BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
1件〜50件
4月になりました
生徒さんたちからの声 その1
生徒さんたちからの声 その1
ハウステンボス歌劇学院の卒業式がありました
サンプラーキルトの綿入れ
〇ちゃんの体験レッスンでした。4月からレッスンスタートです!
「次のレッスンまでに出される課題はどのようなものですか?」と言うご質問に。
【塾】体験授業で生徒を集める成功のコツ|集客するホームページ
FLORETとは 小さい花という意味@粘土の花大阪・堺教室
ピンクのプルメリア*広げました
【ピアノ教室】体験で生徒を集める成功のコツ|集客するホームページ
3〜5月レッスン予定
仲良し姉妹ちゃんが揃ってご入会されました。
人気です*お花のサンプラーキルト
ラグジュアリーな季節の花束!
向こうではハーシュパワーエレクトロニクスって言うんだろ?俺はハーシュノイズと呼んでいる。粗いノイズ、それでいい。それだけ。衝撃かと言うとそうでもない。当時...
恐らくこの世に霊と言う存在はあるとは思う。自分は見ないけど。説明がつかないような変な事は生きてて割とあったし、じゃあそれは霊の仕業か?と言えばそのような、...
今月ずっとなのかもしれないけど、この3日位、恐ろしく身体がだるくて、一旦は風邪が治ったか?と思ったら4日前位からまたぶり返してきてずっとくたばってた。横に...
彼らのライブ盤は持ってるのに彼らのライブを見ようと思った事がないので今回が初めて動いてる姿を見た。静謐な中にありながら、激しいアジテーションもあったりいつ...
今でこそ高尚なイメージのS.B.O.T.H.I事アヒム・ヴォルシャイド。今でもフランクフルト辺りで光と音の配置などをやってるソロユニットの作品。ノイズ界で...
元々パンクバンドであったP.D.が突然インダストリアルノイズに変わるきっかけは何か分からないけど、その「何か分からない」に恐らく好奇心を覚えたであろうラル...
結構長い間、ゴス/リチュアル音源を可能な限り購入してきたけどこれ超える恐怖なもんってやっぱ無くってね。前にもこれ載せたけど、リミックスしてる人を知らないも...
80年代にクロアチアで結成されたノイズバンド。攻撃的、戦場的爆音と強烈なリズムとアジテーションヴォイスで活動していたが、2枚のアルバムを残して解散。勿論当...
時々昔のノイズ系のオムニバスに音質の悪い作品を何個か聴いただけで、あまり詳しくは知らないアーティストが彼らでね。2009年からリリースが無いとこを見ると死...
上の動画は投稿者が勝手にアルバム「Iconclastar」を何かとミックスした模様で動画表示の部分もCranioclastがそのアルバムのリリースの時とは...
政治や自分内に不要な物が入れば入る程、この形態の音を作る事はもう遺伝子レベルで納得してしまっているレベルでね。Ramleh=ゲイリーマンディと京都のライブ...
という事で来年は皆さんがアンビエントやヒーリング聴けるような良き日本になる事を祈ります。まあ俺が幸せになればいいんだけどね(笑)ではこの一年、こんなkzな...
こうやって聴いてみると90年代初頭辺りに結成したノイズアーティストって今も存分に活動していたりする。その内の一つがこのMacronymphaだ。アメリカで...
アメリカの2人組で結成された謎のグループで当然持ってないんだけど、これはニューヨークのナダギャラリーでライブレコーディングされた1985年の音源。カセット...
確かに彼らの3枚目のこのアルバムは(1983年リリース)SPKと比べられるのも頷ける音となっている。この時代のアーティストによくあるが、今聴いてみると割と...
俺はこういった工場で昔働いてたんだよ。ネジやボタンの外側や色々な物を作る中小工場。沢山行ったよ?そして汗と油にまみれてた。のでずっとそこに居たのでこういっ...
大体こういったアーティストが割と人気だったりする【ノイズ系】界隈で、自分もその一部であったのは否定はしないけどね。どうだ?このズタズタさ加減は?聴いてて、...
度々載せているハーシュノイズの音がこれ。基本的にハーシュノイズな故にこんな音を垂れ流す事を至高としている。バンド名のマウトハウゼンとはナチスの強制収容所の...
フランスと書いたけど出身国はモロッコだったりする。そして兄弟だったりする。彼らの音は時代によって変わるものの身体をぶつけ合うパフォーミングをする若干ゲイ世...
この上の画像のカセットリリースのジャケットは確か持ってた筈なんだよな~。まあ、某ノイズ店で手に入れたのかどうか分からないけど。その中にこんな音入ってたっけ...
全く知らないアーティストなんだけどね。古くはSPKのようなサウンドかなとは思うんだけど、これしか聴いてないので実際どうだったんだろう。よく言う腐食ノイズと...
たまたまこのアルバムをチョイスして聴いてたので載せた、ってだけ。いつものようにコラージュの妙が冴えわたる音響工作で、割と季節関係なく聴いてるかもしれない。...
音質の悪さ、腐食ノイズ具合がThe 80年代なハーシュノイズプロジェクトで2012年に他界した、ピエールパウロ・ゾッポの傍若無人なカセット音源である。本職...
まあよくある非常階段(というインプロバンド)の昔からあるコラボシリーズだよ。SOB階段、とかスターリンと合体したスター階段とか。1980年初頭において嘔吐...
🎵RK754-2【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(1:05:30) 静止画版120😍
🎵RK754【DSが権力にある限り、決して解明されなかったであろうJFK暗殺と911内部犯行の真相。トランプ氏がパンドラの箱を開けた。人類は、驚愕し傷つき、そして覚醒する。311もオウム事件もアポロも暴かれる。】(56:04) 静止画版119😍
🎵RK753【日本全国で、2025年1月以降、原因不明の死者数激増。厚労省は、インフルワクチンに細工したのか?フルミストのシェディング効果か?コロナワクチン多重接種による副反応死の本格化か?このまま大量死に突入か?財務省解体デモw石破商品券問題w】(53:47) 静止画版118😍
🎵RKCh64【トランプ・マスク・ロバートJFKJr.は、人類の最後の敵、ジョージ・ソロスと戦っているのだ。この害虫を駆除できれば人類には、新生の機会が訪れる!】(1:08:59) 静止画版116😍
🎵RK751【DSの最後の牙城は日本。トランプ遊撃隊は、日本DSを解体することで、DSの息の根を止めるのか?ソロス・ゲイツに日本から死刑執行を!】(46:38) 静止画版114😍
暗殺された日本の首相はWEFの命令に従わなかった。
🎵RK749【青学皆渡君のワクチン死が、大衆覚醒を呼ぶ!ワクチン大虐殺は実行不能に】(1:12:55) 静止画版113😍(付録付き😅💦)
🎵RK【2025-02-23リチャード・コシミズ与太話1 テーマ:草軽電鉄・総武流山電鉄・万上みりん・ニッピコラーゲン・ゆめっち(三時のヒロイン)・玉名女子高吹奏楽部・ワクチン副作用・金栗四三・ヘルシンキオリンピック・金森通倫(石破総理曽祖父・プロテスタント牧師)・ゆめっちと兼近のデュエット】 (1:07:25) 静止画版112😍(付録付き😅💦)
0224★◆ 米露の「蜜月関係」で変わる欧米体制 / ★アルシオン・プレヤデス146:空洞地球の財宝、カタリ派・テンプル騎士団、海賊、トロイ、サファイアの書(2:06:28) / トランプ政権が衝撃の声明を発表:「mRNA犯罪に死刑の可能性」/ トレンドが ついに30万件突破「森永卓郎の次の矢は私だ」本日の福岡も かなり集まってますね / イエール大のプレプリントをAIで分かりやすく解説したもの。読んでみたら戦慄そのものだ /「イーロンのオタク軍団」に「英国ディープ・ステート」の調査を要請ー>ぜひ日本も!😍
🎵RK748【トランプ救世軍は、米国ジョージ・ソロス悪党(民主党)をここ数週間で殲滅し、ジョージ・ソロス属国(ウクライナ)をユダヤ財閥の支配下から救い出し、今度は、ジョージ・ソロスが不法移民を送り込んで、国家を分断破壊した欧州をユダヤ財閥の手から奪い取って、正常化しようと戦っている!そして、米露中は軍縮する。これは、ユダヤ寡頭独占悪との闘いである!歴史的快挙である。】(58:04) 静止画版111😍
🎵RKCh62【USAIDスキャンダルが、RFKJr.米HHS新長官の手で暴かれる。政府厚労省マスコミは、ディープステートと組んで、国民を殺人ワクチン接種に追い込んだ。既に50万人以上の日本人が殺されたが、今後、さらに大量死が発生する。DSは、人口削減計画の発覚を恐れて、疾病Xをばら撒く。世界で数十億人が殺される。イベルメクチンで命を守れ!】(1:41:09) 静止画版110😍
USAID閉鎖でどうなった?万病の元PFAS・有機フ〇素化合物を解毒する方法…より
【Xで話題】皆さんは知っていますか?
イベルメクチンを市販できるようにする法案
🎵RKCh61【トランプ・マスク・ケネディーの大旋風をDSがこのまま許すわけがない。DSユダヤ人たちは、起死回生の逆転劇を企んでいる。H5N1河岡強毒ウイルスが、世界中にばらまかれ、未曽有の大災害を生む。事態を把握し、必要な対策を事前に講じた少数だけが生き残る。大半の人類は、ゾンビ化し淘汰される。生き残ってください。】(1:31:14) 静止画版107😍
エクステンデットって事は投稿者か分からないけど、勝手に加工して伸ばしてるだけの音源なのでオリジナルではないが確かに繋げた方が、彼らの元音源の中でもフワフワ...
うん、俺のブログ史上、この人を載せるかどうか相当迷ってたけど載せた。 you tubeにあるから俺のブログがBANになる事は無いだろう。うーん、大体こんな...
全くもって一般的なアーティストじゃないし、別に知らなくっても生きていけるし、知りたかったらこのブログに来るくらいで試してみても、ああ、こんな音なのね、で終...
全てが終わりそうな感覚の前ユニット、Maeror Triのデュオメンバーで今も活動をしている重鎮グループ。Maeror Triは1988年から1996年ま...
どうせならアンビエント、ゴシックアンビエント載せろよ、って思われるだろうけど載せないんだよ。特にゴシックアンビエントはあんまり良いのが無い。えらそうに言う...
確かにこんな音を出してて楽しいか?って言われると楽しくは無いかな。ハーシュノイズは全てのパワーを雑音に換えて昇華するもんだし、結果やってみたらこの動画のよ...
こういったハーシュノイズ系は年々下手したら黙殺が激しいんじゃないかな、といつも思う。確かに普通じゃないけどさらに磨きがかかったかのように知ってる人が皆無。...
David Lee Myersのソロプロジェクト。90年代をにリリースが多いフィードバック装置を使ったノイズ系のアーティスト。個人的にも結構影響受けててR...
テキサス(だったっけ?)の暴走しまくるハーシュノイズのTaint。ホコリが舞い散る傍若無人な音を出しまくる。午前中まではポップな気分で居たけど、昼から俺に...
こんな事してっからノイズ系をまだまだ聴く訳なんだよ。今日、ひょんな買い出しに出かけたら行列地獄。5%から8%になってからあまり買い物をしない、とは言ってた...
割と俺のアンビエントギャラリーで演奏してるとこと広さが似ている。これのノイズだ。来年、日本は極悪ノイズ並みに苦情を言われる。恐らく死人も出るだろう。今月は...
結局病院には行かなかったんだよ。まだ耳がキーーーンってなってるんだけどさ。そんな耳が悪い時にこんなん聴いてどうなんだよ?って言われると俺の趣味だから仕方な...
今もまた、稲川淳二の怪談を聴いてたんだけどゴシック/リチュアル系というのは、というよりゴシックな物ってのは気持ち悪い女の声をフューチャーした物が多いような...
別に病んでる訳でもないけどなんかやる気が出ない昨日と今日で今日はこんなの載せたけど、別にダウナーな気分って訳でもないんだよ。常にこんなの聴いてるしさ(笑)...
フランスのパリで生まれ、2013年に他界したアーティストがBernard Parmegiani(ベルナール・パルメジャーニ)だ。クセナキスなんかと仕事して...
結構このアーティストの事は書いてきたし最重要人物でもある彼だがこの作品に顕著なように元々あったレコーディングされた音素材にディレイや浮遊感あるシンセサイザ...
結局今だに音に関してこのジャンルの祖として君臨してたThrobbing Gristleって音に熱狂もした事なけりゃ刺激的と思える年代では無いんだよ。このア...
腐ったポジパン扱いをされたゲイリー・マンデー(Ramleh)ことToll。【雑音だらけのディスクガイド】にもきっちりそこを紹介されていたのは笑った。確かに...
ノイズ系のアーティストが普通の、例えばイギリスのロックだとかに出る時に大体名前が挙がるのが彼らで、じゃあノイズっぽいなら買っておこうか、と言って買った事が...
まあ、去年の9月だか10月辺りから友人の協力もあってレコーディング出来る機材は揃ったし、よし、【過去】と決別したいから新しいの作るぞ!!と息巻いてたんだけ...
今回の MV は 3rd full album【 world synesthesia / 共感覚 】12曲目の作品です。戦争を終わらせるための戦争、The...
皆さんこんにちわ。かなりお久しぶりです。この空白期間に何をしていたかというと画家活動に勤しんでおりました。来月に作品展がありますので興味ある方は是非来てね...
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです