BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
1件〜50件
セブンイレブンで「無駄にこだわった」カップヌードル専用フォークもらえる! 日清食品コラボキャンペーンが2025年4月3日スタート。右利き専用と左利き専用が用意
garden/伊勢正三♪
さだまさしシングルス全集 第4巻 [さだまさし篇 其の三]/さだまさし♪
今日はシルクロードの日「Colin Masson - Isle Of Eight(UK)」
今日はさくらの日「Gryphon(UK)その3」
今日はプルーンの日「Gryphon(UK)その2」
遠ざかる風景Ⅱ/小椋佳♪
今日は散歩にゴーの日「Gryphon (UK)その1」
15th Anniversary SHOKO SAWADA STORY/沢田聖子♪
青春の日々/南こうせつ♪
今日はランドセルの日「The Morrigan(UK)その1」
SINGLE HISTORY VOL.III 1987-1990/THE ALFEE♪
自画自賛/泉谷しげる♪
大吟醸/中島みゆき♪
Jack is a boy/チューリップ♪
眼浸浴はビートルズ3曲分!
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
Robbie Gordon/Still Growing(1993)
BGMはレコードで!
あずさ2号復活イベントで盛り上がる松本 レトロなあずさのおもちゃ
YOKOHAMA MUSIC STYLE 2025へ
Roger Daltrey /McVicar O.S.T.(1980)
Bette Midler/Bette Midler(1973)
新星堂が4/30で閉店(ザ・モール仙台長町店)
Cosmetic w/Jamaaladeen Tacuma /So Tranquilizin'
Joni Mitchell/Hejira(1976)
Jeff Berlin & Vox Humana/Champion(1985)
ナニワ・エキスプレス/サイレント・サバンナ
今日はさくらの日「Gryphon(UK)その3」
今日はプルーンの日「Gryphon(UK)その2」
昨日は腕をけがしてしまい 自分のふがいなさというか 機敏性や各細胞の衰えを痛切に感じた 1日でしたが これを糧に 日頃の注意力を磨いて自分自身は自分で守る! 人さまにご迷惑をおかけしない!を 念頭に残りの4分の1を生きて・・・
昨年の9月だったか 噴火の始まったハレマウマウ火口だが 年末あたりから 突如止まったり 2日ほど後になって再び噴出したりの繰り返し 火の女神ペレは 少々お通じの具合が悪いようで 真赤な夜空が燃え上がるのを 見に行く観光客・・・
改めまして 新年あけまして おめでとうございます。 今年もよろしくお付き合いのほどお願いいたします。 皆さんは初夢をご覧になりましたか? 過去1年10か月の間は 悪夢しか見れなかったよね でも僕の今年の初夢は 新しい世界・・・
観光客がコロナ前に戻ったハワイ諸島 そのほとんどはアメリカ本土からの人で ホテルもレンタカーも超満員 そんなクリスマス休暇の昼下がりに 僕はピクニックでココナツ島のあたりを ふらふらしてランチの後 コーヒーを買ってヒロハ・・・
来る18日土曜日、日本時間の19日の日曜日に 予定していたオンラインZoomセミナーが 下記の理由により 中止並びに延期となりました。 ボルケーノの噴火溶岩湖の夜 空を真っ赤に焦がす 迫力ある映像をバックに 古典フラとハ・・・
今日は友人たちのランチミーティング 毎月の第一金曜日に爺が数名集まり ウダウダと各自が面白い話をする。 ゴルフの話や釣りの話 趣味のコレクションの話や 知っててためになる話などを食べながら。。。 僕は前回と同様に リリコ・・・
定期的に剪定をしなければいけません! ちょっと気を抜くと著しく成長して 伸びた枝が太くなると トリマーでは刈込がスムースに行かなくなる 今回はぎりぎりの状態だった(ほッ) 二本ほど成長の悪い木がありますが たぶん土の中に・・・
かねてから気に成っていた 屋根の軒下に作った小鳥の巣の撤去作業 数年前に金網を張って保護していたのだが 一番上の金網を押し開けて そこから中に侵入して 巣を作っていたようで 雨戸湯に詰まると大変なので 撤去作業を始めまし・・・
第50回の記念大会を迎えた コナコーヒーフェスティバルが先週末に開催され バーチャルと対面で色々なプログラムが 予定通り行われましたが イベントの花形でもある ミスコナコーヒーとミスハワイのコンテストで 8名の美しい女性・・・
我が家でラナイに出て 海を眺める 毎朝のことながら 日によって 色々な顔を見せてくれるんだよね この季節 コロナ前ですと 豪華客船が入ってくる季節なのに とても残念ですね 今日は我が家から約1Kmのベイフロントまで行って・・・
先月末のハロウィンナイトには車で ダウンタウンを一回りしましたが 今日はベイフロントの 駐車場に車を止めて目的のお店に! 友人の彫師の作品を (彫師といってもTatooではございませんよ) 皮膚ではなく骨に彫るのです(笑・・・
庭いじりをされてる方は大勢いらっしゃると思いますが 僕もその一人で 特に土いじりは 健康に良いと父から教わり 雑草と剪定に追いかけられながら ほとんど毎日 少しの時間だけですが 庭に出るようにしています。 幸せを運んでく・・・
久し振りに 今年の4月以来の ボルケーノ「奉納の舞」の紹介ですね 残念ながらいまだにライブは開催されていないのですが Peleが目を覚ましてるので 女神に捧げる舞を過去に撮った写真の中から 今日はご紹介いたしますね 夏な・・・
毎年この季節になると思い出すのが ハロウィン・ナイト 27年前の夜は 50人以上! あまりにも多くの子供たちがきたので まじ怖かったよ! 当時と比べたら ご近所さんを見ても エリア内には 小さな子供がいなくなって ぶっ・・・
寒かった!今朝というか深夜から朝方まで いつもとは違う風が吹いてきて 寒かったよ! 当たり前なら夜から朝までは 家の後ろのマウナケアからの吹きおろし 昼間は海から吹いてくる貿易風 これが当たり前なのに 昨夜は午前2時ごろ・・・
最近のスマホは凄いよね まるで暗闇のような状態でも しっかりと撮れちゃうのだから。。。 インスタ流行りは よくわかりますよね 今日の写真は 一緒に見に行った妻の 「アップル11」で撮った写真から 拝借しましたので 現在の・・・
ビーチにもいろいろあって ハワイ島には全く違った二つの顔を持つ 西海岸のハプナビーチを代表するような 水際が白い砂浜のビーチ。 そして東海岸の火山の島を思い起こす 溶岩のゴツゴツした岩肌と マウナケアからの湧き水が流れで・・・
先週も活発な活動が続く キラウエア火山ハレマウマウ火口では 9月29日の噴火以来 溶岩湖は46m上昇してきて 昼間でも迫力ある溶岩の噴出の模様が 眺められますが この地球の神秘を体験するのには 夜間が最高に美しいようです・・・
今日のブログは強烈なタイトルで始めますが 日本でも離島の医療には 真剣に悩む部分もあるよね 今日はたまたまですが 親友の住む町のPEPEEKEOに 妻の親友もいて、僕もお供して行ってきたが その時に近くの公園での目撃のお・・・
ヒロの町 空港と海との間を走る Kalanianaole St.を東に走って カールスミスのもっと先の Waiolenaビーチパークに行ってみた 静かで綺麗で パビリオンも3戸あって ピクニックにも最高の公園ですよ この・・・
昨日のブログで虹の写真を一枚 UPしたら 「虹をもっと見せて!」と 頂いたので いろいろ探してみましたが 結果 大したのがないのですが 珍しそうなのを何枚か。。。 ⁂ まずは ヒロのダウンタウンから車でわずか5分 レイン・・・
久しぶりに庭を一回りして 花や木のチェック これからの秋と冬の養生次第で 春にはきれいな花を咲かせてくれるし 果実もつけてくれるので 大事な仕事であるが 名残りなのかまだまだ満開の花もある 我が家の前庭には6種類のジンジ・・・
この3か月ほどはHULAネタから遠ざかっていたが 自身それなりの考えがあって 2020,2021年の撮影無しだった事も手伝って 「もうぼちぼちか。。。」と控えていましたが 9月に受けた手術の結果が良好で 視力が完璧に回復・・・
僕は28年ほど前に 神戸からハワイ島に移住してきたが 神戸には今も息子夫婦が住んでいて コロナ前は良く行き来していたが この2年ほどはご無沙汰なので 時折 彼から神戸の写真が送られてくる 8月だったかには 僕がヒロの港に・・・
昨日のブログに引き続き 今日も人気の観光スポットの オノメア・トロピカル・ガーデンを 紹介させていただきます 昨日紹介したように無料のトレッキングコースを下って 川に出ると オノメア湾 下り道の途中には 熱帯植物が多く見・・・
ネットを見てるとNo730。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.701。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo700。。。( ゚Д゚)
0127★◆ ダボス会議とトランプ革命 / ★アルシオン・プレヤデス135:アトランティス・レムリア、黄金時代、技術、鏡、無限エネルギー、オリハルコン(1:50:24) / 森山の父は【南朝鮮出身】「密航して来た背乗り」中国共産党と統一教会のバックはコミンテルン / パリ協定離脱、WHO脱退の意味【温暖化よりも寒冷化、WHO はCHO、中国保健機関】/ パリ協定離脱、WHO脱退の意味。今回審議会でレプリコンの報告、重篤7例8件うち死亡2例を確認 / 都議会自民の裏金プール前提の政治資金パーティ、日本財団「堀のない刑務所」女性アナが「一晩過ごす」😍
ネットを見てるとNo.661。。。( ゚Д゚)
テレビ信じてワク打って闇バイトに頃される
ネットを見てるとNo.655。。。( ゚Д゚)
レプリコンワクチンの中間報告
1214★★【家族や友人関係、子供達にとって特に重要】アルシオン・プレヤデス特別版50:ショー:芸術、音楽・ダンス・劇・歌、クリスマスの家族の喜び(2:29:33) / トランプ氏裏ルートで周主席を就任式に招待【昭恵氏とは15日面会】石破氏の名前なし→財務省解体 / 無断で死体を埋められた!【無断埋葬合計14体】空き家の増えた埼玉県北部でムスリムが急増 / 明治製菓ファルマの言う高拍出性心不全の内容。完全に流れが変わる / フリメも宗教やぞ 宗教はクソ 支配の道具や😍
1210★★【家族や友人関係、子供達にとって特に重要】アルシオン・プレヤデス特別版25:奇術・マジック、歴史、アーティスト・マジシャン、家族の娯楽、幸せ (1:30:47) / バーニングのビルで顔を水面につけて前屈みで亡くなってた?【松田聖子】とバーニング【周防郁雄】/ 中川翔子さん河野太郎と対談後に接種【去年から命について考えた】去年一月ごろ手術した、耳下腺腫瘍 / これだけ意味のない改悪も珍しい。マジでニュルンベルクもう一回やらないと😍
1209★◆ 国際秩序の地殻変動と旧体制の終焉 / ★農業:2030アジェンダを介した破壊。昆虫バイオマスと加工食品で生きる(7:44) 他1編 / 中国で一家全員日本移民コンサルティングサービス実施中!中国人の日本への移住と帰化の相談が急増 / 自腹上等!【仕方ないから医療機関名と電話番号晒しますわ】日本看護倫理学会さん『アンタ誰?』/「メキシコとの架け橋を作る」「難民を5年間で1万人採用」→ ケネディ、全米でスタバ禁止へ / 裁判所がFDAに対してファイザーワクチンの治験に関する100万ページの追加書類を公開するよう命令😍
1208★★カナダがCOVIDワクチンによる負傷者に安楽死の提案を拡大する(7:56) 他1編 / 「とても幸福」無期懲役を狙って凶行、期待通りの獄中生活【社会より刑務所の方が快適】/ 実験ですか?【日本のMpoxワクチンがコンゴに贈られる】→ 2ヶ月後コンゴで謎の大量死 / 科学は分散化されるとより強力になります。クソみてえな技術だったな / 韓国「戒厳令宣言」の解説。根本的な問題は現在の金融システムです。😍
1207★人間の魂をめぐる超自然的な戦争だ。人類は絶滅の危機に瀕している。(6:21) 他1編 / 私たちは日本の警察には捕まらない!「富士山が見えないから切った」秋山雅治→国外逃亡 /「世界中で禁止なのに」金洋国 日本電動モビリティ推進協会理事【免許証返納した高齢者の需要に期待】/ DNA汚染の証拠が多すぎる - COVID-19 mRNA注射は直ちに市場から撤退する必要がある / クーデター顛末記は2021年の選挙の話だった。クーデターメールは、自身の携帯から自身のパソコン宛 / 民主主義が何たるかをアナウンサーですらわかってないという現実に、もう呆然としています 😍
🎵RKCh56【鬱病が増えています。コロナワクチンの重大な後遺症の一つです。イベルメクチンは、鬱病全般に効果あり。セロトニン分泌にも寄与する。試してみてください。フルミストを打ったら、鬱病・自閉症が確定。】(1:14:48) 静止画版90😅💦😍
1206★★著名人達が、ワクチン接種後に副反応や死に見舞われている 第百六十二弾‐162(14:54) 他1編 / ニュース研究:ホストクラブたたきの真意 / 明治HD 【牛のメタンガスを3割減らせる】新薬BOVAER、ネズミ投与で精子数減の毒性 / コロワクには、SV40プロモーター/エンハンサー配列を含む大量の残留DNAが含まれている / 無関係な個人情報を漏洩して、公益通報ではなくテロだとかふざけている元副知事一味を捜査するのがスジ😍
ダウンタウンのマーケットは この春に装いも新たに ちょっくらおしゃれになって再出発 青空市の雰囲気はなくなりましたが ロコにも観光客の皆さんにも 水曜と土曜はここを除かなければ 一日が始まらない! このバナ・・・
ハワイ州の発表によると コロナ渦で規制されていた レストラン等の飲食関係では 近々にそのすべてが解除され コロナ前の状態に戻れると報道されました。 約1年5か月が過ぎようとしている現在 ハワイ州は60%以上の住民がコロナ・・・
昨日は 夕方6時過ぎに お茶でも飲みに行こうと コストコのフードコートへ 広島店も 昨日からようやくソフトクリームが 新商品になっていた …
この2年は 皆さんとご一緒に会場で見れなかった! というか中止と無観客の寂しい メリーモナークだったので 懐かしい舞台を振り返りながら 今日は2016年のAuanaを紹介しますね ハワイアンカーボーイ Panioloのカ・・・
この年のMiss Alohaは迫力あったよね 好みはあるかもしれないが 特にKahikoは 本来の古典フラを彷彿させるような 会場を圧倒したパフォーマンスだった気がします その反面Auanaは 優雅な舞が多かったかな。。・・・
ただいま旅行中にて 毎日書けませんがお許しください 今日は2015年のメリーモナークの Auanaの思い出のシーンです。 このころのHULAには結構 女性の円熟味を感じてた気もするのですが 細菌はいかがでし・・・
アメリカからの観光客が 店内にはあふれていて オーナーの奏でるウクレレサウンドと 甘い裏声におばちゃまたちは ハワイのムードにウットリしてる 店内には数えるのが大変なくらいに たくさんのウクレレが壁にかけて会って 200・・・
アメリカ独立記念日のあった7月4日の週は ハワイ州でも大きな動きが発表されましたよ! 州民への規制は先週のニュースでも お知らせいたしましたが ハワイのドル箱でもある海外からの観光客への規制が 韓国とフィリッピンからは2・・・
先日健康診断で血液検査と エコー検査に行ってきましたが これらはクリニックではやらずに 専門のラボ(Laboratory)があるんですよね。 そこのロビーで見つけた写真が まるで博物館だったので撮ってきました 昔のヒロタ・・・
さあいよいよ今日から始まります! 皆様がお目覚めの頃には エディスカナカオレ・スタジアムから 軽快なイプヘケのリズムが ヒロの町にコダマしていますよ (現地午前10時スタート) 3日間のコンペティション 今日は Miss・・・
今年のメリーモナークは無観客開催を余儀なくされ 大変な事態となっていますが 出場者は1週間の自己隔離が義務付けられ 会場と宿舎の移動のみで外出は一切禁止 食材の買い物もサポーターたちが行うという 記憶に残るハードな大会と・・・
今は朝6時です。 今日もDIYなので今のうちにBlogを書いて 日本の朝8時にUPされるように 予約投稿しておきます。 Hiloの町は今日はピカ天ですね 部屋の中まで太陽がふりそそぎ 今日は暑くなりそうな気が。。。 この・・・
思い出してみましょう! 2010年のメリーモナーク 僕の大好きなカヒコはどんなパフォーマンスだった? HoikeNightも好きだが KahikoNightが大好きなんだ 振り返って写真を見ていると この当時は会場が今と・・・
昨年の中止に引き続いて今年も 2カ月遅れの無観客での開催が決まり 昨日のBlogでも紹介した通り 会場のカナカオレ・スタジアムには アリーナのど真ん中にステージが完成 あと2週間に迫ってきましたね。 残念ながら会場の中に・・・
今日はハワイ島ニュースのブログの日ですが 朝早く青空市に行ってきたので そちらを紹介させていただきます。 ニュースは明日まとめて書きますね (正直なところ今週はDIYに夢中で新聞読んでいなかった(汗) * キノオレ・スト・・・
昨年の12月21日から噴火が続いている キラウエアボルケーノのハレマウマウ火口ですが 今月30日(日本時間)には火口の近くからの オンラインZoomセミナーの生配信 ワクワクしてきます! * 続いては ハワイ島コロナ情報・・・
嬉しいね! Kamehamehaの歴史を訪ねて城跡の Puu Kohola国立公園を訪ね ハワイ島の最北端までひとっ走り 小さな空港の滑走路のはるか向こうに マウイ島が浮かんでいたよ オリジナルの銅像があるKapaauの・・・
昨日我が家の庭から春の訪れを お届けいたしましたが 今日も庭から紹介させてくださいね まずは野菜シリーズです この1年はコロナの影響でハウスゲストが いらっしゃいません。 時間は捨てるほど沢山あるのですが 胃袋を満たすも・・・
長ーーーい冬から覚めたよ! 今年の冬は本当に長かったね。 昨夜はお山は残り冬の様で 雪が5cmほど積もったようですが 町の方は やっと!といった感じで 庭の花や木、お野菜も吹き始めましたよ 今日はハワイらしい彼らの姿を ・・・
昨年の中止に続いて 今年も開催時期が6月に延期になり出場チームも かなり制限されての19チーム(15ハラウ) ましてTVの生中継もできない状況下での (KFIVEで1週間後に放映予定) 第57回Merrie Monarc・・・
かねてから皆様にご希望いただいていた オンラインによるハワイ島の伝説や秘境の地を ご案内するZoomセミナーの第1回目のプログラムが 出来上がりましたので、参加者を募集させていただきます * BIOA( Big Isla・・・
ハワイ島のヒロの町に住み始めたころは 今でもそうなのですが 観光できていたハワイとはずいぶん違うんだなぁ?と 感じることはいっぱいある 結構な数 日本の本屋で立ち読みして ハワイで暮らす 予習はしたつもりだったのだが 毎・・・
3月11日 改めて 僕の記憶にある神戸の大震災と共々に 多くの被災者の霊に手を合わせたいと思います 僕の住むハワイ島には とても活発な火山があり 昨日の午後にも十分に体で感じる 地震がありました。 洪水のニュースをTVで・・・
日本の疫病による非常事態宣言は ほとんどの国民には過去にも経験はなく 地方行政や国の政府もバタバタと まるで泥縄のごとくに右往左往 ハワイから日本を見ていると 皆さん方の戸惑いは伝わってくるものの 怒りのほとんどが感じら・・・
今日はいよいよ来月から始める ハワイ島オンラインアカデミーのZoomセミナーの リハーサルと予告編の撮影日 僕にとっては新たな試みなのでワクワクと ドキドキが入り混じっていて 少しばかし興奮の目覚めの朝でした では恒例・・・
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです