BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
川柳作った! 「俺じゃない」百回言えば・・・
川柳・標語・キャッチコピーなど応募。
川柳作った! あの人の前では閉じる・・・
#4567 心あらむ人に見せばや津の国の難波わたりの春のけしきを
川柳作った! 覚悟決め今日は歯医者の・・・
川柳作った! 冷蔵庫漁る旦那は・・・
ラジオ川柳「ここせん」3月発表 みんなの結果は?
川柳作った! お呼ばれで君と並んだ・・・
駿豆線 定型構図で「川柳電車」
#4544 するだろう ぼくをすてたるものがたりマシュマロくちにほおばりながら
2月ですが陽炎を引き連れて「川柳電車」
「幻日のヨハネ」 ハナマル バースデーヘッドマークを見てきました
婚活川柳
「和」の象徴(?)、富士山の力をお借りしてみました
'25年版「川柳電車」、見参。
「思い出」の大掃除と整理整頓 家の中で流れていた曲(ソノシート、レコード、ラジオ、テレビ) 流行っていた曲(テレビ)(学校) オルガンとエレクトーンの曲 ラジオの洋楽 ビートルズ イエス 持っているレコード、カセット、CD、DVD バンドのコピー(ディープパープルなど) MTVや、ベストヒットUSAや、イカ天 コンサートや映画 ミュージカル 海外で流行っていた曲 こんな「整理」のしかたで、 頭の中のごちゃごちゃな「思い出」を、大掃除して、 今年をふりかえり、来年の「整理整頓」につなげたいなあと 思っています すべての「項目」が書きかけです^^ このブログの目的(希望、夢) 昨年の3月に始めたこ…
ビートルズの映画「エイト・デイズ・ア・ウィーク」で地球の平和を考える いよいよ、 年の瀬ですね 今年もいろいろあったけれど、私たちが生きている地球、いいかえれば、世界が平和でありますようにという「願い」は、万国共通の願いではないでしょうか 人種 民族 国籍 宗教 貧富 年齢 男女 ほか、様々な違いは、 時として、私たち人間の「争い」のもととなりますよね けれど、 何かのご縁で、 国内外を問わず、さまざまな地域に住まわせていただき、 様々な国を旅させてもらい、 人種、民族、国籍、宗教、貧富の差を超えたおつきあいをさせていただいてきた人生の中で、 ひとつだけ言えるのは、 「どんなグループのなかにも…
ジミ・ヘンドリックスがビートルズのレコード発売からたったの3日後に「サージェントペパーズ」をいきなりカヴァー!? まずは、ビートルズのオリジナルからお聴きください youtu.be 次にたった2、3日後?!のジミヘンのライヴ Jimi Hendrix - Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (Live) - YouTube https://youtu.be/9UbRykgZCqQ 最後にジミのドキュメンタリー映画から、その時の様子を再現場面 Jimi Hendrix Sgt Peppers - YouTube 映画のプレビューも^_^ youtu.be …
ビートルズとローリング・ストーンズ もう、なにも申しません ビートルズのオリジナルと、 ローリングストーンズのカヴァーを、 続けてお聴きくださいね ビートルズのオリジナル youtu.be アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン ローリング・ストーンズ I Wanna Be Your Man *1 - YouTube ビートルズのオリジナル youtu.be カム・トゥゲザー ローリングストーンズ THE ROLLING STONES - Come Together (Beatles Cover) Live Desert Trip Indio Ca October 7 2016 - YouTube ビ…
ビートルズの新作ドキュメンタリー映画「The Beatles: Get Back」は御覧になりましたか? 新旧の、世界中のビートルズファンを狂喜乱舞させる超大作でしたよね ビートルズは、あらためて、偉大な存在の「ふつうの若者たち」だったのだと気づかされましたよね じゃれあう「ふつうの若者たち」が作り出した「とんでもない音楽」の数々と「影響」 前回の「ビートルズに影響を受けた有名アーティスト」は、 ほんとうに「私のロックの歴史」そのものみたいで、ある意味こわいです だって、知識なしに好きな音だけをひろって聴いていたのに、 その「好きだった音」を出す人たちが、みんな「ビートルズファン(ビートルズの…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです