BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
コンサート遠征の持ち物リスト【日帰り・宿泊別】
北海道|アイドル「タイトル未定」イベントスケジュールまとめ
関東へ行く前に病院へ
tetsuya Exhibition 2025(1月18日、BigBossお茶の水駅前店2F)
L'Arc~en~Ciel 公式キャラクター「ルシエルちゃん」
オタクの遠征、何持って行く?
11/9(土) 渋谷La.mamaライブ、再び。
研究とオタ活を両立してた話
(株式投資)悲しみのサムティ売却。オタ活に使えるか??新たにワキタとAOKIHD購入。
「えっ…。」夫婦揃って聞かれること
行けそうな気がする…
秋葉原・建築散歩とライブ遠征宿泊記
【旅行会社社員が教える】福岡ペイペイドーム(福岡ドーム)へのアクセスとおすすめホテル10選!
【旅行会社社員が教える】ZOZOマリンスタジアムのライブ参戦に安くておすすめのホテル10選!
東京ドームライブ参戦におすすめのホテル10選!便利で安いのはどこ?口コミも!
ハワイ州の発表によると コロナ渦で規制されていた レストラン等の飲食関係では 近々にそのすべてが解除され コロナ前の状態に戻れると報道されました。 約1年5か月が過ぎようとしている現在 ハワイ州は60%以上の住民がコロナ・・・
昨日は 夕方6時過ぎに お茶でも飲みに行こうと コストコのフードコートへ 広島店も 昨日からようやくソフトクリームが 新商品になっていた …
この2年は 皆さんとご一緒に会場で見れなかった! というか中止と無観客の寂しい メリーモナークだったので 懐かしい舞台を振り返りながら 今日は2016年のAuanaを紹介しますね ハワイアンカーボーイ Panioloのカ・・・
この年のMiss Alohaは迫力あったよね 好みはあるかもしれないが 特にKahikoは 本来の古典フラを彷彿させるような 会場を圧倒したパフォーマンスだった気がします その反面Auanaは 優雅な舞が多かったかな。。・・・
ただいま旅行中にて 毎日書けませんがお許しください 今日は2015年のメリーモナークの Auanaの思い出のシーンです。 このころのHULAには結構 女性の円熟味を感じてた気もするのですが 細菌はいかがでし・・・
アメリカからの観光客が 店内にはあふれていて オーナーの奏でるウクレレサウンドと 甘い裏声におばちゃまたちは ハワイのムードにウットリしてる 店内には数えるのが大変なくらいに たくさんのウクレレが壁にかけて会って 200・・・
アメリカ独立記念日のあった7月4日の週は ハワイ州でも大きな動きが発表されましたよ! 州民への規制は先週のニュースでも お知らせいたしましたが ハワイのドル箱でもある海外からの観光客への規制が 韓国とフィリッピンからは2・・・
先日健康診断で血液検査と エコー検査に行ってきましたが これらはクリニックではやらずに 専門のラボ(Laboratory)があるんですよね。 そこのロビーで見つけた写真が まるで博物館だったので撮ってきました 昔のヒロタ・・・
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです