BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
川柳作った! 冷蔵庫漁る旦那は・・・
ラジオ川柳「ここせん」3月発表 みんなの結果は?
川柳作った! お呼ばれで君と並んだ・・・
駿豆線 定型構図で「川柳電車」
#4544 するだろう ぼくをすてたるものがたりマシュマロくちにほおばりながら
2月ですが陽炎を引き連れて「川柳電車」
「幻日のヨハネ」 ハナマル バースデーヘッドマークを見てきました
婚活川柳
「和」の象徴(?)、富士山の力をお借りしてみました
'25年版「川柳電車」、見参。
川柳作った! ええいままよ紙飛行機に・・・
FMさつま川内「ラジオ川柳・ここせん」発表
川柳作った! 西日見て自分を重ねる・・・
8件15点 川柳・キャッチコピー・標語など応募。
吹き抜けの 一音ずれる 駅ピアノ
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 糸〜中島みゆき〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ロマンスの神様〜広瀬香美〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ラチエン通りのシスター〜サザンオールスターズ〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ イルミネーション〜B’z〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 時の過ぎゆくままに〜沢田研二〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 22才の別れ〜風・伊勢正三・かぐや姫〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 乾杯〜長渕剛〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 真夏の夜の夢〜松任谷由実〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 津軽海峡冬景色〜石川さゆり〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ オリビアを聴きながら〜杏里〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 男はつらいよ〜渥美清・玉置浩二〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 新宝島〜サカナクション〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ひまわりの約束〜秦基博〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ 離したくはない〜T-BOLAN〜
初心者 参考動画 ウクレレ ソロ ROCKIN’ MY HEART〜矢沢永吉〜
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。中学生の時、いつも行っていたレコード屋さんでこの歌のレコード(ドーナツ盤)を買う時、なんか恥ずかしくてビートルズのレコードと一緒に、それも二枚重ねて下にして出すと顔なじみの店員さんが「あっ、内藤洋子、可愛いですよね」「映画の主題歌ですよね」もうダメ、余計なこと言うなよ。恥ずかしくて、照れくさくて顔を真っ赤にして帰りました(笑)そんな思い出のある歌です。あの頃、ロングヘアーの女の子、憧れの対象でしたよね、ねっ。できればヘッドホンで映画「その人は昔」白馬のルンナ~内藤洋子白馬のルンナ内藤洋子詞松山善三曲船村徹ルンナ月の浜辺のルンナルンナ星をみているルンナルンナおとぎばなしをしましょルンナないしょばなしをしましょ夜になったらふたりで森の泉にゆこうよルンナ私...【笑わないでくださいよ】
ライブ配信の場合、演奏者のカメラ目線=目が合っているような錯覚を覚えますよね。 好きなアーティストであれば、目が合うと嬉しい場合が多いのです。 フレーム内の登場人物が少ないほど、私的な映像のように感じますし、バストアップくらいに寄りの絵だったりすると1対1のような気分にさえ陥ります。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という記事が届きましたよ。(20194/16開設)20199/28Iさんは教室に来るなり「お友達の出場するカラオケ大会を観に(応援)行ってきました。コンテストの後、審査委員長の総評があり、先生が(カヌマのこと)日頃言っていることと同じことを会場に集まった人たちに言っていました」カヌマ「へえ~」Iさん「審査委員長いわくみなさんの歌はことばが伝わってきません。みなさんはメロディで歌っています。もっとことばで歌ってください」そして付け加えて「今日、出場したみなさんはそれぞれの教室で習っていることと思いますが“それを教えてくれる”教室、指導者はほとんどないのが現実ですが・・・」さあこれをご覧の皆さんも歌を習うなら〝よい教室...【大会後の審査委員長の総評!!】
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。最初、タイトルをみて「何だ、これ??」と思いましたが歌詞を読み「なるほど」そのあと歌を聴きます。メロディから入るとことばがおろそかになりがち。なかなか伝える歌が歌えません。CMでもお馴染みの歌です。できればヘッドホンでカブトムシAiko詞曲AIKO悩んでる体が熱くて指先は凍える程冷たい"どうしたはやく言ってしまえ"そう言われてもあたしは弱いあなたが死んでしまってあたしもどんどん年老いて想像つかないくらいよそう今が何より大切でスピード落としたメリーゴーランド白馬のたてがみが揺れる少し背の高いあなたの耳に寄せたおでこ甘い匂いに誘われたあたしはかぶとむし流れ星ながれる苦しうれし胸の痛み生涯忘れることはないでしょう生涯忘れることはないでしょう鼻先をくすぐる春...【カブトムシ??って】甘い匂いに誘われたあたしはかぶとむし
米国発のオーディオブランド、「Sonos(ソノス)」が実施したアンケート結果のお話です。 このアンケート結果を一言で表すのであれば、 「音楽を聞くことは、幸福度の向上に良い影響を及ぼす。」 というものでした。 音楽を聴くだけで幸福度が高まるのであればそんな良い事はありませんし、音楽を好んで聴く方が増える事は嬉しい事この上ないので、アンケート自体は昨年の結果となりますが、詳しくこのアンケート結果を読み解いていき、皆さんと幸福をシェアできたらなぁと思います。
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という記事が届きましたよ。(20194/16開設)20199/27カヌマが銀座で歌っていた頃、お客さんからこんな話を聞きました。そのお客さんがあるお店で有名な作曲家と知り合い(お店のママさんの紹介で)意気投合し「また今度一緒に飲もう」ということになりそれから頻繫に一緒に飲むようになりました。有名な作曲家と一緒という優越感もあり誘われると喜んで出かけていったそうです。(週に何度も)一回目はお会計の時「今回は僕が払うよ」と作曲家。「御馳走になります。次回は僕に払わせてください」とお客さん。それ以後おごったりおごられたりの付き合いが続きました。でもよくよく考えたら誘われていくとお客さんの会計の時はいつもボトルがなくなり新...【セコイ!!】有名な作曲家が
NAOのウクレレ出張レッスン。60歳以上・シニアのサークルの生徒さん。吉岡さんの、卓上譜面台。田中さんの、チューニングメーター。週に1回の自主練習日と、月に1回のNAOウクレレレッスン日。バッグの中は、ト音記号、八分音符、音楽でいっぱい。40年前はバッグの中に何が入
この投稿をInstagramで見る 強化合宿38日目 とは言っても別に今回は音楽の合宿じゃありません。少し悪戯しただ…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。また今日も「思い出を振り返ってみる」という1年前の記事が届きましたよ。(20194/16開設)20199/26<Yさんより>・・・ちょっと教えてもらいたいんですが、僕、もともと声が低いですし、声も鼻声なんですがそれでも、声が高くとかなるんですか?やっぱりそのところは天賦の才能なんですかね??<カヌマ>一般に声域は大体、1オクターブ半と言われているんですよ。人によってそれが低い音から1オクターブ半なのか、それより高い音からの1オクターブ半なのかで違ってきます。低音が出る人は得なんですよ。高い声は努力で出せるようになるから。鼻声と鼻音(ハナの音)は違いますよ。きっと声が口の中でこもっているため声が前に出ず、ハナから抜けてくれないのでは?高音は共鳴が必要で...【声が低くて鼻声なんで悩んでいます】発声、見分け方
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。Sさんとのレッスン風景でアダモの「私の人生」をお聴きいただきましたがこの時は女性キー。今回はカヌマのキーで歌ってみました。オケの音が悪くて(キーコントロールのため)お聴き苦しいとは思いますがご勘弁くださいね。「あなたをみつめてぼくは甘く愛を歌った」「ぼくの言葉にいつかあなたは酔っていた」「ぼくに抱かれて甘える時の貴女が好きさ」口で口説けないので歌で、そんなこともありました(笑顔)できればヘッドホンで私の人生アダモ詞矢田部道一二人の出逢いはよくある恋の物語さあなたをみつめてぼくは甘く愛を歌ったそれはありふれた誰もが歌う調べだけどぼくの言葉にいつかあなたは酔っていたそれがそれがぼくの人生それが二人のさだめさ貴女の笑顔は澄んだ青空を思わせるよ貴女の瞳はぼく...【ぼくの言葉にいつかあなたは】アダモをカヌマが歌う
コロナ禍でライブコンサートを中心に不安の募る音楽業界ではありますが、SNSやニュース記事等でのコメントや議論をみていると、「音楽文化」と「音楽業界」を混ぜてしまっていると感じる事も多かったので、その使い分けなどを整理してみたいと思います。
ガイドヘルパーさんとウクレレレッスン。高田馬場NAOウクレレスクールは、初心者にウクレレの基礎を教えています。目が見えない人でも、ウクレレが弾けるように。視覚障害者向けのウクレレ教室。目黒区からウクレレレッスン。「みゆきさん」A7コードを押さえたまま、中指で1
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです