BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
1件〜50件
「Present - dope is back」配信リリース。
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
【この曲を聴こう!】YES – Siberian Khatru
【この曲を聴こう!】LED ZEPPELIN – Kashmir
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
【この曲を聴こう!】林原めぐみ – Give a reason
【アルバムレビュー】GHOST BATH – Rose Thorn Necklace
dope『バタフライ』Vivid Mix リリース
dope『POISON FLOWER』リリース
dope『CAN'T STOP LOVIN' YOU』リリース
【この曲を聴こう!】DOKKEN – Kiss of Death
【この曲を聴こう!】Guns N’ Roses – November Rain
【この曲を聴こう!】PENICILLIN – ロマンス
【この曲を聴こう!】ALCEST – Percées de Lumière
【特集】12/21 FM桐生Music Forever 2023年総集編 Together【書き起こし】
【新曲】 " Weekend " リリース ! 一日で100万回再生 ♪ 【快挙】
【寄稿】2023アンタルヤ ソロコンサート参戦記【Part4】
クルトイ氏 お誕生日おめでとうございます。
デニス・テンさんを偲んで
【続き】最近のディマシュ界隈
最近のディマシュ界隈
【アーカイブ書き起こし】ラブフォーミュラ:愛の公式 パロディビデオ
【アーカイブ書き起こし】Crazy Maks氏の記録10
最近のディマシュ界隈
【寄稿】2023アンタルヤ ソロコンサート参戦記【Part3】
ディマシュ アスタナ首都の日25周年コンサートに出演
ディマシュ "El Amor En Ti" 200万回視聴
【クロスステッチに祈りを込めて】ディマシュ ファンアートの世界
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part4/最終回】
2月3日、4日に日本武道館で2年ぶりに行われた「Mayday(五月天) 武道館LIVE」の模様が動画ニュースで配信されてたので紹介します。前回の武道館ライブ「Just Rock It 2015 TOKYO」以来の来日公演には、国内外から2日間で約2万人のファンが詰めかけて大盛況!@Mayday_JPMayday(五月天)のメンバーも終始笑顔で楽しそうですね♪ 2日目には、親交のあるポルノグラフィティのVo.岡野さんがサプライズで登場して歓声があがりました。&...
五月天がアイスバケツチャレンジに参加した映像が公開されました。このあと五月天に指名された、金城武のニュースがありましたのでお届け。※ALSアイス・バケツ・チャレンジは、筋萎縮性側索硬化症 (ALS) の研究を支援するため、バケツに入った氷水を頭からかぶるか、団体に寄付をする運動。...
五月天 Mayday feat.TERU(GLAY)「Dancin' Dancin'」GLAYのTERUとTAKUROとのコラボ楽曲が、ユーチューブで100万回再生!五月天の阿信(アシン)とTERUとのツインボーカルが印象的な作品。日本語歌詞は、五月天の依頼を受けたTAKUROがホテルに3日間籠って書き上げたもの。原曲「傷心的人別聽慢歌」GLAYとは10年以上の親交があり、五月天のライブにゲスト出演した過去も…...
アジアで数々の音楽賞受賞歴と人気を誇るロックバンド『五月天 Mayday メイデイ』の魅力がつまったライブ映像。Mayday×flumpool「TOKYO FM&JFN present EARTH × HEART LIVE 2013」Maydayと日本のflumpoolが初めて日本で同じステージに立って共演したライブ映像。HD画質で完全版(1時間52分)、しかも字幕付き。ネットテレビで再生して、お友達と一杯やりながら紹介するのも良さそうです。昨年からニコ生放送にも出演しています。...
暫くブログを更新しないうちに、五月天ベーシストの瑪莎(マサ)が結婚していました。お相手は、かねてから交際の噂があったスタイリストの女性。お幸せに~♪五月天瑪莎宣布結婚...
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです