BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
少しずつ大きくなってます
こどもの日は鯉のぼりを見上げてお祝い。家族団らん記念日に食べる縁起物
【人間をやめている母と1歳8か月児の成長記録】母も子も自由過ぎてパパが翻弄されている
日本昔話
次男が料理を作ってくれた
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
【ランドセル写真】ただただ姫のランドセル姿と私を気遣ってくれたのに王子を怒った理由。
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
お弁当作りが始まる(@@)
入学式
息子、中学生になる
脱毛って痛くないの?子どもでも安心できる理由
子ども脱毛を始めるベストなタイミング
大学の講師による「ぼったくり」個人レッスンの体験
完成です*エンゼルトランペットのポーチ
ファーストキルトの綿入れ
白い小花が可愛いブーケ生徒様レッスン風景@クレイフラワー教室
「初心者向けバーレッスン」YouTube動画をアップしました
2作目からは自分でカット出来るようになります
【料理教室 集客】体験レッスン告知で失敗しない!落とし穴と改善策
レッスンの準備
【料理教室】体験レッスンでホームページ集客を劇的に伸ばす方法
アップリケが楽しい*グラスケースとペンケース
ブーケstyleでラッピング@ソフト粘土の花Clay Flower教室FLORET-Shino
完成しました*ジンジャーシザーケース
体験レッスンのお金の準備
ハウステンボス歌劇団初舞台観劇しました!1
ハウステンボス歌劇団初舞台観劇しました!1
日曜日に参加した PTNA PIANO STEP のアドバイスシート昨日には届くかな?と思っておりましたが 届かず レターパックだったので追跡で確認してみたと…
今回2回目となるステップへの参加 前回参加した1年前のステップもそうでしたが 来月に控えたYJPCの楽器店大会?県大会??のリハーサルを兼ねています アドバイ…
今日の個人レッスンでシステム講師に確認していただいてから提出したかったJOCの楽譜 先週の個人レッスンでは見ていただき訂正が入った箇所は直してある程度のことは…
イベント直前になるとイベント曲だけを聴いてもらおうとする長男 母、何も言っていませんがちゃんとツェルニーから聴いてもらっていました 2曲準備していたようで2曲…
本日オンライン創作研究会添削指導第1回目の楽譜提出締め切り日です 現段階の楽譜で提出して良いものかどうか個人レッスンでシステム講師に確認していただきたい気持ち…
演研が終わって帰宅してからAmazonで注文したスコア届きました~ スコアの裏表紙少しだけだけれど折れてる・・・ 2000円(税抜き)のスコアなんだからとやか…
前回の演研から1ケ月あけて2か月ぶりの演研です お久しぶりにお会いする演研担当講師相変わらずお元気そうで何よりです 最後にお会いした前回の演研がセミファイナル…
もうすぐ今季の演研が始まります長男はセミファイナル止まりだったので10月の演研はスキップ こちらの楽器店では11月から一斉に演研がスタートします なので今月の…
長男 以前コンクール事務局サイドから依頼がありました月エレ もとい 月刊エレクトーン12月号に TMC電子楽器部門の受賞者として掲載して頂いております 彼の…
片道200km以上の道のりを3時間ほどかけて長男のPTNA本選の為お隣の県まで車を走らせてきました 13時25分から14時25分の1グループを皮切りに始まった…
本選奨励賞で終わった長男のピアノの夏 ピアノの夏は終わりましたが受験生の長男 夏はまだまだこれからが本番です ・・・が 昨日のホールへ向かう途中高速道路を降り…
6月の即興グループレッスン以来の演研即興レッスンでした セミファイナルに進出しなければモチーフ即興演奏の審査はないので 6月までは もし万が一セミファイナルに…
再配達をお願いしていたレターパックが昨夜、届きました 長男宛て・・・PTNA本選の採点表です 長男が気になるのは点数(笑)でも本当に大事なのは講評内容です! …
7月最後のグループレッスンの時点でYJPCの自選曲を早めに選んでおくように言われた長男たち 同じく8月最初のグループレッスンでYJPCの自選曲を早めに決めたい…
先月の演研が本当に最後の演研と思っておりましたが ご縁がありましてセミファイナルへ出場させていただけることとなった長男 本日も演研・・・続きます 夏休みという…
前回の個人レッスンはいつだったかな・・・と記録をたどってみると7月16日が前回のレッスンでした なんと5週間前 祝日やお盆休み間で長男がらみイベントもあったり…
次女と同じく5週間ぶりの個人レッスンとグループレッスンとなるなる長男 間で演研ありEF地区大会あり追加レッスンありプライベートレッスンあり演研あり・・・ なん…
開催が危ぶまれた今月の演研長男1コマその後に同門の中学生のお姉さんが即興と演奏と各1コマずつの2コマ受講ふたりで3コマの演研でしたが無事に開催されましたまずは…
長男、ただいま個人レッスンがおわり引続きグループレッスンに入っておりますが グループレッスン終わり次第20時から明日の伴奏合わせがあるため仕事が終わって帰宅途…
次女のレッスンが終わり長男を呼びに行くと隣のレッスン室のアップライトで練習していました・・・メンデルスゾーンよほど弾けないのね(笑)エレクトーンが入ると完全に…
遠足だった次女お腹いっぱいお弁当を食べて公園でいっぱい遊んで ・・・眠いのでは? 心配しかない母ですが修学旅行から帰って来る長男のお迎えがあるため次女のレッス…
システム講師よりオンライン創作研究会の案内があったのは10月のはじめ 長男は演研継続は明らかしていたものの創作研究会にはずっと興味無さそう今回も反応なし 一応…
職員全体研修のため学校が休みだったチビーズ いつもならふたりとも6時間目まで授業がある金曜日 母、それぞれが準備している楽譜など一式入ったカバンと足台+補助…
無類の天体ショー好きの長男本日のほぼ皆既の部分月食も楽しみにしておりました しかし月食が始まる16時18分は次女の個人レッスンが16時30分からのために移動中…
長男EFセミファイナルまでピアノを見ていただく予定は一切ありません みんなYJPCの自選曲も決まり個人レッスンではそちらを中心に見てもらい始めている子もチラホ…
5thシングル曲『Summer Beach』/岡田有希子
岡田有希子“永遠の18歳”没後39年も命日には墓前に新旧ファン大集結
ザ・ベストテン追悼番組/中森明菜さんと岡田有希子
5thシングル曲『Summer Beach』/岡田有希子
岡田有希子“永遠の18歳”没後39年も命日には墓前に新旧ファン大集結
ザ・ベストテン追悼番組/中森明菜さんと岡田有希子
広末涼子の学歴!中学は陸上部!偏差値63の品川女子学院高校!大学は?
お花見デート⑪
最後のコンサート・ハートジャック/岡田有希子・2
ユッコの命日『佳桜忌』/岡田有希子
道枝駿佑の実家が金持ちな理由5選!父親が社長でドローン3台所持?!
最後のコンサート・ハートジャック/岡田有希子・1
くちびるNetwork/岡田有希子ーザ・ベストテン(第5位)
中山美穂さんと岡田有希子さん(ミポリンとユッコ)
ユッコ 今日は何の日?アイドルコミック 実録まんが 岡田有希子
先ほどまで格闘しておりましたWAVファイル問題DMにて解決法を提示してくださった方がいらっしゃいました ファイル名の半角や記号を省くもしくは全角に直すというも…
以前から・・・なんですがピアノの鍵盤 剥がれてしまっているんです 全部剥がれてしまった時もあれば部分的に剥がれていたり・・・ 初めて剥がれたときはビックリし…
次女、本日のレッスン前回のレッスン同様テキストと副教材を見ていただきましたが 内容まで前回同様・・・成長が見られず 今週も直されながら仕上げていくのでテキスト…
長男も前回のレッスン同様セミファイナル用の即興対策です 次回の即興の演研が来月最初の土曜日と言うことで演研担当講師より出されていた4つのモチーフ出題範囲の長は…
金曜日の個人レッスンでひたすら即興についてみっちりしごかれた長男(笑) 長男の書いた即興楽譜全てにおいて書かれていないコードネームや強弱記号その他諸々・・・ …
先日の先生のご自宅での長男の追加レッスンの時 レッスン室のテーブルの上に各種コンクールやコンサートのパンフレットとともにプッシュポップなるモノが置かれていまし…
先日の追加レッスンでの宿題楽譜を整理して録音とともに楽譜を提出 追加レッスンから帰宅し晩ご飯を作って子供たちに食べさせいつ帰宅するかわからない夫は当てにせず子…
本日の個人レッスンよりYJPC自選曲を見て頂く予定となっております 夏休み明け最初のレッスン・・・ 学校のあとのレッスンでは毎レッスン悩まされていた 次女vs…
まだまだ続きます即興・・・ 明日が即興の演研レッスンがあるというのに長男の宿題の仕上がりがアヤシイ イ短調から聴いていただき度重なる修正が入ったおかげか何とか…
セミファイナルまで1ケ月となった本日即興の演研がありました 泣いても笑っても即興の演研を受けるのは本当に今回が最後 長男はもともと他の先生の演研を受けているた…
先週たくさん合格を頂いた次女この1週間は結構のんびりの練習ペースで本を読んでいる時間の方が多いくらい・・・ 今日のレッスン弾けるんだろうか? 不安しかありませ…
先週の土曜日に即興の演研があり今週の水曜日に通常の演研でも即興を見ていただき まだまだ十分とは言えない長男の即興演奏 家ではレジスト作りから練習していますがセ…
昨日1学期が終わったチビーズの通う小学校子供たちは今日から4日間の秋休みに入ります 秋休み最初のイベントTMC 8時30分より受付開始8時40分より演奏開始の…
長男が先日参加したTMCですが 昨日賞状及び講評用紙と共に ガラ・コンサートのチラシとチケットが届きました 各部門の金賞受賞者は必ずガラ・コンサートに参加し…
次女、JOCで煮詰まりつつあります モチーフはけっこう沢山あるんですが広げ始めると広がりすぎて収集つかず ああしてみようか?こうしてみようか?? それともこ…
この一週間本を読んでいる姿がとにかく目についた次女 練習・・・大丈夫かな? 不安しか感じなかった母は都度確認しておりましたが 本人はいたって平気そうな顔をして…
先週の水曜日の演研で同門の中学生のお姉さんからレジスト作りの素早さを見せて頂き 録画させていただいたお姉さんのレジスト作りの手さばきを一緒にセミファイナルに参…
4週目ということで今週のヤマハのレッスンはお休みの長男 前回のレッスンから2週空いて次のレッスンは・・・ セミファイナル前々日!? ということで今週と来週の2…
YEFセミファイナル東京大会始まりましたね 同門の中学生のお姉さん昨日のセミファイナル参加のために東京へ行っていたそうで さっそく即興情報と当日の流れや注意点…
我が家は基本的に帰宅したらすぐに宿題をすることになっております 長女が小学生だった頃は特に 宿題が終わらなかったら習い事には行きません!小学校に入学したころか…
そろそろYJPCの課題曲発表になるはず・・・ 2~3日前よりホームページを確認しておりましたがまた第6回で更新されず でも月末には・・・と思い昨夜確認した時点…
2週間ぶりの個人レッスン テクニック→ABC→バスティン→テキスト の順で聴いていただき 最後にYJPCの自選曲を見て頂きましたがどれもイマイチ 指の形を指摘…
エレフェス・セミファイナル前最後の個人レッスンとなりました いよいよ本番は明後日です 今週に入ってから毎朝8時になると システム講師より2小節のモチーフが…
YEFセミファイナルの最終日大阪大会 小学生高学年部門です 会場はヤマハ大阪ビル3階アルモニーです コメント・メッセージ等で応援してくださった方々本当にありが…
13時発表のセミファイナル審査結果ショパコンのアーカイブ見入っていました 13時過ぎてる・・・と思いシステム講師から連絡がないので通過できなかったのかな~と …
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです