BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
Ukulele Solo for Beginner Yellow Submarine〜The Beatles〜
Ukulele Solo for Beginner Here Comes The Sun〜The Beatles〜
Ukulele Solo for Beginner 无羁〜肖戦&王一博〜
Ukulele Solo for Beginner 埴生の宿〜イングランド民謡〜
Ukulele Solo for Beginner Reality(愛のファンタジー)〜Richard Sanderson〜
Ukulele Solo for Beginner Made You Look〜Meghan Trainor〜
Ukulele Solo for Beginner La Vie En Rose(バラ色の人生)〜Edith Piaf(エディット・ピアフ)〜
Ukulele Solo for Beginner サン・トワ・マミー〜サルバトール・アダモ〜
Ukulele Solo for Beginner IT’S MY LIFE〜BON JOVI〜
Ukulele Solo for Beginner Daydream Believer〜The Monkees(忌野清志郎)〜
Ukulele Solo for Beginner Up Where We Belong〜愛と青春の旅だち〜
Ukulele Solo for Beginner Never On Sunday〜日曜はダメよ〜
Ukulele Solo for Beginner I Dreamed A Dream〜レ・ミゼラブル〜
Ukulele Solo for Beginner More Than Words〜Extreme〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ YOUNG MAN〜西城秀樹〜
電子ピアノでオンラインピアノレッスン はじめに 今日は実際に生徒さんと ZOOMを使ったピアノのオンラインレッスンのテストをしました。 今回、オンラインレッスンについていろいろ調べた結果、1番の問題は リアルと比べて音質に問題がある・・・との多くの楽器の先生方の声がありました。 Wi-Fiなどインターネット回線を利用するものですので、当然です。 電話先で聴こえる音と同じレベル(もしくは回線の混み具合や速度などによりさまざま)だということは皆様も既にわかってられることですよね。 そこで私は、得意とする電子楽器を利用するパターンで(今、持っているものだけで) すぐに始められるのでは?と考えました。…
2020年春・・・ アーティストの星野源さんが約1分間の動画を発表され、日本中に(世界にも)ブームを巻き起こしていますね。 星野源さんのインスタグラムを確認してみると4月3日(金)に掲載されていたのがスタートだったようです。 私がその投稿を知り「何かできないかな?」と思ったのが、約1週間後の4月9日(木)でした。そこから日々ちょこちょこ合間の時間に作業し4月17日(金)に完成し公開したのが次の動画です。 *Smile Music* #うちで踊ろう #DancingOnTheInside 今回はこの動画をどのように作ったのか、自分自身の復習のため手順をまとめてみようと思います。 使ったアプリケー…
JAZZミュージシャンの方にとってはド定番アプリ<iReal Pro>ですが どなたにとっても嬉しいアプリだと言うことをお伝えしようと、 前回から<iReal Pro>に関する記事も書き始めました! 特にピアノの先生はじめ、歌や楽器の先生にとっては本当にお助けアプリだと思います! はじめに 今回のお題「河はよんでる」 新しい曲の作成準備 前回の復習 タイトルなど入力する 基本入力 コピー&ペースト利用しよう シンプルに入力しましょう 聴いてみましょう ミキサーを開いてみよう 編集しましょう リハーサルマークと複縦線 聴いてみましょう まとめ はじめに 私はピアノの先生です。 日本が誇る楽器メー…
音楽系iOSアプリの中で私がオススメする2大アプリ 1→Notion(¥1,840) 2→iReal Pro(¥1,720) どちらも有料ですが、 むしろ「その値段でここまでできて、ありがとうございます!」 と感謝してもしきれないアプリです。 今回は、その中のひとつ伴奏アプリ<iReal Pro>の紹介! もう一方の楽譜作成アプリ<Notion>の使い方については これまで多くじっくり記事を書いています。 www.akikojapan.com JAZZミュージシャンが使うアプリで知られていますが・・・! iOSだけではなくAndroidも使えます! まずインストールしたらココ見よう エクササイ…
【生徒さん向け】ZOOMを使う オンライン ピアノ(楽器)レッスンの準備 オンラインレッスンの方法は多くありますが、本記事は私が実際に生徒さんにお伝えする内容として書いています。 いろいろなアプリがありますが現在のところZOOMを利用することに決め、 カメラとして使用する端末(スマホ・タブレット・コンピュータ)も1台使用する一番シンプルセットでの内容です。 まず確認・準備していただくこと3点 使用するアプリをインストール ZOOMで設定しておくこと(音楽レッスン用) スマホ・タブレットの場合 コンピュータの場合 レッスンの流れ▶︎講師から【ミーティング ID】と【パスワード】をお知らせして開始…
Notionの基本操作は使い方①〜⑦で順を追って解説しています。 www.akikojapan.com 今回はコードネームの入力に関して基本的な入力方法と 実際にどうすれば良いのか困りながら見つけた入力方法をご紹介します。 基本的なコードネーム入力 音情報が無い部分への入力 例)3拍目に「A7」コード入力したい ①仮に3拍目休符を入力 ②コードネーム(A7)入力 ③音符を元に戻す まとめ 基本的なコードネーム入力 【アプリ内の解説】 和音表やコードダイアグラムを入力します。入力するには、和音記号を入力したい位置の拍の上にカーソルを置きます。入力する和音の種類またはコードダイアグラムを選択し、<…
Notionの基本操作は使い方①〜⑦で順を追って解説しています。 www.akikojapan.com 今回は三連符の入力に関して実際に困りながら見つけた入力方法をご紹介します。 基本的な三連符入力 特殊な三連符入力 まとめ 基本的な三連符入力 まず初めに次の8分音符が3つ連なる基本的な三連符を入力します。 <音符 / 休符選択パレット>選択 緑色のカーソルが現在地になります。ここ<1小節目>に三連符の入力をします。 8分音符の三連符を選択するには、まず<8分音符>選択。 <三連符>選択。 オンスクリーン・キーボードで<ド>から順に<ミ><ソ>・・・をタッチ! 特殊な三連符入力 実際に曲を入力…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです