BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
#5-5 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『グリーンブック』
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
久々の美容院
スマホから直接音楽を取り込めるCDレコ6に手こずりました 2。
金曜日のため息、
スマホから直接音楽を取り込めるCDレコ6に手こずりました。
今日はなすび記念日「Peacepipe(United States)」
西村由紀江 『Dolce』 横山光輝『三国志』のBGMにピッタリ!
#55 余談 車を運転しているときふとHDDに入っている音楽を久々聴いたって話
衝撃を受けたムックのシングル「負ヲ讃エル謳」を改めて振り返る
彩冷える脱退騒動後に始動した『AYABIE』について思っていたこと
本棚レコード棚
今日はエスプレッソの日「Triade(Italy)」
男同士
PhotoBlog:67 河内堰堤と桜
今日はなすび記念日「Peacepipe(United States)」
PhotoBlog:66 湖畔に咲く桜
今日はエスプレッソの日「Triade(Italy)」
PhotoBlog:65 春の河内貯水池
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
今日はパートナーデー「Merry Airbrakes(United States)」
PhotoBlog:63 桜花の中の石橋
今日は喫茶店の日「昨日は予定通り釣りに行きました」
今日はパンの記念日「週末お花見も今日が最後になりそうですね...」
今日はアベマ開局記念の日「Legend - Second Sight(UK)その2」
PhotoBlog:62 仲良しポニーズ
今日は女性の日「Legend(UK)」
桜満開
PhotoBlog:61 孤独
年に一度のPTA総会の今夜進級本部役員の挨拶があります 2年間会計として務めさせていただいた本部役員 引き続き務めさせていただくこととなったため長女から数えト…
昨日のレッスンを受けた長男からの予告通り 追加レッスン 18時から先生のご自宅で・・・です 先生朝からJ専1年目さんたちの個人レッスンにグループレッスン そし…
はい、じゃあ弾いていこうかから始まった本日のレッスン 弾けていること前提です それが約束だったので当然と言えば当然ですが・・・ 弾き始める長男 最初の8小節…
先週のレッスンは同伴できなかったので今回のレッスンでは進捗状況も気になるところABCですが見ていただく曲片っ端から指番号間違を指摘されております エチュードな…
春休みで無駄に体力が余っている長男 先日の演研で煮詰まったエレクトーンから気持ちを切り替えて 久しぶりのピアノの個人レッスンです 金曜日のレッスンはユニスタイ…
本日次女の個人レッスン長男の個人レッスン長男のグループレッスンヤマハ続きの日です いつもなら個人レッスンには同伴しているのですが 今回母PTA本部役員の会計…
今月中に何としてもテキスト&教本を勧めたい次女 バスティン最後に残していた曲は合格 これでバスティン終わったーーーー!!喜んだのも束の間 巻末のスケール途中ま…
昨日の長男の個人レッスンの様子からさすがにマズいかな・・・とどれだけの事ができていてどれだけの事ができていないのか次の演研までにどれだけの事が必要なのか一つ一…
前回のレッスンより 次のレッスンはエレクトーンね決まっていた長男 本人に準備を任せておりましたと言うかもう親がとやかく言う年齢でもなしただ 困ったら先生に相談…
YJPC楽器店大会を明日に控えた本日の個人レッスン 先週に引き続き 次女またもやボロボロです エチュードは前回合格できなかったABC もう既に弾いている時から…
涙をこぼしながら荷物を片付ける次女の横でどんどんイベント曲を弾き始める長男 あれ?もう弾き始めてる! ツェルニーは?弾かんの?? 驚きを隠せない先生(笑) …
午後から次女のYJPC県大会 B部門での参加です 14時から開演の為受付時間は13時30分から そして長女の通う学校から更に隣町にあるホールなので 12時30…
昨日の次女に引き続き本日は長男 長男のレッスングループ6人中5人は受験生 受験生5人中1人はそのまま付属校への内部進学ですが受験があります 長男を含む4人は全…
14時頃 そろそろ出ているかしら?何気なくホームページを見てみました 出てる!!ここまでの作業はどうってことないんですよね・・・ ここから先! か・・・確認…
すみません、まだ引っ張ります(笑) 昨日発表されたYJPC楽器店大会の結果を受けて 長男の結果に対しては家族全員の反応 あ~、よかったね感動がありませんが ひ…
今年最初のレッスンです 既に4日から算盤教室へは3日間連続で通っている次女ですが音楽系の習い事は年末のレッスン以来です 今日はテキスト含めいっぱい聴いてもらう…
創作曲の発表会まで1ケ月を切りました 今日は創作からね~とのことで テキスト類は聴いていただく時間無さそうです 次女の創作曲は変奏曲のようです レッスンのた…
先週お休みした長男今日が初レッスンですです 年末のプライベートレッスンで課題曲を聴いていただいたのみで 通常のレッスンでは一度も課題曲を聴いていただいてません…
第一志望校の入試が終わってからも結果が出るまでは・・・と私立中学の後期試験に向けて受験勉強をしていた長男 受験勉強からの完全開放はこの週末でした そうこの水曜…
テクニック、ABCと聴いていただいて創作曲へ 創作曲も最初の方は弾けている前提で短調のバリエーションからです 弾き方の確認 上手く指が運べていない箇所何度も何…
次女の個人レッスン中グループレッスンでの自分の席に着きエレクトーンの上に突っ伏して爆睡していた長男 次女のレッスンが終わる前に起こしましたがボーっとしたままレ…
練習したテキストも練習していないテキストも譜面台に並べている次女 先生にどれからする?と聞かれてテクニックを開こうとする次女 テクニックは家で毎日するものなの…
こちらも創作曲なかなか厳しい状況ではありますが 長男は適当でも弾いて誤魔化せるので まだマシでしょうか・・・ 先生が添削してくださった内容が直せていません 本…
チビーズ創作曲の発表会でした そう自作曲を自演する発表会です コロナ禍の影響が続くなかでもステージで演奏させて頂けたことは本当に有難いことで スタッフの皆さん…
本日の演研では先月カットした個所の再確認をすることそして採譜してきたところを弾くことが求められていましたが まずはカットの確認から 先生方二人と長男3人でそれ…
JOCも無事?何とか??終わり今後のイベントは月末にアンサンブルステージを残すのみ 本当に申し訳ないのですが次女・・・弾けません 練習していないわけではないん…
こちらは動画審査提出締切前最終レッスンです まずはいつも通りツェルニーから 残していた2曲も終わりやっと30番終了です 念願叶い次回からは40番です バッ…
動画審査に向けて1回目の動画撮影に行ってきました 楽器店のピアノ展示室となっているラボを撮影場所として開放してくださるためそちらでの動画撮影です 今回の演奏で…
次女と行ってきました 小林愛実 ピアノリサイタル開催が決まってからチケット発売を楽しみにしていた次女 そしてチケット購入してからは今日を指折り楽しみにしていた…
一昨日の撮影動画2本のうちから1本を選んでからの本日の動画撮影です 今日は次女のグループレッスンもある日ですが次女がレッスンに入るのと同時に別のレッスン室へ入…
楽器店ホール30分間1枠のみ空きがあったため動画撮影に行ってきました 実はチビーズの小学校で週末に新型コロナウイルス感染疑い児童がいるとのことで対象児童のP…
今日は楽器店のピアノ展示スペースで前回もお借りしたピアノYAMAHA C3X espressivo の試弾会とのことで40分1枠を予約しておりました 急遽昨日…
本日、動画審査用の演奏動画撮影最終日となりました 我が家から遠方にありながらコンクールや発表会など何かと足を運ぶ機会の多いホールでの動画撮影です 土曜日から撮…
アンサンブル曲のチェックで終わった先週の個人レッスン 今週もアンサンブルチェック!? 若干ビクビク?しながらレッスンに行きました 特に何も言われることなくス…
動画提出締め切りギリギリまで引っ張て昨日まで動画撮影をしていた長男 当然のようにテキストの曲は進んでいません・・・ 昨日までYJPCの曲してたからさぁ言い訳も…
今年も無事に開催されました そして無事に終わりホッとしております もう・・・家を出る直前まで次女の裏拍どうなることやらヒヤヒヤ ステージでみんなと楽しく演奏で…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです