BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
コラボ曲、「ハナミズキ」(歌:初音ミクV4X)を公開しました!
【Synthesizer V 2 AI 宮舞モカ】《REDスケッチ》──2025年オリジナル新曲第11弾
荘厳な場所#1
DTM作業を快適化!ドスパラのWindows11対応ガレリアPCを導入してみた
DTMのドラムパターン打ち込みがめんどくさい!をCubaseで一発解決する裏ワザ
勇敢なイベント#1
YAMAHA Extrack:音源分離とコード解析で楽曲練習を革新するアプリ
【Synthesizer V 2 AI 宮舞モカ】《ネーブルオレンジ》──2025年オリジナル新曲第10弾
【レビュー】DTM用にオーディオテクニカのヘッドホンATH-EP100を購入した感想
はじまりの町/村#2
平和な町/村#1
SFなイベント#1
ファンタジーな森#2
緊迫した戦闘#2
SFな戦闘#1
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
【嬉しい!】帰って来たYちゃん!
【新年度】楽しくスタートしましょう!
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
【年中くん】2年で3冊のワークブック終了!
【小学生】年忘れワークショップ「音楽のよろずやさん」
師走のレッスン、始まりました!
「修学旅行」お土産いただいちゃいました!
【2歳さん~就園児さん】クリスマス会ご招待
寡黙な生徒さんの場合
【小1男子】「両手も出来たよ」
メールマガジン始めます! 趣味だけどピアノを頑張りたい人、コードやリズムについて知りたい方に向けたメルマガを始めることにしました。自分のやりたいことは何かを本気で考えた結果です…
今年は、本当に大変な年でしたが、前に進まないと!!と思っています。皆さん、頑張りすぎず頑張って行きましょう。さて、私は田代ユリさんのホームページの管理人をしているのですが、今…
〜ほんの少しの勇気〜扉を叩く音 トントントン答えは帰ってこない耳を澄ませて 待ってるよ何かの気配を感じてる ずっとずっとそこにいたたった独りでうずくまり大丈夫 扉を開けてみてごらんほら、みんなあなたの味方 いつでもそちらを見ているよだからお願い扉を開けて 私たちを中に入れてよ 寒いから扉開けてね^^ おはようございます。詩子です。 こちらは今日は寒い,しとしと雨が降っています。☂ 一歩一歩、歩いていこう。 前回から日にちが開いてしまいました。 そう、姉のことをここに書こうと思ったのは 『いい事』があったから。 それは何かっていうと。 ★★★★ 受け容れる ★★★★ ある時、姉と電話で話をしてい…
〜伝えて〜 なんでもいいから言ってみて言葉を紡いで言ってみてそれは必ず伝わるよ それは必ず叶うんだ 光の粒子細かくて見えないかも知れないけれど どこまでも流れてるその方向だけ 自分で決めて 光を浴びた釣り人 おはようございます。詩子です。 昨日は一日歌を録音して、やり直しての繰り返し🤣 私は実力以上のものを出そうとする癖がある(笑) ここのところ、 色々身内の健康問題が絡んで悩んでいましたが いいことがあったので、これからはそのことをここに書いてみようと思います。 身内とはいえ、人のことを公に書くことに抵抗があったのですが、これも何かの役に立つかもしれないと思うから書こうと思います。 ✜✜✜ …
~ありふれたもの~ 川を超えて 星屑を掴む そして私達は 出逢った手のひらの 中に掴んだ 幸せは 小さな砂ポロポロこぼれて 足元に落ちてありふれた 色と形どこにでもある そんなもの 本当に大事なものは 隠れて見えない どこにでもある そんなものそんなものがいつまでも 続きますように 当たり前の ありふれた そんなものがいつでもそこに ありますように ありふれた・・・。 こんにちは。詩子です。 今日は緊急事態宣言により仕事がお休みになったので YouTubeを久しぶりにアップしました^^ 久しぶりでやり方忘れた(笑) 本当に大切なものは隠れて見えない 今日は竹内まりやさんの『いのちの歌』を弾き語…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです