BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
1件〜50件
dope『バタフライ』Vivid Mix リリース
dope『POISON FLOWER』リリース
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』リリース
【この曲を聴こう!】KING DIAMOND – Black Horsemen
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
【この曲を聴こう!】LINKIN PARK – Faint
「Present - dope is back」配信リリース。
【この曲を聴こう!】METALLICA – For Whom The Bell Tolls
【この曲を聴こう!】米倉千尋 – WILL
「今を生きよう」歌詞&楽曲解説|今を生きることが人生に何をもたらすか
【この曲を聴こう!】PRETTY MAIDS – Future World
【この曲を聴こう!】NIGHTWISH – Wish I Had An Angel
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
【この曲を聴こう!】YES – Siberian Khatru
こんばんは!梅雨が明けたのに蒸し暑いですね…(;・∀・)今日も親の病院の診察に付き添いましたが、とにか...
こんばんは(^_^) 発表日後の初レッスン(^_^♪ 「来年の事を言えば鬼が笑う」のかもしれないけれど…(^...
こんばんは(^∇^) はい...今日は言う間でもなく発表会でして(^^ゞ 会場入りしてすぐ、先生が私の元に...
こんばんは(^_^) 今日はEFが終了してから初のレッスン日でした(^_^♪ …しばらく「ロンドン橋」とか...
こんばんは(^_^) 今日はエレクトーンフェスティバル Enjoy Stage 部門の本番(^_^ゞ 去年の12月か...
こんばんは(о^∇^о) 今日はエレクトーンのレッスンに自転車で行ってきました。 「雨女」の私がレッ...
11/8(土)おっさんをなめるなよ!東京20周年
Coldplayのキスカム:ステージ上の珍事件・不倫発覚
10/5(日)おっさんをなめるなよ!博多35周年
美川憲一&コロッケ 爆笑コンサート(2025.07.05 仙台サンプラザホール)
週末イベント情報 2025年7月19日~
ゲームセンターCXシンフォニー2025行ってきました
生姜焼き定食(伝説のすた丼屋 ヨドバシ仙台店)- 2
直久の餃子 鉄芯化計画優待
氷川きよし+ KIINA.
天皇陛下がモンゴルで演奏「浜辺の歌」の抑留者への想い。そして御一家の復活。
映画館で感動体験♪映画音楽の巨匠ハンス・ジマーのライブ✖️ドキュメンタリー
週末イベント情報 2025年7月11日~
週末の生存報告
2025-10:久し振りのサント・シャペル教会
単身赴任生活1ヶ月!
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです