BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
全4ツアーライブ音源CD8枚組+ツアーパンフレット4種復刻BOX
ファーストコンサートライブ音源単品CD発売決定
新年のご挨拶2025/岡田有希子
第3回 全日本オールスター選抜大運動会・グァム大行進
ユッコ今日は何の日?節分
ユッコ今日は何の日?『瞳はヒミツ色』/岡田有希子
くちびるNetwork/ザ・ベストテンー第4位
「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
white blend
ユッコ何の日?全日本歌謡音楽祭/新春オールスター水上大運動会収録
全4ツアーライブ音源CD8枚組+ツアーパンフレット4種復刻BOX
ユッコ今日は?『おはよう!ゲートボール』
第10回日本テレビ音楽祭「最優秀新人賞」/岡田有希子
1stアルバム『シンデレラ』/岡田有希子
ユッコ今日は何の日?犬の日
日が照るとまだ暑いただ朝夕、そして風が吹くと秋がもう間近だと感じます個人的に今年の夏は短く感じられ、今ひとつパフォーマンスが良くなかったですただこれから久しぶりに会う友人らとのイベントが色々待っています楽しい秋になると良いのですがさて今日はFreshNewTalentRecordsから「これがFSNTの力だ!」と思わせてくれる作品をサックス奏者ロナン・ペレットで『WhoOwnsTheSky?』WhoOwnsTheSky?1CDRonanPerrettFreshSoundNewTaleAlltheTimeEngagedinFantasyWhoOwnsthesky?MelttheStarsWhatWeBringTenFuturesPhantomsTheRestisSilenceSnapperjackQuiet...WhoOwnstheSky?
こないだの淀川の花火大会大阪駅・梅田駅もごちゃごちゃ💦危険回避のため使えないエスカレーターあり阪急十三駅は淀川と反対の伊丹の花火大会もあって、両方に向かうターミナル駅として更にごった返していましたYuさんはお友達と見に行って、テンション高く帰ってきましたとてもキレイだったとでも人混みで気分悪くなったとまあ我々もYuさんの年頃には人混み関係なく花火大会はホイホイ行っていました地元では大濠公園の花火大会や百道浜の花火大会、大学時代は隅田川の花火大会や取手の利根川花火大会なんか、喜んでいっていましたね懐かしいちなみに我々夫婦は部屋の電気を消して生中継しているテレビを見ながら「おぉーキレイ☆」と楽して楽しんでおりましたさてこれから秋に向かうわけですが、私は本作のターゲットシーズンは秋だと踏んでいますベーシストハリ...InTense
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室*SmileMusic*坂本あき子です♪ 気がつけば・・・2ヶ月ブログを放置・・・していました!!! スマイル・ニュ…
悲劇の事故は1990年8月13日のライブ中に起きた。場所はニューヨーク・ブルックリンの野外ステージ。折しも強風が吹く非常に天候の悪い日だった。そんな日にも関わらずCurtisさんはステージで歌わされようとしていた。集まった聴衆に1曲でも聞かせたいという主催者のエゴが、Curtisさんをステージに向かわせた。
なんだか少し夏が終わるような感じが・・・どこにも行ってないのに事故でそれどころじゃなかったでも明日クルマ来ます落ち込んでしまって寂しい夏でしたが楽しみです来たら絶対ドライブに行くそんなワクワクした今夜はFreshSoundRecordsから渋い一枚をカール・ベルガー、マックス・ジョンソン、ビリー・ミンツのトリオ作『Sketches』SketchesMaxJohnson/KarlBerger/BillyMintzFreshSoundRecords WhytheMoonisBluePresentlyGingerBluesFlightDebtBlackEyedSuzieSketchesKarlBerger(p,vib)MaxJohnson(b)BillyMintz(ds)カール・ベルガー御年87歳ビリー・ミンツ...Sketches
正直なところ最近の音楽は面白くない。新しいものが何も出現しない。特にロックが最悪だ。ディストーションの効いたギターでパワーコードのリフを弾けばロックじゃないのだ。そんな音だけロックに今一番うんざりしている。
お盆ですねワタシは今年は夏休みなしでも行動制限なしということで、世の中の皆さんは色々とお出かけされてますねうらやましいワタシもソロキャンプでも行こうかなもう少し涼しくなってからさて今日はジャズ界の若手天才ミュージシャンドミ&JDベックのデビュー作『NOTTiGHT』NOTTiGHTDOMi&JDBECKBlueNoteRecords LOUNA’SiNTROWHATUPSMiLEBOWLiNG(feat.Thundercat)NOTTiGHTTWOSHRiMPS(feat.MacDeMarco)UDON’THAVETOROBMEMOON(feat.HerbieHancock)DUKETAKEACHANCE(feat.Anderson.Paak)SPACEMOUNTAiNPiLOT(feat.SnoopDo...NOTTiGHT
3年前から進めていたオーディオのアナログ化計画は、今年になってようやっと完成した。これでアナログレコードが再生出来るようになった。子どもの頃からアナログレコードの音に親しんだものにとって、久しぶりに聞いたLPレコードの音は、生々しく新鮮だった。
個人的な悲劇の事故から1ヶ月心を痛めまくっていましたが、ようやく納車されそうです事故後の様々な処理、そして購入に向けた処理も全て終わりお盆明けに納車楽しみですが若干運転に不安も残っています・・・さて今日はフランス人ベーシストステファン・ケレッキと豪華な面々による『OutoftheSilence』OUTOFTHESILENCESTÉPHANEKERECKIOutnoteRecords TheFoxRainbow’sendDayDreamerOutoftheSilenceNewDawnHandsGlebeCottageTheBoosterBirthHomecomingMarcCopland(p)RalphAlessi(tp)ToreBrunborg(ts)FabriceMoreau(ds)StephaneKe...OutoftheSilence
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです