BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
少しずつ大きくなってます
こどもの日は鯉のぼりを見上げてお祝い。家族団らん記念日に食べる縁起物
【人間をやめている母と1歳8か月児の成長記録】母も子も自由過ぎてパパが翻弄されている
日本昔話
次男が料理を作ってくれた
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
【ランドセル写真】ただただ姫のランドセル姿と私を気遣ってくれたのに王子を怒った理由。
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
お弁当作りが始まる(@@)
入学式
息子、中学生になる
脱毛って痛くないの?子どもでも安心できる理由
子ども脱毛を始めるベストなタイミング
1962年の電話番号…
うたの木 seasons “秋”/渡辺美里♪
SELECTION SUZUKI/オフコース♪
best collection/石川優子♪
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
共犯者/矢沢永吉♪
美しい音楽と共に過ごす時間
忘羨 肖戦{②「我们」 制作特集動画 ( The Making of ‘WM’ )}
ライブはごきげん!!/全国縦断架空ライブ・1980~1984/NSP♪
LOVE and HATE/山下久美子♪
物語/松山千春バラード・セレクション/松山千春♪
liaison jet coaster/岡村孝子♪
しまうまプリントとしろくまフォトの写真を比較
メモリアルコレクション/村下孝蔵♪
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて④
実家の片付けをしている中で、これも売れるの?と思ったのが、パンフレット類。ブックオフで、昔のパンフレットを売ってみる20代、いろいろ観に行ってました!で、なぜか毎回絶対パンフレットを買ってました。捨てるに捨てれないけど、読み返すことは全くありません。で、つ
心地よい浸食をもたらす、プレップ流リゾート・サウンドスケープ。ペースはゆっくりと、しかしながら着実にその楽曲性が浸透し始めている。昨年5月に初来日公演(その時の記事はこちら→「PREP@代官山UNIT」)を開催した英・ロンドンを拠点とするソウル・ポップ・バンド、プレップ(PREP)が約1年ぶりに再来日。前日に〈SUMMERSONIC〉の「BEACHSTAGE」で演奏した勢いのまま、〈SUMMERSONICEXTRA〉としての単独公演が東京・代官山SPACEODDで行なわれた。昨年の初来日公演が評判を呼んだこともあり、チケットも即日完売かと思いきや、当日券も出るほどだったのは意外だ。センチメンタルなメロディライン、シティポップやAORの影響を垣間見せながらもUKらしいナイーヴなサウンドスケープと哀愁を漂わせるヴォ...PREP@代官山SPACEODD
小鳥がたくさんいるような雰囲気。 ブログランキングに参加中です。上のバナーをクリック...
ルネッサンス期の古いヴァイオリンによる至高の音色。 ブログランキングに参加中です。上...
18日、朝食会に参加してきます。参加日 8月18日参加場所 東京マリオットホテル(新幹線・JR各線・京急線・品川駅(高輪口)より無料送迎バス約5分または徒歩1…
【4K動画ステレオ放送】吉祥寺の井の頭恩賜公園にてにてゴールデン・カップスの『愛する君に』思い付きで1時間で掘り起こし暑さもあって正確な判断が出来ずアングルは…
少し前の7/12のこと。 当時、山下達郎さんが気管支炎と診断され、7月12日(金)と13日(土)に行われる予定だった中野サンプラザ公演が中止になりました。 大ベテランの御身体のことですから、 「安静にしていただき、万全な状態でステージに立っていただきたいです。」 と、普通に思うのですが・・・ この中野サンプラザ公演の初日、12日のチケットを持ってたんですよ。珍しく、激戦地のチケットがGET出来たんです。 数か月前からこの日の予定を調整し、7月9日には電子チケットで席が分かり、11日のお昼には「身分証明書を忘れたら入れません」というメールが来たので、免許証も準備万端。 その数時間後、またメール。…
7/4(木)、イーアス高尾で行われた香西かおりさんの「新曲キャンペーン」イベントを見てきました。 15時スタートでしたが、始まる前にはステージ前の客席は満員、周りにも多くのお客さんが始まるのを待っていました。 この日の『小さいコンサート』は「流恋草」からスタート。 もう、これ聞いただけで歌がお上手なことを再認識しました。 1曲目が終わって、「天候を心配していたが無事に開催出来て良かった」というMCがありました。 2曲目はデビュー曲の「雨酒場」、そして3曲目は25周年記念曲の「酒のやど」と続いて、「無言坂」。 「無言坂」はレコ大受賞曲ですけど、こんなに近くで聞けて良かったです。 最後は新曲の「口…
7/4(木)、イーアス高尾で行われた島悦子さんの「雨のたずね人」発売記念イベントを見てきました。 この日は、前日の3日に発売された「雨のたずね人」、カップリングの「三日月恋歌」、昨年発売された「ほろ酔い情話」と2013年に発売された「絆坂」の4曲を披露していただきました。 島さんのLIVEイベントは初めて見ました。 ポスターと同じお着物で登壇。 他は多少変わっていましたが、だいたい同じ雰囲気でした。 歌も上手い方だなと思って聞いていましたが、最初の挨拶、最後のトークの猫ちゃんの話もそうですが、トークが上手で面白い方だなとも感じました。 またどこかでお会い出来たら、歌われている歌を聞いてみたいで…
皆さんこんばんは!今回のブログはご案内です♪先日のブログで「オフ会やってみたい願望」を書かせて頂きましたが、実際に一度やってみようと思いまして、その告知をさせて頂きたく思います!詳細は↓↓↓↓↓ https://jmty.jp/tokyo/com-fri/article-eewvl をご覧頂きたく思います♪日中開催なのでちょっと時間帯は難しいかもしれませんが、願望を現実へ変えるべくチャレンジしてみました(笑)誰も来なかったら友達と3人で楽しくゲームします(^0^)もし、参加したいという方がいらっしゃったら以下のメールまでお気軽ご連絡下さい!ブログを見てと一言添えて頂けると助かります♪【問い合わ…
【4K動画ステレオ放送】郡山の島村楽器郡山店のホットラインにてにてプチ編集モードで愉快に体育会系ノリで本番突入!なんとかかんとかようやったwこれでいいのだ( …
成長を躍進へと変えられるか。新境地を拓こうとする芽吹きを感じたインストア。7月31日にソロ3rdアルバム『RIGHTHERE』をリリースした脇田もなり。そのリリースイヴェントを観る機会を作れたため、急遽錦糸町PARCOにあるタワーレコードへ。7月13日にHMVrecordshopコピス吉祥寺で行なわれた7インチ・シングル「エスパドリーユでつかまえて」のフリーのインストア・ライヴ以来。個人的には先行シングルとなった「エスパドリーユでつかまえて」は以外は初めて聴いたが、この日披露したなかで最もトピックとなるのは、鈴木桃子と佐々木潤という“COSANOSTRA”コンビによる「WHEREIS...LOVE」。ソウル・ミュージック・マナーのR&Bというこれまであまりトライしてこなかった作風で、“そろそろ大人な色香を引き出...脇田もなり@タワーレコード錦糸町パルコ【インストア】
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです