BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
1件〜50件
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ MERRY X’MAS IN SUMMER〜KUWATA BAND〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ジンセイ〜BARGAINS〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 帰り道〜OAU〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ TSUNAMI 〜サザンオールスターズ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 糸〜中島みゆき〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ロマンスの神様〜広瀬香美〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ラチエン通りのシスター〜サザンオールスターズ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ イルミネーション〜B’z〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 時の過ぎゆくままに〜沢田研二〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 22才の別れ〜風・伊勢正三・かぐや姫〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 乾杯〜長渕剛〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 真夏の夜の夢〜松任谷由実〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 津軽海峡冬景色〜石川さゆり〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ オリビアを聴きながら〜杏里〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 男はつらいよ〜渥美清・玉置浩二〜
5/11(日) 新生dope復活プレライブ。
今日は大仏の日「Think(Germany)」
ラーマアメーバ vs dope 2マン!!
息子と初LIVE(2020年)
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて④
【聴いたり作ったり配信したり】音楽の話題についての記事をまとめてみた
#51 余談 マンガを読んで学生の頃バンドに没頭したのを思い出したってお話
【セッション1】パーフェクトステージ ――明けない夜など存在しない――
今日は忠犬ハチ公の日「Horses (United States)」
【注意喚起】Sunoで作った楽曲、TuneCoreから配信停止の可能性あり
ストレス解消法
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて③
今日は世界保健デー「Ivory(United States)」
ワイドFMというモノ~(≧▽≦)
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて②
久しぶりの「弾きり風味動画」ですが...今回プラスという事で新しい試みとしてエレキ、ベース、サイドのアコギと打ち込みのドラムを入れました。序盤のアコギが…
レコードプレーヤーの高音質再生 〜基本と簡単で効果的な使いこなし方〜 2022年に入ってからアナログレコードの売り上げはCDを完全に上回る勢いらしい。 デジタルオーディオはCDからストリーミングに移行し、AmazonMusicやSpotifyなどのサブスクで多くの楽曲が簡単に聴けるようになった。 そんな中アナログレコードという媒体はCDよりはるかに大きなアルバムジャケットやレコード盤など、その形あるものが音楽好きの所有欲を満たしてくれる。 個人的にアナログレコードはノスタルジーに浸るというよりも、音楽の艶かしさやレコードプレーヤーという装置がオートマチックではなくユーザーの使いこなしに委ねられ…
こんにちは、アラカン・ベーシストのブギーのび作です。 ベースを始めて5年が過ぎました。ベースのお陰で毎日とても充実しています。 この度noteをはじめるにあたって、自己紹介を兼ねて僕が日々ベースを弾きながら感じたことなど、このシリーズ「ブギーのび作、50代でベース始めました!」で書いて行こうと思います。 シニア・ベーシストやブランクのある方がまた音楽を始める際の参考になれば嬉しいです。 来歴(つづき) さて前編では、SCANDALのTOMOMIのようなスーパー寄り添うベーシストになりたいという野望に駆られて衝動的にベースを買ったところまで書きました。 ベース独特の悩
こんにちは、アラカン・ベーシストのブギーのび作です。 ベースを始めて5年が過ぎました。ベースのお陰で毎日とても充実しています。 この度noteをはじめるにあたって、自己紹介を兼ねて僕が日々ベースを弾きながら感じたことなど、このシリーズ「ブギーのび作、50代でベース始めました!」で書いて行こうと思います。 シニア・ベーシストやブランクのある方がまた音楽を始める際の参考になれば嬉しいです。 現在 プロフィールにも書きましたが、今は主にYouTubeとLINE LIVE(現在ちょっと滞っていますが…)で演奏活動をしています。 そして3年前からベース講師の星野先生主催のオンライン・
リバーブソフトNeoverbの設定の部屋の規模をホール並みにしました。部屋の響きとしては非現実的ですが...後、音声がやっぱり小さいと感じだたのでできる限りマ…
ヘッドホンのなんていえばいいのか...ホンの部分...?アームの部分?ヘッドの部分?の可変部分...頭にフィットする所が壊れてちょうど頭を包み込む様にクリップ…
仕様が変更したのか...YouTubeの音量調整の基準値である「content loudness」という数値が動画公開するまで表示されない仕様になってしま…
雨の音かクーラーの音かのノイズ音が入ってしまっていた...雨はしょうがないですけどね...後高音のシャリシャリ感が気になるところ...エフェクトもゆるくか…
今回ozone9のサチュレーションやらマルチバンドコンプレッサー、エキサイター、ダイナミックイコライザー、neutron3のイコライザーのマスキング処理と…
危惧した通り後半のサビで声が裏返って、ヘロヘロ声になってしまいました。撮り直しをしても...さらに裏返りの癖がついて、もっとヘロンヘロン声になってしまう…
ずっと弾き語りの動画ばっかり投稿しているんだけど...とりあえず、この後簡単にベースとかドラムの打ち込みとか入れられるようになるまではこっちに専念します…
星野源さんの2枚目のアルバム エピソードから「変わらないまま」を弾き語りカバーさせていただきました。 izotopeのAI自動処理を初めて使ってみました。個…
別のチャンネルで練習していたのですが、そっちは消されるかも...的な内容を扱っているので...本番としてこちらのチャンネルでアップさせていただきました。 …
星野源さんの2枚目のアルバム エピソードから「湯気」を弾き語りカバーさせていただきました。 カメラが傾いているのは...意図的ではないです(笑) にほ…
GRAPEVINEの最新アルバム「新しい果実」から「居眠り」を弾き語りカバーしました。アコギベースの王道の亀井節の曲だけど...(こういう曲って意外にバイン…
星野源さんの2枚目のアルバム エピソードからエピソードを弾き語りカバーさせていただきました。 コード進行 KEY G Aメロ Am7 D G Em7 …
GRAPEVINEの最新アルバム「新しい果実」から「さみだれ」を弾き語りカバーしました。アコギベースの王道の亀井節の曲だけど...(こういう曲って意外にバイ…
GRAPEVINEの16枚目のアルバム「ALL THE LIGHT」から「Era」を弾き語りカバーしました。歌詞が現在の社会の状況を歌っているみたいで好き…
コロナになる前までは、バンド活動やっておりました。 コロナで自粛が始まりバンド活動もしなくなり、その後、居酒屋3店舗倒産、会社退職...。色々ありすぎて、ギターにも触ることもなく生活してました。 実はバンドの機材なんですが、ライブができるように一式揃えておりました。たぶん総額300万近くだと思います。実はその機材ですが、以前はすべて会社の倉庫においておりまして、退職するときに家に持って帰ったら、部屋が機材で埋もれてしまい、生活スペースがなくなり、慌てて10万で知り合いに売ってしまいました。いま思えばもったいなさすぎる。心に余裕すらなかったんでしょうね。 それが最近になり、バンドメンバーのグルー…
間奏前の「オゥー」という部分をタイミングを完全にズラしています。自分の事ながら思わず笑ってしまった。...終わり近くなので...流石にやり直しを断念しました。…
曲を作る、とは言っても、今まで聞いた事もないような斬新な曲はなかなか思いつきません。どんなにいろんな音を使っても1オクターブ(ドレミ…のド、から、次のドまでの間)は12音しかないので、結局今まで誰かが作ったメロディと同じ!と思いがちですが、
この、「大人になってからのオリジナルバンド」ブログは、人生の折り返し地点を過ぎた私、チカ、が、セカンドライフの挑戦として始める活動を記録していこう!と、いう趣旨で書いています。
この、「大人になってからのオリジナルバンド」ブログは、人生の折り返し地点を過ぎた私、チカ、が、セカンドライフの挑戦として始める活動を記録していこう!と、いう趣旨で書いています。
2013年のGRAPEVINEのアルバム「愚かな者の語ること」の中に収録されている「片側一車線の夢」を弾き語りカバーしてみました。イントロと間奏のリフの部分…
メモリアルコレクション/村下孝蔵♪
HIROKO TANIYAMA '70S/谷山浩子♪
ACOUSTIC 俺の太陽/長渕剛♪
オール・ザ・ベスト/イルカ♪
MUCH BETTER/吉田拓郎♪
The Beach House/杏里♪
garden/伊勢正三♪
INCARNATIO/角松敏生♪
TEARS AND REASONS/松任谷由実♪
さだまさしシングルス全集 第4巻 [さだまさし篇 其の三]/さだまさし♪
the covers of my color/井上昌己♪
遠ざかる風景Ⅱ/小椋佳♪
GREATEST HITS LIVE THE BATTLE OF NHK HALL/甲斐バンド♪
15th Anniversary SHOKO SAWADA STORY/沢田聖子♪
青春の日々/南こうせつ♪
相変わらずですが...日中の隣の保育園の園児たちの絶叫と...夜は夜で壁叩きや玄関のドアの前でわざと飛び跳ねるなど...慢性の寝不足です。(だから睡眠時…
前に一度挑戦した曲だったけど、次にやった同じくグレイプバインの「weight」との繋がりみたいなのも勝手に感じて、アコギでチャレンジしました。やっぱり…
不覚にもギターのフレットが見切れていました...。本来の意味ではとっくに見切れていると思いますが...(意味不明) アップして聞き直してみると...エコーを…
今日も僕の「気軽に始めよう!アコースティックギター陽気に弾き語り」という爽やかなブログに来てくださってありがとうございます!本年もジャンジャン弾き語りタガッ…
2019年の「ALL THE LIGHT」に収録された曲。 「旭川いじめ事件」の被害者少女のお母さんが書いた本「娘の遺体は凍っていた」を読んだ後、この…
昨日、夢の中で狂気のデイドラ、シェオゴラスに88周回カバーすると...その時、田中さんその人自身になれると預言を受けました。(田中みな実さんじゃないです…
【JBL Pebbles とFostex PC100USB】省スペース・ローコスト・ハイクオリティ 三拍子そろった!おすすめのデスクトップオーディオ JBL Pebbles というUSBDACを内蔵しているUSB接続できるバスパワードスピーカーに、あえてFOSTEX PC100USBというUSBDACを接続してみるとビックリするくらい高音質に鳴りはじめた! 実は単純に繋げるだけではダメで、高音質を得る為にはちょっとしたコツがある。 このような比較的購入しやすく、狭いデスクの上でも邪魔にならず良い音が鳴るのでかなりおすすめのデスクトップPCオーディオシステムが実現できる。 さて、USB接続のデス…
Gifted グレイプバイン 弾き語り風味カバー。Grapevineの最新アルバム「新しい果実」からgiftedをアコースティックギターだけでカバー。次はエレ…
とうとう買っちゃいました♪ イーストマンのラベンダーのケースが届きました!ネットでみた色より綺麗( ´ ▽ ` )続いて裏側!やっぱりリュック型で背負えるのは楽ですね★ 今までは肩掛けだったので、これで自転車も楽に乗れる!続いて中をみてみよう!上から被せる布がついていました、少し小さいけどw肩当て用のベルトがとても便利です♪( ´θ`)小物入れも大きくていっぱい入りそう!これでスタジオまで快適に持ち運べる!! エフェクターや楽譜は小さいカバンに入れていこう!!!色も機能性も大満足です(^_^) ショパンのバラードをピアノと合わせることになったので、練習頑張るぞ!!! 千本桜もw本日の1曲(Ay…
昨日は 5 年ぶりに昔組んでいたバンド仲間と夜ご飯に行きました! ギターリストとはちょくちょく会っていましたが、 ドラマーとボーカリストとは本当に 5 年ぶり、全員見た目変わってないなぁw 当時、私はシンセサイザー & ピアノを担当していました♪ ボーカリストは結婚し、2 児の母 ドラマーは友達の子供にドラムを教えていて、なんか昔より上手くなってる( ^ω^ ) 今度、和楽器バンドの曲を西洋楽器でやることになりましたwww バンド編成は エレキバイオリン(主旋律担当):私 ギター ドラム ベース(適当な人連れてくるw) 楽しみだーーー、練習頑張らねば★そんなこんなで今日はバイオリンのケースと松…
nana で千本桜をアップしようとエレキバイオリンで音作りをしてみた♪ 使用機材 YAMAHA YEV104(エレキバイオリン) Archet シケイラ(弓) ZOOM G2Nu(エフェクター) TASCAM iXZ(オーディオインターフェース) EWIN スピーカー(モニター) あと iPhone X! ケーブル接続 エレキバイオリン -> エフェクター -> オーディオインターフェース -> iPhone の順で繋ぎます( ^∀^) オーディオインターフェースからモニターにも繋いでいます! 音作り 使ったエフェクトは アコースティックシミュレーター ノイズキャンセラー ディレイ リバーブ …
初めましてMineChippです♪ 2019年、何か新しいことを始めようと思い、ブログを始めて書いてみました! ヴァイオリン練習の記録やハマっていることなどを、 ご紹介していけたらと思います。 去年から続けている オンライン英会話 スポーツジム などの趣味のお話しもしていく予定です( ´ ▽ ` ) よろしくお願いします!! 最後に愛機のご紹介 YEV104ちゃん(エレキヴァイオリン) PRODIGYちゃん(弓) ARIUSくん(電子ピアノ) PRODIGY VIOLIN BOW(バイオリン用) 価格:45,512円(2019/1/5 23:53時点) にほんブログ村
最近、左手の形が崩れてきているので、ここ暫くセヴシックを再度導入! OP.1-1(G D A E 全て) 全弓でゆっくり デタッシェ スラー 少し形が戻ってきたような気がするw 続いて今練習している曲 情熱大陸 クロノ・トリガー(メインテーマ) 時の回廊 結構仕上がってきたけど、ヴィブラートのかかりが甘い・・・ クロノ・トリガーの曲はピアノで使っていた 「楽しいバイエル併用・クロノトリガー」 を使用 ここで先月買ったヴィブラート教本の基礎練習をしてみる。 うん、すぐには出来ない_:(´ཀ`」 ∠): 毎日の基礎練に取り込むと強く決意する。 来週からリベルタンゴとヴィヴァルディの冬の練習も始めな…
とうとう英語とバイオリンを本気で使う時が来ました♪バンドでボーカルをやっているフランス人の方と知り合いになり、 一度スタジオに遊びに行く予定です(^ ^)彼はメタラーで、ラプソディー・オブ・ファイアの Emerald Sword をやろうぜ、 ということで、 エレキバイオリン弾きの私はシンフォニックパートをバイオリンで担当!その日に向けて猛練習を開始だーーー!!! 英会話 最近のネイティブキャンプのレッスンは、 カランメソッドを少し減らし、 毎日フリートークを 1 時間、土日は 2 時間しています★ 先生いつも時間を合わせてくれて、ありがとう♪(´ε` )スピーキング力がかなり上がりました。 …
重音とアルペジオを鍛えるのです! ということで、毎日の基礎練習を変更しました♪ ビブラート & スケール & ポジション移動 1st と 3rd でスケールを弾く 開放弦も使い、音程も気を付ける ビブラートもかける G, D, A, E 線の全てで行う 重音 セヴシックの 17 番を練習 1 段ずつきっちりさらう アルペジオ カイザー 7 番を練習 1 段ずつきっちりさらう 一週間やってみた感じ スケールとアルペジオの練習の時に、開放弦を使ってきっちり音程を合わせているので、 かなり音程が良くなってきました♪(´ε` )重音は・・・デタッシェだと弾きやすいけど、スラーで弾くと難しすぎるw 音が…
最近は耳コピでいろんなポップスやロックを弾けるようになってきました♪ もともとピアノをやってたのが効果あったのかな♪(´ε` )しかし、気付いてしまったのです・・・音程の悪さにw 特に 4 ポジション以上の音程がひどい( ̄^ ̄)というわけで、今後はスケールとアルペジオ練習をひたすらやることにしました!!引き出しから、小野アンナ ヴァイオリン音階教本を取り出し、 今週はスケール C を徹底的にやります!!!! 3オクターブ スケール 全弓 スラー 元弓 ボーイングはこの 3 パターンで、何ポジションを弾いているか意識しながらやる 音程がずれたら 1 つ前の音から、音程が合うまで何度もやる (E線…
昨日、とうとうヴァイオリンの弦を交換しました♪ クロサワバイオリンさんで購入し、無料で張り替えてくれました!いつもの店長さんに前日に電話で、店頭張り替えできますか?と聞いたときに、 Zyex かエヴァピラッツィにしようと思ってるんですと話したところ、 当日、お店に着いたときに、Zyex とエヴァピラッツィが売り切れないように、 確保してくれていました♪(´ε` ) 店長あざす!!!エレキバイオリンにはテンションが高めの弦がいいと調べてたらあったので、 テンション高めのソリスト向きの弦を候補にあげていました。。 結局、もともと張ってあった Zyex にしました! Before After 一応、…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです