BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
1件〜50件
ケイキサイズのKope*広げました
近くのパン教室で楽しく学ぶ!初心者OKの体験レッスン開催中♪
大宮クラスがスタートしました
スイートピー(Sweet pea)堺市クレイフラワーClay Flower教室
4月になりました
生徒さんたちからの声 その1
生徒さんたちからの声 その1
ハウステンボス歌劇学院の卒業式がありました
サンプラーキルトの綿入れ
〇ちゃんの体験レッスンでした。4月からレッスンスタートです!
「次のレッスンまでに出される課題はどのようなものですか?」と言うご質問に。
【塾】体験授業で生徒を集める成功のコツ|集客するホームページ
FLORETとは 小さい花という意味@粘土の花大阪・堺教室
ピンクのプルメリア*広げました
【ピアノ教室】体験で生徒を集める成功のコツ|集客するホームページ
月に3回の個人レッスンですが4月が何故か2回しかなかったのでその分が今月4回目として入っています いつも通りツェルニーから第4番のやまめの追いかけっこ 合格次…
エレフェス楽器店大会いよいよ明日です もちろん本日のレッスンはエレクトーンオンリーピアノという選択肢はありません 弾き始めて早々序盤で ここ音切れてるよ?次と…
終わりました いろいろな意味で終わりました 結果は月曜日の夕方楽器店のホームページにて発表とのことでしたが もうここまでの道のりも散々でしたし 本番も散々でし…
長男のEF地区大会に申込期限が3日の午前中と言うことを本日届いた郵便物で知る 明後日の午前中が締切の書類・・・今日届く!? 審査結果発表は月曜日の夕方火曜日…
EF楽器店大会が終わり2週間後に地区大会を控えておりますが 週明けて水曜日には演研も控えておりますが EF楽器店大会翌日にPTNA予選も控えており明日は先生の…
EF楽器店大会終わってまだ間もないというのに EF地区予選が10日後・・・ということで本日演研2コマです 長男を担当してくださっている先生は1コマ45分なので…
先日、PTNAの演奏順の通知を受け取りました先生にはお伝えしていなかったのでレッスンの前にお伝えしました んーーーそっかぁ 先生の声がパッとしません演奏順・…
先日の演研で 次のレッスンはエレクトーンな その次のレッスンとなった本日の個人レッスン 以前より本選の曲を見て欲しいと先生に伝えていた長男 スケジュールが本当…
先週の金曜日の個人レッスンでピアノを見ていただいた長男 今週のどこかでエレクトーンの追加レッスンを入れる予定でした 本日から夏休み前の午前日課となるため13時…
次女と長男ピティナ予選前々日の個人レッスン長男EF地区大会前日のレッスン当然ながらレッスンには同伴するつもりでおりましたアレがなければ・・・そう、長男の居残り…
直前になってようやくエンジンがかかるというのは長男のお約束 本当に今年は無いと思っていた地区大会参加させていただくことができました 今回は有観客での審査という…
昨日のEF地区大会に引き続き連日のコンクールとなった長男 昨日は夕方帰宅してから練習しつつ夏休みの宿題も少しずつ進めつつ 10時からの演奏だったので今朝は6時…
EF地区大会の審査結果が発表される本日 3学期制の高校生の長女と中学生の長男は1学期の終業式 2学期制の次女の小学校は夏休み前最終日でPTA主催のサマービンゴ…
週末はEF地区大会にPTNA予選そしてEF地区大会が昨日発表と落ち着かない日々を送る中で 今日は5月末に受けていた予選で通過した分の本選を受けに行ってきました…
PTNA予選後最初のレッスンです まずは反省会採点表を見ていただき講評の振り返りからです 毎回レッスンでも言われてることやなぁ アウフタクト・・・書かれてる…
昨日の今日で採点表はまだ届いていないため 長男の振り返りで反省会から ソナタでつまった話をすると えーーー!? つまった??ですよね・・・叫びますよね なんで…
この週末から月曜日までにかけての3日間こちらの地区予選からの地区本選がお隣の県で開催されます 次女たちB級は月曜日なのでもう少し猶予期間はありますが切羽詰まっ…
次女に引き続き長男の個人レッスン長男は決勝で演奏する課題曲4曲中3曲を聴いていただきました 本選出場が決まってからベートーヴェンからモーツァルトへ変更したソナ…
5年前長男が初挑戦したPTNA ピアノコンペ進出した本選の開催地は高知でした 今年の本選も高知で5年前に長男が演奏したホールと同じオレンジホール 今回演奏した…
本日の夕方PDFファイルの参加表がメールで届く予定とのことで 夕方っていつ頃だろうずっと気になっておりました 審査日は2日間1日目の午前中と2日目の午後とでは…
本番までに2回ほどレッスンを入れたいそう言われた前回のレッスンは次女の本選で県外へ行っていた日 実はその日次女が片道2時間半チョットかけて本選へ行くのに長男…
思っていたよりはやく届きました 次女に関してはPTNA本選が終わった翌日からYJPC自選曲選びです 先生がいくつか候補曲を送ってくださったのですがどの曲も次…
本番直前での追加レッスンです 10時から1時間の予定ですがシンフォニアだけで1時間 毎日3時間以上は弾いておりましたがやっつけ仕事?的な頭をつかっていない練習…
東京は池袋にあります音泊全8室とも防音設備が整っておりそして更には全室にグランドピアノが設置されているというなんとも贅沢な宿泊施設もちろんメトロノーム&チュー…
東京オペラシティリサイタルホールにて開催のピティナピアノコンペティションD級全国決勝大会行ってきましたと言っても長男の付き添いです演奏順は幸か不幸か1グループ…
ギターの音作りに関して。
ダダリオのギター弦、本物と偽物の見分け方
最新曲 配信されました 心のロック日本語版と英語版 中捨昭広(なかすてあきひろ)
YOKOHAMA MUSIC STYLE 2025へ
Gibosonギターの偽物3000本見つかる
【国産】Live Line LS2400BUH レビュー:女性に評判のハート柄シャーベットブルーストラップ
ロックギタリストの為のチャーチモード/モード技法の解説。その3。特性音と軸音コード。
自分ってものが嫌になってきた時にこそ、唱える呪文。
GROVER ALLMAN × ポチャッコピックレビュー!かわいさ満点サンリオ公式コラボグッズ!
Seymour Duncan Antiquity II Tele Bridge レビュー:錆付きで蘇る1960年代Fenderグレーボビン
月刊ヤマハダブル𝕏 2025年1月号【Yamaha Guitar Japan&アコースティックXポストまとめ】
新モデル Greco EG-6000 3カラー登場 日本国内限定販売
サウンドハウスで最もゴージャスな超高級ピックを買った!Knc Picks Pick Of Destiny レビュー!!
no.389 ギターが変に・・・
なんだか、儲かっても、損した気にしかならない…必死のパッチ。
結果が出ました 21時からライブ配信で結果発表とのことでスマホで直ぐに見れる状態にして2分ほど前よりスタンバイ・・・ と言ってもそれぞれ好きなこと?するべきこ…
次女をユニスタイルへ置いてそのまま長男のジュニアドクターのお迎えに行ったため次女のレッスンに同伴できず・・・と思っておりましたが途中から同伴 ピアノ6のテキス…
次女に引き続き長男 PTNAも10日ほど前には終わっているためそれなりに曲を進められるかな?と思いきや 残していた夏休みの宿題を終わらせるのに四苦八苦していた…
年に一度のPTA総会の今夜進級本部役員の挨拶があります 2年間会計として務めさせていただいた本部役員 引き続き務めさせていただくこととなったため長女から数えト…
昨日のレッスンを受けた長男からの予告通り 追加レッスン 18時から先生のご自宅で・・・です 先生朝からJ専1年目さんたちの個人レッスンにグループレッスン そし…
はい、じゃあ弾いていこうかから始まった本日のレッスン 弾けていること前提です それが約束だったので当然と言えば当然ですが・・・ 弾き始める長男 最初の8小節…
先週のレッスンは同伴できなかったので今回のレッスンでは進捗状況も気になるところABCですが見ていただく曲片っ端から指番号間違を指摘されております エチュードな…
春休みで無駄に体力が余っている長男 先日の演研で煮詰まったエレクトーンから気持ちを切り替えて 久しぶりのピアノの個人レッスンです 金曜日のレッスンはユニスタイ…
本日次女の個人レッスン長男の個人レッスン長男のグループレッスンヤマハ続きの日です いつもなら個人レッスンには同伴しているのですが 今回母PTA本部役員の会計…
今月中に何としてもテキスト&教本を勧めたい次女 バスティン最後に残していた曲は合格 これでバスティン終わったーーーー!!喜んだのも束の間 巻末のスケール途中ま…
昨日の長男の個人レッスンの様子からさすがにマズいかな・・・とどれだけの事ができていてどれだけの事ができていないのか次の演研までにどれだけの事が必要なのか一つ一…
前回のレッスンより 次のレッスンはエレクトーンね決まっていた長男 本人に準備を任せておりましたと言うかもう親がとやかく言う年齢でもなしただ 困ったら先生に相談…
YJPC楽器店大会を明日に控えた本日の個人レッスン 先週に引き続き 次女またもやボロボロです エチュードは前回合格できなかったABC もう既に弾いている時から…
涙をこぼしながら荷物を片付ける次女の横でどんどんイベント曲を弾き始める長男 あれ?もう弾き始めてる! ツェルニーは?弾かんの?? 驚きを隠せない先生(笑) …
午後から次女のYJPC県大会 B部門での参加です 14時から開演の為受付時間は13時30分から そして長女の通う学校から更に隣町にあるホールなので 12時30…
昨日の次女に引き続き本日は長男 長男のレッスングループ6人中5人は受験生 受験生5人中1人はそのまま付属校への内部進学ですが受験があります 長男を含む4人は全…
14時頃 そろそろ出ているかしら?何気なくホームページを見てみました 出てる!!ここまでの作業はどうってことないんですよね・・・ ここから先! か・・・確認…
すみません、まだ引っ張ります(笑) 昨日発表されたYJPC楽器店大会の結果を受けて 長男の結果に対しては家族全員の反応 あ~、よかったね感動がありませんが ひ…
今年最初のレッスンです 既に4日から算盤教室へは3日間連続で通っている次女ですが音楽系の習い事は年末のレッスン以来です 今日はテキスト含めいっぱい聴いてもらう…
創作曲の発表会まで1ケ月を切りました 今日は創作からね~とのことで テキスト類は聴いていただく時間無さそうです 次女の創作曲は変奏曲のようです レッスンのた…
先週お休みした長男今日が初レッスンですです 年末のプライベートレッスンで課題曲を聴いていただいたのみで 通常のレッスンでは一度も課題曲を聴いていただいてません…
第一志望校の入試が終わってからも結果が出るまでは・・・と私立中学の後期試験に向けて受験勉強をしていた長男 受験勉強からの完全開放はこの週末でした そうこの水曜…
テクニック、ABCと聴いていただいて創作曲へ 創作曲も最初の方は弾けている前提で短調のバリエーションからです 弾き方の確認 上手く指が運べていない箇所何度も何…
次女の個人レッスン中グループレッスンでの自分の席に着きエレクトーンの上に突っ伏して爆睡していた長男 次女のレッスンが終わる前に起こしましたがボーっとしたままレ…
練習したテキストも練習していないテキストも譜面台に並べている次女 先生にどれからする?と聞かれてテクニックを開こうとする次女 テクニックは家で毎日するものなの…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです