BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
11/24 ジャパンカップ 狙い目・最終勝負
ブロッコリーとカリフラワーのドリア・ジャズイベント
11/23 狙い目・最終勝負 日曜 ジャパンカップ
ジャパンカップ:枠順確定・ぷちデ-タ
11/17 マイルチャンピオンシップ 狙い目・最終勝負
《Jazz名盤》Know What I Mean?/Cannonball Adderley
11/16 狙い目・最終勝負 マイルチャンピオンシップ
Piano Jazz Funk「追憶」/Hizuru
秋吉敏子ジャズミュージアムに行った
11/10 エリザベス女王杯:狙い目・最終勝負
“世界一“のヨーグルトを食す+ジャズアカペラ
優しい夜になりました。
【50代/寄り道】仕事帰りにコメダで一休み
11/3 ○みやこS:狙い目・最終勝負
エスペランサ・スポルティングのライブへ
中森明菜『Spicy Heart』/ SHAKER(シェイカー)
11/17FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
11/10FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
11/3FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
奥大輔の歌えるアニメソング&特撮ソング
【ボーイスカウト】「名誉にかけて(On my Honor)」の多重録音で「スカウトソングアレンジコンテスト」に応募
【歌ってみた】みくみくにしてあげる♪[してやんよ] / ika feat.初音ミク ボカロ初期の名曲 スズシンラボ
ぷちょぷちょ変ぞ?ってなんぞw
10/27FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
いきものがかり「ブルーバード」を歌ってみた!ボーカルとしての新たな一歩 スズシンラボ
10/20FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
MOUNTAINSを空耳コピして歌ってみたら変な歌詞になったw
10/13FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
ミナトくん誕生日おめでとう!
中森明菜『限界LOVERS』/ Belie(ブライ)
このブログで密かに運営している著作権フリー無料のBGMのコーナーをリニューアルしました。 これまではSound Cloudという音楽サイトに曲を上げていて、そこからダウンロードできるようにしていました。 このページの上の方にある曲が聴けるコーナーも、Sound Cloudによるもので、ここだと試聴も簡単にできるし、ダウンロードも簡単にできるので、いいなと思っていました。 ところが、ある日、Sound Cloudからメールが来て、 「この曲、そろそろダウンロードリミット超えまっせ?」って英語で言われてしまいました。 調べてみると、無料アカウントではダウンロードは100件まで、という制限があるようで、そのリミットが近い、というわけです。 だめじゃん! 解決策としては、曲を上げ直す、有料アカウントに切り替える、他サイトを使う、の3択になるわけですが、曲を上げ直すと、当然ながら再生数が0に戻るので心許ない、有料アカウントはそれに見合うメリットがない、ということで他サイトを利用することにしました。
皆様は最近、音楽を聴いて心震えたりしておりますでしょうか? 私はと言うと、久しぶりに今朝、震え散らかしました。 しかし、残念ながら近年のリアルタイムな楽曲ではなく、20年近く過去の楽曲でした。 私の場合、ロックやポップに分類される音楽を特に愛好しているのですが、久しぶりに震え散らかしてみて、何故それらを愛好しているのかについて、改めて直面しました。 私が考えるロックバンドの最も素晴らしい点は、歌唱力を含めた技術力の高さが必ずしも、評価や影響力に比例しない点です。(つまり、「俺でも出来そう!」と思える点) バンドだけでなく、DJやラッパーなども同様だと思います。
ピアノとサックス、アコースティックベースとドラムというシンプルな編成で作られたジャズの曲です。 サックスはAudiomodeling社のシンセを使って、とても表情の豊かなメロディラインに仕上がったと思うのですが、いかがでしょうか?特にラストの唸るような音から繊細な音まで、他のシンセでは再現不可能な感じも上手くできたと思います。 途中にはピアノソロなどもあり、その辺りも楽しんでいただければと思います。 おしゃれなバーだとかカジノなどの高級なギャンブル場、海外のストリートなどに合うかなと思います。 最近、Audiostockさんに曲を登録する際に、作品名(曲名)を決めないといけなくなったのですが、この曲には Avenue of Ginkgoというタイトルを付けました。イチョウ並木という意味です。
はおう丸です。 今回は、かわいいコロコロとした曲を作りましたので、紹介したいと思います。 明日から本気出すレッサーパンダの写真(画像)を無料ダウンロード - フリー素材のぱくたそ かわいくてコロコロとしたほのぼの曲/著作権フリー[Audiostock] Audiostockで試聴する メロディにフルート、バックにトロンボーン、マリンバ(木琴)、パーカッションで編成された、とても可愛らしいコロコロとした曲になります。 かわいい動物番組や、子供がうとうとするようなシーン、遊んでいるシーンなどなど、いろんな場面で使えると思います。 気に入っていただけましたら、Audiostockサイトの方でお気に入…
Fly me to the moon といえば、割と有名なジャズ曲で、ブレイクのきっかけとなったのが、フランク・シナトラがカバーしたバージョンと言われています。 そして、日本においても、TVアニメ版エヴァンゲリオンのEDテーマになったり、ベヨネッタというゲームで使われていたりするため、日本でも知名度は抜群です。曲を流せば、聴いたことあるという人が多いでしょう。 僕が作ったこの動画は、Delay Lamaというダラ〇ラマそっくりな名前のボーカルプラグインを使ったもので、ボーカルに合わせて、シタールというインドの民族楽器や打楽器もインド系に合わせた謎のインドアレンジとなっています。
「音楽フェスの市場規模が97.9%減に。」 なかなかにショッキングな数字でもありますが、考えてみればそれはそうなってしまいますよね...。 このマーケットの主となる、数万人規模のビッグフェスは一つもフルキャパシティでは開催していないのですから...。 この市場規模についてのデータは、ぴあ総研が4月16日に公表したもので、「2020年の音楽ポップスフェス市場に関する調査」という形で実施されたそうです。 この発表によると、音楽フェスの市場規模は前年2019年の330億円から97.9%減となる6.9億円。 総動員数は295万人から96.8%減となる9.3万人となるそうです。
和風とか言っておきながら、いきなりドラムとゴリゴリのギターで開始します。でもしばらくすると、三味線の伴奏、メロディの尺八、そしてお箏(琴)も加わってきます。 中盤には、お箏ソロパートもあって、なかなか良い感じに仕上がったと思っています。 曲は、和風とはいえハードロック色が強く、穏やかな感じは一切ありません。 なので、戦国時代の合戦とか、武士の一騎打ち、戦闘シーンなどで使えるかと思います。 これまで和楽器で使っていたソフトシンセはEastwest RAという音源で、これには和楽器やら民族楽器がたくさん入った音源でしたが、今回、尺八、篠笛、お箏は、その楽器専用のソフトシンセなので、更に表現力が広くなって、曲の完成度も上がったと思います。
覚醒Limitless というなにやら厨二病的な名前が付いていますが、曲はちょっとシンセが入ったオーケストラな曲です。進撃の巨人、ガンダムUC、そして僕の中ではドラマ医龍で有名な澤野弘之さんリスペクトな曲で、重厚で壮大な良い感じに仕上がったので、よかったら聴いてみてください。 この曲は自分でも気に入っていて、Audiostockのサブスクの方でもちょいちょいダウンロードしていただいているので、ありがたい限りです。その曲が、おそらく申請から半年以上経ってから、ようやくコンピアルバムに収録されることになりました。 もし、曲が気に入って動画やゲームなどで流したいという方がいらっしゃいましたら、Audiostockさんの方でご購入、または定額制でのダウンロードをお願いいたします。
春といえば新入生、新社会人など新たな人生が始まる人が多いと思いますが、そんなキラキラな季節にぴったりの明るい曲です。 お中からベルのような鉄琴のような音が入ってきたり、うしゃうしゃなシンセの音が入ってきたりして、曲をよりキラキラにしてくれます。 リズムはズンズンズンズンという、いわゆる4つ打ちと呼ばれるやつです。 会社紹介のVTRなどにもぴったりと合うと思いますし、YouTube動画やドキュメンタリーもの、WEB CMやTVCM、イベント用BGMなどなど、様々な場面で使用できるBGMだと思いますので、よろしくお願いします。
いつもお世話になっているAudiostockさんのトップページには、3曲ほど、「人気作品」と書かれたおそらく売れているであろう素晴らしい曲が掲載されています。この作品が売れてるかどうかは、ここでは言えませんが、おそらくは「YouTubeでよく使われている」という意味合いでしょうね。 ちなみに、この効果音がどのYouTube動画で使われているか、どれだけ使われているかという情報は、こちらでは把握できません。残念。 僕自身も、この効果音が使われているYouTube動画を見たことがないので、もし見たよって方がいらっしゃれば、コメント欄なりにコメントいただけると嬉しいです。 この効果音は他にもいろいろバリエーションがあるので、よろしければ下記の記事も合わせてお読みいただければと思います。
アコースティックギターを使った曲を作ろうと、いつものようにAmple Guitarを立ち上げました。 そして、いつものように、ノートデータを使ってセッティングをしようと思ったら、これがうまくいかない。 例えば、C#6とD5のVEL100を置けば、StrumモードをON、スイッチコードモードをONにできるはずですが、Cubase11では上手くいかない。Cubase10では問題なかったはずなのに。 もしかしたら、これ以外にも不具合があるかも知れません。
曲は、この季節にぴったりの春風を思わせるような明るくポップな曲になっています。 アコースティックギターをしばく音から入って、そのままギターのイントロで始まります。そしてベースやらドラムやらピアノが入ってきて、メロディのフルートが鳴ります。 メロディのフルートの旋律が美しいと思うので、ぜひとも聴いていただければと思います。そういえば雛人形とかって、幼稚園に飾ってあったのを最後に、まともに見てない気がします....
今回は、賑やかな街や、儀式的な踊りをイメージしたケルト音楽の曲の紹介です。ケルト音楽とは何か、wikiを見てみると、 ”伝統音楽をベースとする商業音楽や民族風の現代音楽など幅広い音楽を総称する音楽用語である” とありますね。この曲では、メロディに笛っぽい音(実は普通のフルート)と、ギター、バグパイプの音を使って、民族音楽っぽいのを表現しています。 なるべく軽快な感じを出すために、リズムをタッタタッタという感じのものをベースにしてそれぞれ楽器を乗せています。 曲のベースとなるものおは、とてもシンプルだったので、ちょっとコードを変則的なものにしてみたり、途中で転調するようにして、変化を持たせています。途中、しれっと元の調に戻るところがあるので、探してみてください(笑)ゲーム、とりわけファンタジー系のRPGなどは、舞台がヨーロッパ中世風なものが多いため、ケルト音楽、民族音楽的なものが非常に合いますね。 ゲーム音楽で民族音楽っぽいものといえば、やはりFFシリーズでしょうか。FFシリーズで有名な植松伸夫さんは、いろいろなジャンルを取り入れてらっしゃるので、その中にケルト音楽もたくさんあります。
チルとは、のんびりまったりとかいう意味らしいです。チル友という言葉があって、僕のtwitterはミスチル好きな人も多いので、僕はてっきりミスチルフレンドのことだと思ってた時期がありましたが、どうやら違ったようです(笑) 一方、HIPHOPは、ダボダボの服着たチャラめな人がYo!Yo!って言ってるイメージですが、じゃあチル系HIPHOPってなんなんだ。 いや、某音楽コンペがあって、チル系HIPHOPという募集要項だったのですが、調べてもよく分からず(笑)、多分リズムをこんな風にすればHIPHOPなんだじゃないかなというすごく曖昧な感じで作りました。 あと、雨音と合わせるという指定があったので、梅雨っぽくじめっとした感じの雰囲気にしています。
音楽の街ジョップリンというYouTubeチャンネルにて、僕の曲が採用されたようなので、紹介したいと思います。今回は、焚き火の音とコラボするアコースティックギター曲と、雨音とコラボするチル系ヒップホップという2部門で募集を行なわれており、多分3曲ほど応募したのですが、焚き火部門と雨音部門両方で採用されたようです!!上の曲は、以前無料ダウンロードで提供してた曲ですが、サウンドクラウドのサイトでは、無料アカウントでは100ダウンロードに達するとダウンロードできなくなってしまい、この曲も100ダウンロード超えたので、曲の展開を増やしてミックスをやり直して、Audiostockの方に登録しました。
RADIOHEADだと思われてクリックされた方、スミマセン...。 今一度良く見てください、RADIO FISHです...。 この数年、フェスのラインナップ発表で散見した 「やった!UVERworldだ!...え?UNDERWORLDって誰...?」 の逆バージョンですね。苦笑 私の事を古くから知っている方である程に、「まさか...。」というインパクトを感じて頂けた事かと思いますが、なんのジョークでもなく、RADIO FISH(レディオフィッシュ)について、今回はその思いを深掘りしてみたいと思います。
昨年2020年7月に発表されていた、イギリス政府による15億7000万ポンド(約2300億円)の文化支援基金。 今年に入り、この予算は18億7000万ポンド(約2800億円)に増やすことも公表されています。 この支援金により、グラストンベリー・フェスティバルに対し、90万ポンド(約1億3500万円)が支給されたというニュースが先日ありました。 この英国の文化支援基金は、新型コロナウイルスのパンデミックによって経済的影響を受けたライヴハウス、独立系映画館、美術館、博物館、劇場等に支給されたそうです。
『Twitter社CEOのジャック・ドーシーの初ツイート』がおよそ3億円で、テスラのイーロン・マスクが出品したアート作品が1億円で落札されたというニュースは日本でも大きな話題となっていました。 NFTを既にご承知の方にはくどい説明になってしまいますが、 「複製の容易なデジタルデータに高額を支払ってまで所有する意味ってあるの?」 というのがこれらの主な事例を見て感じる印象かと思います。
しばしば疑問に思いつつ、はっきり分からないまま放置していた事柄がありまして。 私の疑問のお話なので、今回は逆に「ご存知の方がいたら教えてください。」というお話になりますかね。汗 コロナ禍により、多くの会場でライブ配信が試みとして行われて久しいですが、そんな中で、 「DJは著作権の関係で生配信はナシで。」 というケースを耳にしたり、実際に言われたりする事がありました。 これに私、「ん??」と疑問を抱き続けておりまして...。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです