BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
2022年09月 (1件〜50件)
ヴェネツィアでの個展とレセプションパーティーのお知らせ。
ヴェネツィアで開催。国際高級工芸展「HOMO FABER 2024」に出展
atsuの気まぐれ作品展『第四回/マジ卍』
やったー!! 大谷翔平選手快挙!
お夕飯の仕込み 作品発表中です
美容院 作品発表中です
作品発表 ワイン この時期必見です!
薄味料理&弁当 洗濯日和です
またスタート 買い物行って来ました
疲労感 庭期の伐採でした
北畠神社のライトアップ 逆さ紅葉が幻想的でした
ふわトロ気味オムライス 懐かしい大映ドラマです
生歌カラオケ 愛と勇気が友達の方はどうぞ!
熱唱!6時間LIVEカラオケ 歌いまくりました!
今週も終わりぃ 立ち話しました
ギターの音作りに関して。
YOKOHAMA MUSIC STYLE 2025へ
Gibosonギターの偽物3000本見つかる
【国産】Live Line LS2400BUH レビュー:女性に評判のハート柄シャーベットブルーストラップ
ロックギタリストの為のチャーチモード/モード技法の解説。その3。特性音と軸音コード。
自分ってものが嫌になってきた時にこそ、唱える呪文。
GROVER ALLMAN × ポチャッコピックレビュー!かわいさ満点サンリオ公式コラボグッズ!
Seymour Duncan Antiquity II Tele Bridge レビュー:錆付きで蘇る1960年代Fenderグレーボビン
月刊ヤマハダブル𝕏 2025年1月号【Yamaha Guitar Japan&アコースティックXポストまとめ】
新モデル Greco EG-6000 3カラー登場 日本国内限定販売
サウンドハウスで最もゴージャスな超高級ピックを買った!Knc Picks Pick Of Destiny レビュー!!
no.389 ギターが変に・・・
なんだか、儲かっても、損した気にしかならない…必死のパッチ。
円形の縞模様の青のギターベースコントロールノブ:エモ過ぎワロタ【第41回 安ギターノブ 選択会議】
【一番詳しい】スマホ用 三脚&自撮り棒KraftGeek Magstand
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室*SmileMusic*坂本あき子です♪ YouTube更新のお知らせで〜す! スマイル・ニュース♪( ´▽`)■(水…
またもや三連休に台風かと思っていたら関西はちょろっとかすめただけでした安心、と思って寝ていたら早朝に震度3!久しぶりの震度3に布団から飛び出て、Yuさんの部屋に飛び込むと「びっくりしたー、揺れたね」良かった奥さんのところに行くと「ん〜・・・揺れた?」おおらかな性格の人が羨ましいさてここに来て話題作が続々とリリースされております連戦です!その中からまずドキッとしたのがジャズ界の才女テリ・リン・キャリントンの新作『NewStandardsVol.1』NewStandardsVol.1TerriLyneCarringtonCandid WindFlower(SaraCassey)Circling(GretchenParlato)UpliftedHeart(ShamieRoyston)Moments(Eliane...NewStandardsVol.1
只今関西エリア、台風で大騒ぎですローカルニュースも台風一色ということで、自宅でのんびりしていましたそんな中ガッツリ聴いたのが天才ギタリストジュリアン・ラージのBlueNote移籍第2弾『ViewWithARoom』ViewWithARoomJulianLageBlueNoteRecords TributaryWordforWordAuditoriumHeartIsaDrumEchoChavezTempleStepsCastleParkLetEveryRoomSingFairbanksJulianLage(g)JorgeRoeder(b)DaveKing(ds)guest:BillFrisell(g)本作でとうとうビル・フリーゼルを従えてしまいました勢いがすごすぎますね本作は前作の『Squint』、Blue...ViewWithARoom
今日は大物4人再結成の続きジョシュア・レッドマン、ブラッド・メルドー、クリスチャン・マクブライド、ブライアン・ブレイドのカルテットで『Longgone』LONGGONEJOSHUAREDMAN,BRADMEHLDAU,CHRISTIANMCBRIDE&BRIANBLADENONESUCH LongGoneDiscoEarsStatuesqueKiteSongShiptoShoreRejoiceJoshuaRedman(sax)BradMehldau(p)ChristianMcBride(b)BrianBlade(ds)前作『RoundAgain』が発表されたのが2年前RoundAgainRedmanNonesuch ジョシュア・レッドマン・カルテットの再結成とあってテンション上がって聴き倒しました本作はそ...Longgone
今日の大阪は天気もよく暑いですここしばらくジメジメとした日が続いていたのでこれでスッキリ乾燥してくれると嬉しいのですが今年フリージャズ界で話題の人物がいますゾウ・アンバサックス奏者彼女の2枚目のリーダー作『O,Sun』O,SunZohAmbaTzadik HymntotheDivineMotherO,SunNorthernPathGardenerHolyDinCrossingSatyaZohAmba(ts)MicahThomas(p)ThomasMorgan(b)JoeyBaron(ds)JohnZorn(ason5)アンバは2000年生まれの22歳テネシーで生まれて、昨年NYに移ってきたばかりしかし今年だけでリーダー作を3枚リリースする予定だというからとんでもない逸材です本作で共演するのはミカ・トーマス...O,Sun
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室*SmileMusic*坂本あき子です♪ そう言えば、私自身も子どもの頃、周りのみんなが弾くのを聴いて「なんか変だな」…
ワタシのイヤホンやヘッドホンほぼほぼ中華圏安いんですよ、やっぱり恐らく国産大手メーカーやブランドのほうが良いと思います思うんですが・・・そこまで手に負えない価格がそれなりになりますし多分しっかり違いを理解できるほどワタシの耳は肥えてないということで、普段はワイヤレスイヤホンを使っていますがヘッドホンのほうが良い!あとノイズキャンセリングを使ってみたい!と探してみたところお手頃価格でそれなりに評価されている商品を見つけましたEdifierW820NBワイヤレスヘッドホンEdifierW820NBワイヤレスヘッドホンアクティブノイズキャンセリング外音取り込み機能ハイレゾ対応...【ANC機能&外音取り込み機能】:ハイブリッド式ノイズキャンセリング技術を採用し、最大-38dBの騒音低...EDIFIER EDI...EdifierW820NBワイヤレスヘッドホン
大英帝国に加盟している国・地域は実は世界で70カ国もある。その大英帝国で4年に一度開かれる運動会スポーツ大会がある。それがコモンウェルスゲームズ(Commonwealthというのが大英帝国の意味)だ。今年はイングランドのバーミンガムで行われた。
筋肉少女帯の歌を聞いていると、時々その物語世界に引きずり込まれそうになる時がある。大槻ケンヂの作り出す詩は、たった4分程度の曲だというのに、時に長編小説を読んだ後のような余韻が残る事がある。
社会と折り合いの悪い人間は、子どもの頃からこんな疑問を持ち続けていると思う。
今のTVのCMはつまらないものばかりで、いったいなんのCMなのか見終わっても分らないものが多い。まあ今はTVはほとんど見ないのだけれど。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです