BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
dope is back !!
Mia Nascimento @新高円寺LOFT X〈kira kira -きらきら-〉【note】
青森サブライム応援日記 2025年4月22日(火)
極上ポップソングの夜♪ 緑黄色社会 LIVEレポ
ICE @CLUB QUATTRO【note】
青森サブライム応援日記 2025年4月12日(土)
Forex Orders/Forexlive
どんどん高騰していくKPOPチケット代、ついに5万円時代がやってきた!KPO市場の日本の立ち位置
息子と初LIVE(2020年)
【スジュ活】お久し振りのARTIST YESUNG CONCERTはとても治安の良い心地イイ現場
今朝もマックスとの散歩からスタート(^-^)
今日はマックスとの散歩でスタート
青森サブライム応援日記 2025年4月3日(木)
青森サブライム応援日記 2025年3月27日(木)
2/27(木) SAPHIRE & URARA アコライブ急遽決定
昨夜のKITVで放映されてた特別番組 Na Palapalai&MissAlohaを観ていたが 往年のMiss…
昨夜と今夜 ハワイのテレビ局のKITVが メリーモナークの歴代のMiss Alohaを迎え 特番が放映された。…
数々のHULAイベントが中止になって とても寂しいものですが その分来年のパフォーマンスが楽しみです。 今日は…
先週1週間で報道されたハワイのニュース ハワイ島を中心に拾い読み まずは オアフで集団感染爆発のコロナ! 正直…
世界では7種類の海亀が生息とされていて ハワイにはアオウミガメという少し小ぶりの海亀もいる ゲストの皆さんは …
昨日のブログではハワイ島の最北端の HawiからWaimeaのマウンテェンロードを書いたが 今日はそのHawi…
約50万年前に誕生した山が 今日紹介のハワイ島の最北端 コハラのやまである 遠くにマウイのハレアカラを望む 標…
マウナケアはハワイ島の人気観光スポットで 多くに方々が夕日や星空 朝日を眺めに登って行かれたと思いますが その…
ハワイに住む 赤い子鳥を歌った曲で 鳥が羽根を広げて空を飛ぶように舞う Halau Hula Ka Lehua…
随分解放され始めたHILOの町を ホロホロと回ってきましたよ 桜満開の大通り *** サーバーのトラブルで写真…
世界に3か所でしか 咲かない花 銀剣草(シルバースウォード)に咲く花 ハワイ語では アヒナヒナ と呼ぶ ここハ…
ヒロの町から北に延びる ハマクアコーストの中腹の ラパホエホエの静かな田舎町に 当時の鉄道を忍ばせる駅のプラッ…
今朝朝日が射し込むころ 今日のブログとYouTubeは何を。。。。 と考えていましたが 折角の良い天気なので …
ハワイの伝統的かつ代表的な料理 イノシシのお尻の肉で「カルアピッグ」 ヘルシーで上手いのなんのって! お尻の肉…
あと10日で フラハラウもロックダウンから解放され 町のいたる所から久しぶりに ビートの利いたイプへケのリズミ…
ハワイの魅力はやっぱりビーチですよね 先週紹介したカールスミスビーチ 殆ど人影もありませんでしたが さすがに週…
プリンスクヒオプラザの ショッピングモールのお店が ボツボツ開店し始めたよ ペットの美容院は忙しそうだったが …
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです