BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
シャネルズ/シャネルズ・ベスト2(1982)
ピンク・クラウド/Cloud LAND -桃源郷-(1982)
McKinley Mitchell/McKinley "Soul"Mitchell (1979)
Con Funk Shun/Touch(1980)
Bootsy's Rubber Band/Jungle Bass(1990)
Emotions/Rejoice(1977)
Miami Sound Machine/Conga!(1985)
Jaco Pastorius/Anthology The Warner Bros,Years
Joni Mitchell/Good Friends
Joni Mitchell/Shiny Toys(1986)
シャネルズ/ハート&ソウル(1981)
尾崎亜美/Point-2(1986)
Café Créme/The Beatles Medley(1978)
Chaka Khan/Chaka Khan(1982)
Al Jarreau/This Time(1980)
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
今日はなすび記念日「Peacepipe(United States)」
#55 余談 車を運転しているときふとHDDに入っている音楽を久々聴いたって話
今日はエスプレッソの日「Triade(Italy)」
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
今日はパートナーデー「Merry Airbrakes(United States)」
宇多田ヒカル テイク5 禅
今日はアベマ開局記念の日「Legend - Second Sight(UK)その2」
今日は女性の日「Legend(UK)」
今日は大仏の日「Think(Germany)」
今日は忠犬ハチ公の日「Horses (United States)」
今日は世界保健デー「Ivory(United States)」
今日はコンビーフの日「雨がポツポツと降り出して来ました...」
今日はあんぱんの日「Kopperfield(United States)」
今日はインゲンの日「Plant And See(United States)」
今生きている人間は例外なく息をしている。 自分の吸う息吐く息を意識できないほど愚かな人間などいない。 釈尊は、呼吸をひたすら念(おも)うことを薦(すす)めた。 この単純作業を続けるだけで、究極の幸福まで自動的に到達できると明言している。誰でも、いつでも、ど
(ブッダの教え一日一話6/15,16より スマナサーラ長老) 「なぜいいことをすべきなのか」と、あえて説明しなくても、それは自分の「実感」でわかることです。 … 「いいこと」が苦しいのは瞬間だけ、後は思い出すたびに、楽しいのです。 … … 「なぜ悪いことをしてはいけ
『フェアゲーム』映画『フェア・ゲーム』予告編 この、権力者側の組織的情報操作がアメリカの悪事と思うのは完全に間違いだ。アメリカで起きたことは10年後の日本で起きる。日本はいまだにアメリカの真似ばかりだ。悪いことはとりわけ熱心に学ばれ、いけ
正念とは サティ(気づき) のこと。 正念相続とは ヴィパッサナー実践 のことだ。 ※サティ 「瞬間の現在(今・ここ)」に気づくこと。※ヴィパッサナー実践 「瞬間の現在」に気づき続けること。 (My
邦画「ライフ・イズ・デッド 」 チープなゾンビ映画だと、全然期待せず寝っ転がって見始めたら、コレが意外な秀作だった。ディテールにリアリティがあり、それが全体を活かしている。ブラックユーモアがしっかりきいてて笑える。 ライフ・イズ・デッド 原作マ
よく見せてもらってる仏教ブログ瞑想以前。やコマメディア ー史上最弱の仏弟子 コマメーで紹介してくれているプラユキ・ナラテボー師の法話の中で、ブッダに我具足の教え(健全な我を具足すること)があることを初めて知って、わが意を得た気持ちになった。 世間に流布し
おれは、3日前の記事「已矣哉」に 社会生活の苦労や努力は修行ではない。 と書いてます。 これは当節では、幼稚で、非常識な言説とみなされます。 なぜなら、世間の常識は 世法と別に仏法があるのではない。社会で真面目に仕事さえしていれば、そ
最近我が家では、子供たちがバスボムにハマっています。ただ、バスボム1個結構なお値段ですよね。そのため簡単に100均で材料を揃える作り方がないか調べてみました!なおおもちゃ入りだと子供のテンションが上がるため、おもちゃ入りバージョンを作ってみ
★やんごとなき一族/7巻35話【最新話】/ネタバレ・感想・あらすじ/こやまゆかり/Kiss12月号2020/女性漫画・ヤングレディースコミックおう。。。こりゃまた(苦笑)。。●やんごとなき一族 35話 「解き放たれた魔性」 ネタバレ・あらすじ●今日は、深山家にて明人と美保子のホテル事業の成功を祝っての決起パーティーが。。するとその準備中、リビングのテレビでは「芦屋のセレブに突撃インタビュー」的な企画が放送され、「あの」...
(スマナサーラ長老 ブッダの教え一日一話5/11,12より ) 自分というものは、人のことをどうこう言えるほど、立派ではないのです。 … 「あの人は頼りにならない」と言っても、自分が同じ立場になったら、人から信頼されるふるまいができるでしょうか。 … … 他人の欠点
「今ここ」について語るエックハルト・トール エックハルト・トール 『エンライトメント~人生の目的~』(DVD) PV --ニュー・アース・シリーズ#3 安心して、必死で修行する。 【老婆心】このままでいいと「安心」する人は 河を渡る前に釈尊の筏を
130113の日記。 2日前午前2時頃、様子を見に行くとピノが死んでいた。 ピノの一生は、ただ純で無邪気で、なんの罪もない一生だった。 本能の欲を迷いなく発揮したが、ピノには、初めから、迷うという選択肢はなかった。選択可能性のないところに、罪はな
年末年始の過ごし方で今から憂鬱な義実家にいくこと。我が家もかなり近いのですが、とても姑と仲が悪いため年末年始ぐらいしか義実家には立ち寄りません。来年は義理姉夫婦も帰省するらしく、すでに夫には義実家から年末年始いつ帰る?とのオファーが。帰らな
最近はGoToキャンペーンなどで経済を立て直したい国の方針が見えます しかし、あちこち出歩いて感染するのも嫌ですよね 最近は報道が少し落ち着いてきたようですが、ちょっと前までは感染したら死ぬかもしれないという様な印象が多かったように思います そこで、新型コロナウイルスの死亡率などを調べてみました コロナの情報はどこから得る? 年代別死亡率(%) 重傷者割合(%) リスクのある基礎疾患 併せて考えたいリスク まとめ コロナの情報はどこから得る? ネットですぐ調べることが出来る時代ですが、その分根拠が怪しいものも多いです わたしは、厚生労働省のサイトや医療関係の学会を探してみました やはり、情報元…
魚焼きグリル庫内は紅茶やコーヒー・緑茶の出がらしで簡単消臭!片栗粉など自宅にあるものを使った臭わない裏技と簡単お掃除方法もご紹介します。
表題通りGoogle AdSenseの審査に合格しました 他の方のブログで全然受からないなどの記事を見ていたので、正直うれしいです 実際合格してみると、私は記事数やPV数も少ないので、ポイントはそこじゃなかったのだなと意外に思いました Google AdSenseの審査に合格するために必要だと思ったポイントや、合格時の状況、困ったことを書いていきたいと思います 審査時のブログの状態 アクセス数 アクセス数は総数で180くらいでした 検索流入も1~2件くらいでしたね そう考えるとアクセス数はあまり審査に関係ないのかもしれません 記事数 審査時は11記事でした 審査にうかる目安が10記事といわれて…
先日子供たちと久しぶりに某動物園に行ってきたのですが、入場のためにasoview (アソビュー)の予約が必須でした。初めてasoview (アソビュー)を使ってみたのですが、asoview (アソビュー)からくるはずのメールが届かず、ログイ
もうすっかりマスクをした生活がお馴染みになってきましたが、美容室はマスクしたままでいいのか行くたびに悩んでしまいます。カラーやカットはできるのか、。客は外した方がいいのか考えてみましたよ。美容室はマスクしたままカラーやカットはできる?結論か
こんにちは。葉月(@x017S7QNBF2eVHS)です。Boot home(ブートホーム)がリニューアルしたのをご存じですか?今までにはなかったオンライン・コーチングのサービスが追加されました。Boot home(ブートホーム)のコーチン
あのぶっ飛んだ一休禅師が、生涯最も深く尊崇した日本人が大燈国師(宗峰妙超 1282~1337)大悟したあと約20年間乞食行で悟後の修行(聖体長養)をした。その大燈国師の教えをひとつだけ。 汝ら諸人、此の山中に来って、道のために頭をあつむ。衣食のためにすること
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ チャイナタウン〜矢沢永吉〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 東京VICTORY〜サザンオールスターズ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 渚〜スピッツ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ パリは燃えているか〜加古隆〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ スノーフレイクの街角〜杏里〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 明日への手紙〜手嶌葵〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ なごり雪〜風・イルカ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 白い恋人達〜桑田佳祐〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ オレンジ〜SMAP〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ MERRY X’MAS IN SUMMER〜KUWATA BAND〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ジンセイ〜BARGAINS〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 帰り道〜OAU〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ TSUNAMI 〜サザンオールスターズ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 糸〜中島みゆき〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ロマンスの神様〜広瀬香美〜
★春と恋と君のこと/5巻【最新】20話・最終回/ネタバレ・感想/綾瀬羽美/別冊マーガレット11月号2020/少女漫画●春と恋と君のこと 20話 ネタバレ・あらすじ●学年が上がって二年生になった紘果は、新入生たちが入寮式で藍里と泰臣に群がっているのを横目w。だけどまあマイペースな紘果は焦る訳ではなく、目立つために一緒に並んでいるのでは・・・いつもそんなに一緒にいないのに・・・なーんて思ってるし、上級生となった新生活を...
現在PTA役員をしていますが、そろそろ次の役員について考えないといけない時期になってきました。私は年子の母のため、役員をしていない方の学年は来年も免除ではなく役員決めに参加しないといけません。でも正直PTA役員は2年連続はもう勘弁というのが
テレビで、タレントがリアクションを、お決まりパターンで処理している。 そういやドラマの演技にも、それが増えてる(韓流の悪影響が大きいとおもう) ステレオタイプ見て、みんな予定調和の反応を共有して、気持ち良さそうにしている。 おれは、それがちょっと
DVDを観る 「127時間」映画『127時間』予告編 映画『127時間』アーロン・ラルストンインタビュー映像 登山家アーロン・ラルストンの自伝『奇跡の6日間』の映画化。 世の中は、宗教がなぜ必要なのか、本当のところでは、さっぱりわからん人々で充満して
子供が通っている園では、麦わら帽子が夏の制服です。ただ洗い方がいまいち分からず、子供が作った汚れが綺麗に取れていないなと思います。さらに洗濯機や水洗いをすることで変色やカビを防ぐには洗濯機や水洗いはだめなのかなと思い調べてみました。麦わら帽
★痴情の接吻/6巻【最新】23話/ネタバレ・感想/如月ひいろ/プチコミック11月号2020/少女漫画~女性漫画●痴情の接吻 23話 「束縛」 ネタバレ・あらすじ●”触れずにいることなんて もうできない”・・・・・・その後の岳はというと、和華におすすめの本をその都度聞いて借りるために、よく図書館に出没するように。。でもそんな時に忍がアポなしで図書館に差し入れを持って来たから、岳は不運にも遭遇してしまうのでした。ただ頻繁...
無数のことが複雑に綯い交ぜになっているのは、普通のありふれた状態だ。世間のことは常に、半分正しく半分間違ってるので、なんとも言い難いのだ。 それにめげて自分から心を混濁させてしまったら負け決定だ。 普通の状態にめげてどうする。 事毎に自分がなすべきこと
ブッダは究極革命を成し遂げた天上天下唯我独尊の存在だ。 よく誰某は仏教に革新をもたらしたなどというが、ブッダの教えに革新が必要な欠陥などない。 「革新」したら、それは必然的に改悪になる。 ブッダの教えの正直な励行が、あらゆる実現可能な革命の究極完成形だ
昔、パンヤ綿だけ買ってきて、母に渡し、作ってもらった坐蒲(ざふ)です。 おれにとって、もっとも身近な母の形見となっている。 坐蒲とは坐禅用クッションのことで、これは曹洞宗仕様です。 パンヤをめいっぱい詰めて硬く仕上げます。
金子みすゞ 昔、金子みすゞの夫は極悪人だとおもいこんでいたが、今は、普通の善人だったろうとおもっている。極悪非道をやらかすのは、普通の善人だ。 だから恐ろしい……イジメも戦争も…… (My Favorite
誰の言ってることも、たいてい「ある意味で」正しいことばかりなんだ。 それはまた別の「ある意味で」間違っているんだが、そのことは「ある意味で正しいことを言ってる人」にはおよそ理解されないのだ。 だから、おれは基本無口になる。 (My Favorite Son
人間の死とはなにか。 死とは「人はみないずれ死ぬものだ」ということではない。 そんなよそごとの話じゃない。 死とは、自分が、今、死ぬことだ。 こう言うと、おおかたはわからない。 仏教の本質は修行にある。それを考えればわかるかも。 「頭燃を払う」という。
人は誰でも、ありのままの自分を信じて自分を好きになり、自分を励まし、自分を自分で褒められる生き方をするべきだ。自分を信じない人間は、正しいことがなにひとつできない。 だから、人は誰でも自信を持つ必要がある。 注意点がひとつある。 あ
先日ノートパソコンの充電器が、突然充電できない状況になりました。自宅で仕事をしているため、パソコンが使えなくなることは一大事!原因や純正の充電器以外で代用できるのかお店の人に聞いてみました。ノートパソコンの充電器が充電できない!原因は?我が
息抜きとして『太田上田』を久々に観ようとしたら事件発生。以前は中京テレビの配信アプリ『Chuun(チューン)』で過去の見逃しも観れたのですが終了してました。現在全話みられるのは『Hulu』だけです。個人ブログで感想をまとめます。
2020年10月のカレンダーを見ると、祝日がないことに気が付きました!10月と言えば体育の日という印象が強かったのですが、そういえば2020年は7月ごろに該当する祝日があったなと思っていたのですが、名称が体育の日からスポーツの日に変わってい
おれはアイス好きで、日常的に大量に摂取する。 ハーゲンダッツ等でこれをやれば美味しいに決まってるが、健康的、ダイエット的、経済的に深刻な問題が生じる。 「大量摂取止めて小っこいハーゲンダッツ1個で満足したら」 「ごもっともですが、それは難しいことが
見返りを当てにしてないふりをして無償の善行のように見せたがると、これは無知による偽善になるとおもいます。無償の行為(ただする)は大唯作心が働く聖者にしかできないからです。 自分の平凡な善行を、大唯作心の行為のようにおもってしまうのは無明が作用してい
★あたしなんかとデキるとか/8話・最終回/ネタバレ・感想・あらすじ/八谷くみ/&フラワー/少女漫画● あたしなんかとデキるとか 8話・最終回 ネタバレ・あらすじ●そもそもなぜ、唯子がこんなふうにこじらせ女子になったかというと。。。小学校の時、唯子は幼なじみの美少年:風磨くんと仲よくしていたら女友達にブス扱いされて信じこみ、中高生になった時・・・引越しする風磨くんに「離れても友達だからね」と言ったら、「まさか...
★あなたがしてくれなくても/43話/感想・ネタバレ/ハルノ晴/漫画アクション/青年漫画・女性漫画・ヤングレディースコミック●あなたがしてくれなくても 43話 ネタバレ・あらすじ●その後の楓はと言うと、同僚の川原さんのつわりが終わり、職場復帰を祝うも・・・複雑な心境に。と言うのも川原さんに「新名も頑張ってるじゃん 仕事と家事本当偉いよ!」と言われても、楓は最近両立がきつくなって、夫に「夜を断られたあの日」から、...
(『ブッダのことば』《Suttanipata-Khaggavisaana》「犀の角の経」35、68 中村元訳)より あらゆる生きものに対して暴力を加えることなく、あらゆる生きもののいずれをも悩ますことなく、また子を欲するなかれ。況んや朋友をや。犀の角のようにただ独り歩め。 最高の
★カタワレオレンジ /7話/ネタバレ・感想・あらすじ/彩・内野タカラ/Colorful!/少女漫画~女性漫画・ヤングレディースコミック●カタワレオレンジ 7話 ネタバレ・あらすじ●異動予定先の社内データから、新しい部署にはサヤがいると知ったリョウは、嬉しさよりも困惑でいっぱい。と言うのもサヤが居住地等々をうそついていたからなのだけれど、そもそもこの「異動履歴」からすると、リョウは春頃店舗で会っているはずなのでした。...
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです