BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
【朗報】中森明菜さん16年ぶりにライブに出演~「ジゴロック2025」
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
【ネタバレ注意】FUNKY MONKEY BΛBY’S「全八」ライブレポ(2025)@日本工学院八王子専門学校|歌ってくれた曲や感想まとめ
地酒・備忘録 2024 - 電照菊・おりがらみ -
パット・メセニー、こんな音源が!!
竹内まりや 45年ぶりの名古屋公演に参加
Snow Man日産スタジアムライブの当落がもうすぐってことで☆
ダイヤモンド
KANのおすすめライブDVDを振り返る③
日テレ終わた‼️ダイジェスト版‼️歴史的瞬間キャッチ‼️令和デビューさん
TM NETWORK TM NETWORK 2025 YONMARU + 01 横浜アリーナ
推し活最高
春の名古屋!推しライブにおいしいもん、同級生や家族!シアワセしかないやん!
青森のみなさん、まちあわせまつりっこガールズですよ。
トレーニング楽譜だけど曲としても素敵!!田代ユリ先生のエクササイズ楽譜がアットエリーゼで販売されています。この楽譜はコードやリズムのトレーニングができるエクササイ…
田代ユリエッセイ・リニューアル 以前こちらのブログでもご紹介しました田代ユリ先生のリアルエッセイですが、1週間前、突然中止になりました 私は現在、田代ユリ先生…
こんにちは 毎日暑いですが、お元気でお過ごしでしょうか。今年の夏はマスクをつけて過ごさなければならないので、本当に大変ですね。 バンド練習といっても、密を避け…
田代ユリ講座参加者募集!! 先週ご紹介しました、田代先生の講座、参加者の募集始まっております オンライン講座だから、全国どこでも田代先生の講座が受講できます。…
リズム練習にスマホのドラムアプリを上手く使おう! これは2008年に書いた記事ですが、当時はスマートフォンがあったのかもしれませんが一般的ではありませんでした…
ゲリラ豪雨とか猛暑とかコロナとか台風とか……なかなか落ち着かないですね(-_-;) 昨日のお出かけをたっぷり楽しんでごきげんなayutaroです。 はい、うりさんの甘えん坊も炸裂してます。 最近やたら「あお~ん」と鳴いてますが、なにを訴えているのでしょう。 撫でると鳴きやみます。 そういうことでしょうね(笑) 勝手にプチ発表会 9回目は「やさしい花」です。やっぱり「狩り」はすっ飛ばしてしまいました。そして、田中カレンさんの星のどうぶつたちから「星のうた1」も同時に公開してみました。 やさしい花 ブルグミュラー25の練習曲の10曲目。 enc.piano.or.jp ひたすら軽やかに~って思うの…
私は、10年以上前から、ブログを使っての誌上レッスンや様々なアイテムを使ったオンラインレッスンをやってきました。もちろんリアルなレッスンもやっているのですが、最近、コロナの影響…
洗濯物があっという間に乾く日が続いていてごきげんなayutaroです。 毎日、気持ちよく暑いのですが……台風の少なさにちょっとビビってます。秋からどうなることでしょう? ちょっとレトロな色合いのうりさんからもこんにちは。 最近はピアノの練習中におやつをもらえることを学んだのか、けっこうおとなしくしてくれてます。これぞ餌付け(笑) 甘ったれ具合は相変わらずですけどね。 // ブルグミュラー25の練習曲「8.狩り」 ちょっと前から片手練習はしていたのですが、両手で合わせてみてます。 9曲目にして、初の見開き!とはいえ、繰り返す部分も多いので、見た目ほどの量ではないのですが…… 「狩り」どんな曲? …
Simply Piano(シンプリーピアノ)で ピアノ練習をはじめて4ヵ月が経ちました。 使用ピアノはヤマハ ARIUS(アリウス)YDP-S34です♪ YAMAHA ARIUS アリウス YDP-S34WA (ホワイトアッシュ調仕上げ) 4か月目はコード練習に入りました。 コードは難しそう??と後回しにしていましたが… 1つ2つとコードが増えていき、 じゃんじゃーんじゃーんと軽快に弾けるのが楽しくなってきました(^^) コース進行状況 ポップスコード1、コードスタイリング1、ポップスコード2、 リードシート1、コードスタイリングまで終了! コードは覚えるまでが大変! でも繰り返し弾くことで覚…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです