BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群(ME/CFS)の原因はミトコンドリアの損傷
【緊急報告】 ⅿRNAワクチン被害 1ロットで8割が死亡も
ネットを見てるとNo730。。。( ゚Д゚)
日本政府によるテロはオウムを超えた
🎵RKCh65【DSは、大阪万博発の「世界鳥インフルパンデミック」を企んでいる】(1:24:09) 静止画版121😍
🎵RK754【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(56:04) 静止画版119😍
ドナルド・トランプ大統領が世界経済フォーラムを「テロ組織」と宣言か
🎵RK752【関西ウイルス万博・菅義偉暗黒大王・トランプ引き摺り下ろし大作戦】(41:20) 静止画版117😍
コロナワクチンと胸腺癌(thymic cancer)
🎵RK749【青学皆渡君のワクチン死が、大衆覚醒を呼ぶ!ワクチン大虐殺は実行不能に】(1:12:55) 静止画版113😍(付録付き😅💦)
🎵RK【2025-02-23リチャード・コシミズ与太話1 テーマ:草軽電鉄・総武流山電鉄・万上みりん・ニッピコラーゲン・ゆめっち(三時のヒロイン)・玉名女子高吹奏楽部・ワクチン副作用・金栗四三・ヘルシンキオリンピック・金森通倫(石破総理曽祖父・プロテスタント牧師)・ゆめっちと兼近のデュエット】 (1:07:25) 静止画版112😍(付録付き😅💦)
0224★◆ 米露の「蜜月関係」で変わる欧米体制 / ★アルシオン・プレヤデス146:空洞地球の財宝、カタリ派・テンプル騎士団、海賊、トロイ、サファイアの書(2:06:28) / トランプ政権が衝撃の声明を発表:「mRNA犯罪に死刑の可能性」/ トレンドが ついに30万件突破「森永卓郎の次の矢は私だ」本日の福岡も かなり集まってますね / イエール大のプレプリントをAIで分かりやすく解説したもの。読んでみたら戦慄そのものだ /「イーロンのオタク軍団」に「英国ディープ・ステート」の調査を要請ー>ぜひ日本も!😍
コロナワクチンやばいのか?【先週のウーバー売り上げ 775ドル(約77,500円)時給30ドル(2,980円)】
🎵RKCh62【USAIDスキャンダルが、RFKJr.米HHS新長官の手で暴かれる。政府厚労省マスコミは、ディープステートと組んで、国民を殺人ワクチン接種に追い込んだ。既に50万人以上の日本人が殺されたが、今後、さらに大量死が発生する。DSは、人口削減計画の発覚を恐れて、疾病Xをばら撒く。世界で数十億人が殺される。イベルメクチンで命を守れ!】(1:41:09) 静止画版110😍
🎵RK747【トランプ革命と三大障壁①人工パンデミック本番②日本のDS拠点化③米国国家デフォルト】(1:10:33) 静止画版109😍
3/30 高松宮記念:狙い目・最終勝負
高松宮記念・枠順確定・調教速報・ぷちデ-タ
【大阪に行ってきました~~~♪ 3日目】
[書籍]『ジャズな映画 名作100ガイド』 3月26日発売
立川いったい音楽まつりに出演します
3/23 狙い目・最終勝負
Salena Jones/Alone&Together(1973)
3/22 狙い目・最終勝負
T-SQUAREを観る
【音楽研究】そうか!これを使えばいいのか!
3倍速
The Dave Brubeck Quartet/Hey Brubeck, Take Five
金曜日、I 高校の Swing Dance Party に潜り込む!
3/16 狙い目・最終勝負
3/15 狙い目・最終勝負
息子に音楽の素晴らしさを!と色んな曲を息子に聴かせる主人のおかげで私も色んな音楽を知りました。 その中の一つ、スピッツ。 先日も書きましたが、今更ハマってしまったのです。 www.tenyawanyamama.com そんな息子は一日中、スピッツの曲を口ずさんでいて、親バカだけど本当に可愛い❤️ しかし、困ることがあります。 それは歌詞の意味を聞かれた時です。 スピッツの曲って、歌詞がすごく意味深というか、難しくないですか? すごく難しい小説というか… 例えば、息子のリクエストで今かけている『冷たい頬』 "夢の粒もすぐに弾くような 逆上がりの世界を見ていた" 息子「逆上がりの世界ってなに?」 …
今日は最高気温が36℃になるとか。もぬけのから平熱35℃台の店主は戦々恐々。早朝のうちに庭仕事を片付けようと池の周りを這いつくばって、ふと顔を上げるとぬお...
相模原市のカヌマミュージックスクールです。 歌手が同じ歌を歌っても時代とともに歌唱法は変化する。 それはわかりますが紅白の「契り」不満を持っている人も多かったです。 調の変化はともかく、タメが多すぎると・・。 「過ぎたるは及ばざるが如し」だと思いますが、 カヌマさんの意見はいかがですか?・・・Yさんより <カヌマ> 例えば、 美空ひばりは小さい頃、歌った歌を亡くなるまで同じ歌い方、そして声までも。 好き嫌い(ひばりさんのことを)はあるでしょうが、それが本物。 聴く人が感じた、その歌のイメージを変えなかったこと、さすがだと思います。 もちろんくずして歌うのも、テクニックでしょうが、 僕の答えです。すぎたるは・・・
暑いっす💦心頭滅却できないので涼しくできない・・・。でも汗をかくのも悪くない。スカッとする。ボディースプレーは持参しているので、電車などでご迷惑かけてないだろうし。水分補給さえしっかり出来れば悪くない。うん。今日ご紹介したいアルバムですがジャズではないですね。カナダのシンガー、k.d.ラングのアルバムで『HymnsOfThe49thParallel』。Hymnsofthe49thParallelNonesuch 1.AfterTheGoldRush2.Simple3.Helpless4.ACaseofYou5.TheValley6.Hallelujah7.OneDayIWalk8.Fallen9.Jericho10.BirdOnAWire11.LoveIsEverything(JaneSiberry)彼女が尊敬...HymnsOfThe49thParallel
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。 前にお聴きいただいたこの歌の仕上げ時のレッスン風景です。 Hさんの歌です。 家族になろうよ福山雅治詞曲福山雅治 「100年経っても好きでいてね」みんなの前で困らせたりそれでも隣で笑ってくれて選んでくれてありがとう どれほど深く信じ合ってもわからないこともあるでしょうその孤独と寄り添い生きることが「愛する」ということかもしれないから いつかお父さんみたいに大きな背中でいつかお母さんみたいに静かな優しさでどんなことも越えてゆける家族になろうよ 小さな頃は身体が弱くてすぐに泣いて甘えてたのいつも自分のことばかり精一杯で親孝行なんて出来てないけど 明日のわたしはそれほど変われないとしても一歩ずつ与えられる人から与える人へかわってゆけたなら いつかおじいち...家族になろうよ/福山雅治(その2)カヌマの音声レッスン
相模原市のカヌマミュージックスクールです。Nさんは間違えまいとするあまり歌がメロディ主役。詞(ことば)がおそそかになりがち。一語一語で音程と音符の長短をつけ歌っています。これでは別にことばで歌わなくてもラララで歌っても同じこと。やはりメロディを覚えたらことばを主役にして歌って欲しいものです。そこで僕は「今、歌っている歌の作詞家が目の前にいてあなたの歌をじっと聴いていると思ってください。ことばをおろそかにできないでしょう?」またAさんは暗唱が得意なかたですが歌っている最中にふとことばにつまると上手に別のことばに変え、とりつくろっています。もちろん歌が止まるより数段よいのですが・・・(テクニックといえばテクニックですが)Aさんにも「目の前でこの歌の作詞家が聴いていると思ってください。作詞家は一字一句推敲に推敲を重ね...35・作詞家が目の前に!!
「ふれあい」は日本コロムビアから1974年7月1日に発売され、10月25日には同じタイトルのアルバムもリリースされた名曲です。オリコンチャートの登場週数は32…
暑いですね! 暑いので外に出たくない!というか熱中症がこわくて、外遊びは無理!ってことで家の中で遊ぶ日々。 うちの息子は絵を描いたり、工作したりが好きなので、家の中にいることは全然苦にならないのですが、運動不足にならないか心配で… そこで、音楽をかけて息子と踊ればいいじゃん!と思いつき、毎日色んな音楽をかけて踊ってます。 米米クラブ、マイケルジャクソンなどは踊りやすいのですが、息子のリクエストでミスチルやスピッツをかけるときもあります。 うちの息子は特にスピッツが大好きなので。 www.tenyawanyamama.com www.tenyawanyamama.com www.tenyawan…
相模原市のカヌマミュージックスクールです。情感をこめて!!むつかしいですよね。生徒のTさんは一生懸命表現しようと歌っているのですが伝わってくるのは“表現しよう、しよう”という気持ちだけ。肝心のことば、内容が伝わってきません。まず1フレーズずつ、何を言うのか頭に置いてから歌って欲しいのですが、“ことばを目で追いながら表現しよう”としているので、結局、口先の表現になっているのです。ですから「何を歌ってもオーバーになって、わざとらしくなってしまいますよ」「気持ちだけが空回りしているみたいです」「声を出しながらことばをいじくりまわすより、声を出す前に何を言うのか頭においてから声を出してください」「頭の中のことばが悲しいことばなら自然に悲しい声になるでしょ。逆に楽しいことばなら自然に明るい声になるでしょ。ことばを読みなが...34・情感をこめて!!
昨日の温泉効果なのか、首などの痛みが抑えられて、ゆっくり眠れました。今日はとても気分が良い。さて今日はアメリカ北東部ニューイングランド出身のサックス奏者ジェレミー・ウデンのSunnySideからの新作『ThreeInParis』。ThreeInParisSunnyside RolandAlphonsoLazyAfternoonWhoNeedsIt?HopeAzurePrayerTheCrustBoneFolkSong2OneForUsJeremyUdden(as,ss)NicolasMoreaux(b)JohnBetsch(ds)本作はウデンが師事して影響を受けたスティーブ・レイシーのトリビュート盤になります。メンバーはウデンのプロジェクト“BellevilleProject”の相棒であるフランス人ベーシスト、...ThreeInParis
まず初めに、先日ご紹介した、素敵な広場Plaça Reial(プラサ レイアール )にある、Jamboreeです 昔から良く知られているライブハウスらしく…
美しく誇り高き女王による、自由への解放を問うエンターテインメント。左手にドラムとベース、右手にキーボード2名とギター、ダンサー4名を従えて玉座に腰を落とすのは、“シンディ”という名のオルターエゴで音楽的世界観を展開してきたソウル・シンガーのジャネール・モネイ。東京・台場のZeppDiverCityTOKYOという彼女のキャリアを考えれば親密度の濃いフロアで繰り広げられたのは、性や差別などあらゆるマイノリティの解放とすべての人たちが持ち得る“自由”への共闘のメッセージだった。バンド、ダンサーがすべて女性という布陣は、かつてビヨンセの東京ドーム公演などでも観た。そして、女性をはじめとするあらゆる人が本来持ち得る者たちの権利(トマス・ホッブスやジョン・ロック的に言えば“自然権”ということになろうか)を高らかに叫ぶスタ...JanelleMonae@ZeppDiverCityTOKYO
早いもので七月ももうすぐ終わり。東京では梅雨明けが待ち遠しくなっています。今回は、「拙者が選んだ歌い継がれてほしい昭和の女性が歌う夏の名曲ベスト16」と題し、…
序文 7月2週目、3週目あたりはhide、ZIGGY、Judas Priest、LOUDNESSとかを聞いてい…
昨夜、ごっつい眠くてブログの編集画面で寝落ちしていました。暑さと雨と距離にやられました。週明け3日間とも1万歩を超えてました。少し疲れました😓さて本当は昨日アップしたかった作品です。ピピ・ピアソラ・トリオで『Rata』PipiPiazzollaTrioの「Rata」アルバム・2019年・9曲PipiPiazzollaTrioの「Rata」SteveRiverPlateAuraAdiósMonumentalLoloNaimaVioletaentrenEvidencePipiPiazzolla(ds)LucioBalduini(g)DamiánFogiel(ts)ドラムス・ギター・テナーという珍しいトリオ構成。リーダーのピアソラはアルゼンチン出身で、現代アルヘン・ジャズを代表するドラマーの一人。お祖父ちゃんは...Rata
これまでにないほどずっと出なかったAKB48の56枚目シングルがようやく9月18日に発売されることがSHOWROOM生配信で発表されました。AKB48のシング…
やっとお日さまが顔を出してくれました。奇跡のワンショット!ベイビー金魚が赤くなってきました。ちっちゃくてすばしこい、そのうえネット越しなのでなかなか写真に...
今日は趣味で楽器をやっている私の普段聞いてる音楽の話。興味ない方はスルーでどうぞ。(;´∀`)普段一人で家にいるときは常にYoutubeをBGM代わりに流しっぱなしの私。クリスマスやハロウィンの時期は季節のBGMで気分を盛り上げるんですが普段よく聴くのでおすすめなのは
累計91.8万枚を売り上げた「アゲハ蝶」に代表されるように、ポルノグラフィティは夏ソングを多く歌っています。シングル曲以外にもオススメの夏ソングが沢山あります。本記事では、ポルノグラフィティの夏ソングを厳選10曲紹介します。
ロッキンジャパン2019にMONGOL800の出演が決定!出演日時は?タイムテーブルは?セットリスト予想は?ROCK IN JAPAN(ロッキンジャパン)2019でMONGOL800がどのような演奏をするのか、過去のライブデータなどから予想
モンパチは、小さな恋のうた、あなたに、他にもたくさんの楽曲があります。MONGOL800(モンゴル800)で聞いておくべき、「人気曲5選」「隠れた名曲5選」をまとめました。学生時代に聞いていた社会人のあなたも、最近モンパチを知った学生のあな
尾崎豊、ポルノグラフィティ、サザンオールスターズ、徳永英明、宇多田ヒカル、ゆず、Kinki Kids…時代をこえて今も歌われるアーティスト達。デビュー曲は衝撃的なヒット曲です。本記事では、デビュー曲が有名で、継続的にヒット曲を世に送り出して
PhotoBlog:55 梅とメジロ
今日はエイプリルフールの日「High Treason (United States)」
PhotoBlog:54 梅花
今日はエッフェル塔の日「Tantalus(UK)」
懐かしの洋楽 5 カーペンターズ Carpenters
PhotoBlog:53 白洲梅園
今日はマフィアの日「ようやく天気が回復して来ましたが、寒いです...」
農業クイズ5 この作物なんだろう
農業クイズ4 この作物なんだろう
今日はマリモの日「今日は雨で今季初釣行は取やめです...」
今日はシルクロードの日「Colin Masson - Isle Of Eight(UK)」
PhotoBlog:52 昼下がりの牧場
今日はさくらの日「Gryphon(UK)その3」
PhotoBlog:51 春の花農丘公園へようこそ!
今日はプルーンの日「Gryphon(UK)その2」
相模原市のカヌマミュージックスクールです。前回の続きですが声を思い通り操って歌うためには声帯のコントロールを身につけることが不可欠であるということは“訓練法”と共に述べました。音程はもちろん耳がとっているのですがそれを音(声)にしてくれるのが声帯です。大きな声を出そう(出さなきゃ)と力む人は(生徒さんの中にもカヌマに来る前に他教室で習っていた経験者に多いのですが)声は口で、口でと思っていることが多いようです。「声(音)を出しているのは口ではないですよ」「口はことばを発音するためのものだと思ってください」「そんなに力んだら口はスムースに動かず、一語、一語で音程をとることになり、ことばがメロディに乗りませんよ」そして「口に力を入れなくてもボリュームを出し、音程をつけてくれるのは声帯なんですよ」「そんなに力んでのどを...33・声のコントロール
先程投票すませてきました。今夜のTVは参院選特集ばかりでしょうね。ネットで野球見るので問題ないですが。投票した政治家・政党の方々には是非とも当選していただき国政で頑張っていただきたい。ちなみにワタシは芸能人とか政治と関係ない著名人とかには絶対に投票しない主義です。さて今日はキューバのピアニストファビアン・アルマザンの『ThisLandAboundsWithLife』をご紹介。ThisLandAboundswithLifeFabianAlmazanTrio BenjaminTheEvergladesThePoetsEllaSongsoftheForgottenTheNomadsJaulaBolaDeNieveFolklorismUncleTíoPetStepsSittersThemeSongMusiconMyMi...ThisLandAboundsWithLife
東京・銀座のGinza Sony Park PARKで開催しているウォークマン40周年記念プログラム「#009 WALKMAN IN THE PARK」を見てきました
UVERworld(以下UVER)は2000年に結成された日本のロックバンドである。今回は彼らがつくった曲の中から2019年2月にリリースされた「Touch off」をベタ褒めしたい。UVERがつくる曲、そしてボーカルのTAKUYA∞が書く歌詞は非常に熱く控えめに言って最高だ!!何かに立ち向かいたい時自分を鼓舞させたい時勝負前トレーニング中勇気が必要な時何かに挑戦したい時逃げ腰な自分に嫌気がさした時 是非、聞いてほしい!「Touch off」を!絶対この曲から何かをもらえるはずだ。YouTubeで「Touch off」のショートバージョンが聞けます。 では「Touch off」について考えてい…
相模原市のカヌマミュージックスクールです。今回のワンポイントレッスンはPさんからの質問をヒントに書いてみますね。まずPさんの質問です。喉筋肉(声帯)を鍛える運動を教えて下さい。力を抜いて発声すると、抜けた声ですが・・・・・閉じ過ぎると苦しくなる・・・適当に閉じると真っ直ぐな声・・・・音の高さを決めるのは喉の筋肉ですが・・・・コントロール方法を教えて下さい。<カヌマ>声帯を鍛えるというよりも声帯をコントロールする方法(イコール、声をコントロール)を身につけたほうがいいと思います。何はさておき、早速やり方です。【リップロール】簡単ですから皆さんもご一緒にどうぞ。まず、唇の両端より少し外側(少し上)を指で押さえ、唇を“ぷるるる”と振動させてください。このときは唇が振動しているだけで声は出ません。さあ次にぷるるると唇を...32・声帯をきたえるというよりも
相模原市のカヌマミュージックスクールです。皆さんがカラオケを楽しむ時ほどよくエコーがかかっていると気持ちよく歌えますよね。かかっていないと「ここは歌いにくい」「もっとエコーをきかせて」などと文句を言ったりして(笑)でもカヌマのレッスンではエコーはかけません。(初心者は別・・・自信をなくしたら困りますもの・笑)なぜなら自分の声に“ひびき”をつけるのが発声の目的の一つだからです。その“ひびき”を感じながら歌えるようになればエコーは必要なくなるのです。お風呂場やトンネルの中で歌うと気持ちいいでしょう“ひびき”がつくからです。その“ひびき”を自分のものにするのが発声なのです。一方、器械がつけてくれるひびき、すなわちエコーでは誰が歌っても同じひびき。洋服で例えれば皆同じ洋服を着ているようなもの。(声が本人、ひびきが洋服)...31・エコー
梅雨明けはまだか。お初のミョウガ去年、一昨年みたいな命の危険を感じる猛暑は辛いけれど今年の梅雨はちょっと長いみたい。お天道様が顔を出してくれないからかブル...
職場のフロアが模様替えしまして。業務上守秘事項がある関係で、我々の部署はパテーションに区切られました。その前は腰高の書庫で区切られていただけだったので、しっかり区切ってもらえるとすごく安心感があります。昼休みも心置きなくグッスリ昼寝してます。今夜はNYで活躍中の硬派で無骨なテナーマンJDアレンで『Barracoon』。BarracoonSavant Barracoon Gsus TheGoldilocksZone TheImmortal(H.Lacks) 13 BeyondtheGoldilocksZone Communion EYEScream UrsaMajor WhenYouWishUponaStarJDAllen(ts)IanKenselaar(b)NicCacioppo(ds)これはイイですよ。重厚な...Barracoon
神奈川県相模原市のジャズボーカルレッスンカヌマミュージックスクールです。 素敵な歌でしょ。バラードで歌う人が多いこの歌をあえてアップテンポで。この歌を始めたばかりのOさんとのレッスン風景です。テーマは各フレーズの入り口、そして語尾を含むロングトーンの扱い。 また仕上げの時に録音したいと思っています。 SecretLoveDorisDay OnceIhadasecretloveThatlivedwithintheheartofmeAlltoosoonmysecretloveBecameimpatienttobefree SoItoldafriendlystarThewaythatdreamersoftendoJusthowwonderfulyouareAndwhyI'msoinlovewithyou NowIs...SecretLove/DorisDayカヌマの音声レッスン
今週もボケボケでした。朝、病院で薬をもらってから会社へ向かおうと、時間休をもらいました。んで病院に行ったら開いてる時間なのになぜか閉まってる。電話を鳴らすけど留守電。ったくもー、と思いながら文句の一つでも留守電に吹き込もうとしてようやく思いつく。今日火曜じゃん。三連休だったことをすっかり失念していました。なんのために時間休もらったんだか・・・。しっかりせんばイカンです。今夜ご紹介するアルバムはイスラエル人ジャズミュージシャン3人によるピアノ・トリオ“Shalosh”のACT盤で『onwardsandupwards』。OnwardsandUpwards-Digi-Act 1.AfterTheWar2.ChildrenOfThe90's3.Meditation4.You’llNeverWalkAlone5.TheI...onwardsandupwards
ガラケーをお使いで、Yahooブログがお読みいただけなかった方もアメブロで全文お読みいただけるようになりました 。紹介掲示板 - ブログ、ウェブサイトなど何で…
神奈川県相模原市のボーカルスクールカヌマミュージックスクールです。 Hさんとのレッスン風景。まずテンポに乗ってことばで歌う練習。最近のHさんは2拍目、⒋拍目の裏の音のひびき(ハナ)がしっかりしてきました。したがって力を入れなくてもいくらでもボリュームを出すことができます。カヌマは「メリハリは裏の音次第」だと思っています。 さあ今度はバックの演奏をつけての練習。家族になろうよ福山雅治詞曲福山雅治 「100年経っても好きでいてね」みんなの前で困らせたりそれでも隣で笑ってくれて選んでくれてありがとう どれほど深く信じ合ってもわからないこともあるでしょうその孤独と寄り添い生きることが「愛する」ということかもしれないから いつかお父さんみたいに大きな背中でいつかお母さんみたいに静かな優しさでどんなことも越えてゆける家...家族になろうよ/福山雅治カヌマの音声レッスン
1970年代、幼児だった拙者は毎日「おはようこどもショー」、「ママとあそぼうピンポンパン」、「ロンパールーム」を見ていました。幼稚園や小学校に行くようになると…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
【ステレオ4Kハイレゾ動画】喜多方市の愉快なレトロ横丁音魂ライブにてにてZOOM製のQ2n4Kを3台使用https://www.facebook.com/oo…
雨。三連休なのに。Yuさんと二人で家でゴロゴロしていました。せっかくクルマ買い替えたのに、雨では出かけたいところもない。明日は少し晴れ間が見られるようなので出かけよう。今日流していたのはトロンボーン奏者ライアン・ポーターの『ForceForGood』。ForceForGoodrings 1.Madiba2.Maggie3.Neves(Interlude)4.HeavenOnlyKnows(feat.NiaAndrews)5.BlameItontheSun6.Carriacou7.MemoryBand8.Mesosphere9.WorldonWheels10.Oscalypso11.PeopleTalkKamasiWashington(sax)BrandonColeman(p,FenderRhodes)Camer...ForceForGood
相模原市のカヌマミュージックスクールです。 皆さんもご存知でしょうが、 「四季の歌」・・・春を愛する人は~「つぐない」・・・愛をつぐなえば~などで有名な 荒木とよひさ先生にカヌマは何度も来ていただき、お世話になっているんですよ。 荒木先生はよくTVのカラオケ番組で審査をするのですが、出場者の歌を聴いて、「あなたの歌は4小節、うーん2小節ぐらいかな。ことばがよくわかったのは。後はよくわからなくなりました。」 そしてアドバイスとして、 「あなたの歌を誰かに聴いてもらいなさい。そして紙とエンピツを渡して全部書き取らせなさい。」 声、声と思っていると、ことばがおろそかになりますよ気をつけて!!ことばがおろそか!!
足りなかった自信を武器にし始めた、飛躍の嚆矢を体感。7月31日に『IamONLY』『AHEAD!』に続く3rdアルバム『RIGHTHERE』のリリースを控える脇田もなりが、アルバムに先駆けて7インチ・シングル「エスパドリーユでつかまえて」を発表。7月9日よりその発売を記念したフリーのインストア・ライヴが展開されているなか、13日のHMVrecordshopコピス吉祥寺でのステージにギリギリで足を滑り込ませて観賞してきた。ふわふわと揺蕩うようなラップ風歌唱の導入が印象的な「ディッピン」を皮切りに、5曲で約30分。メインディッシュとなるのはもちろん、シングル収録の2曲。「エスパドリーユでつかまえて」は一十三十一作詞、Dorian作曲というリゾート感を意識した作り。曲調の路線は、サマーブリーズな一十三十一マナーではあ...脇田もなり@HMVコピス吉祥寺【インストア】
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
初夏の都会の夜を彩るファッショナブルなフリーライヴ。「ロペ」「ロペピクニック」「アダムエロペ」などを展開するアパレルグループ、JUNグループが7月12日から3日間開催する入場フリーの新感覚都市型イヴェント〈ジュンの縁日〉のプレミアムライヴに一十三十一が登場するとあって、時間が空いた隙を見計らって駆け付けた。〈ジュンの縁日〉は2018年11月に南青山・シェアグリーンミナミアオヤマで行なわれた〈ジュンの文化祭〉の夏ヴァージョンで、“ファッション夏祭り”をコンセプトに、JUNグループが掲げる“VisionFFF(Fashion,Food,Fitness)”のもとファッション、エンターテインメント、グルメなどのブースが並び、それぞれのカラーで縁日のような空間を演出する企画コンテンツ。その初日の夜を締めくくるプレミアムラ...一十三十一@EBiS303
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです