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通とおせば窮屈だ。とかく
皆さんこんにちは!外は雨の毎日ですが、アンドビジョンでは毎日のようにニースやらウィーンやらの話しをしているので、心はすっかり夏です 夏期講習の申し込みは佳境に…
皆様こんにちは! 日本は梅雨入り、じめっとしていますね ヨーロッパの夏はとってもカラッとしていて、太陽の下では暑いのに日陰にはいると涼しいという不思議な現象で…
秘密地下活動をしてるアトレーユから。ブックカバー作ったのだ。左端が新作。早川epiサイズ(トールサイズ)専用。epiは大好きな作家・ミラン・クンデラの『生は彼…
最近になってようやく思い描く音≒実際の音が、出せるような気がしてきた。あくまでも『≒』であって『=』ではない。弾きながら脳内妄想していても、実際に録音したのを…
皆さんこんにちは!!! アンドビジョンでは音楽留学のサポートの他に、東京御茶ノ水で、海外から沢山の音楽家・音大教授をお招きして、公開レッスンを行っております …
今日は6月最初のレッスンでした。 発表会で弾く予定のイタリア協奏曲。 仕上ってきたと思いきや、 あれ?なんかヘタになった?? 崩れてきました(>oピアノあるあるです。。かね。ちょっとテンポを上げようと思ったのが いけなかったかな。先生には、丁寧に弾くようにアドバイスをもらいました。しばらくはゆっくり弾く練習に変えようと思います。 焦りは禁物ですねー。凹みますー🙍 ピアノ(鍵盤)
皆様こんにちは!!ちょっと暑さも一回落ち着きましたね。これからは梅雨ですね管楽器・弦楽器の方は、湿気対策を入念に! さてゴールデンウィーク中に行われました、…
dope復活祭LIVE映像解禁。
Can't Stop Lovin' You 2025ver. PV映像公開。
dope Discography【PVあり】
AI活用!YouTube用ローファイ(Lofi) music動画の作り方
【再生数の謎】YouTubeで1本目が伸びた理由と2本目が伸びない原因
「AI音楽制作で生まれた曲を、YouTubeにアップしてみた話」〜動画編集からWordPressへの埋め込みまで〜
やさしさに包まれたなら/荒井由実
ルージュの伝言 - 荒井由実(松任谷由実)(フル)
バタフライ【Director's Cut PV】公開
Poison Flower の PV Full Version 動画。
Can’t Stop Lovin' You の FULL PV 発表。
Fly me to the moon - Jazz com Bossa 『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』
YouTube 音楽配信リスト AOR編
弾いてみた動画 風シリーズ【明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ】風イントロ
Youtubeにはどのような技術が使われていますか?
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです