BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
1件〜50件
フォステクスFE108SS-HPを【飛びねこ】ダブルバスレフエンクロージャーで鳴らしてみた! 久々のフォステクス の10cmバックロードホーン用フルレンジ限定ユニットFE108SS-HPが発売された。 Fostex 10cm フルレンジユニットFE108SS-HP 今まではバックロードホーンスピーカーのスーパースワン に前回に発売された限定ユニットFE108solを取り付けていた。 しかし、待望の限定ユニットのフォステクスFE108SS-HPを予約購入からようやく納品され、スーパースワン に取り付けてみたがイマイチしっくりこない。 (※スーパースワンの図面はステレオ 2022年8月号に掲載され…
ピュアオーディオにもおすすめ!オルトフォンのVNLカートリッジ オルトフォンのDJカートリッジ VNLをピュアオーディオ用に購入しても後悔しないだろうか? そんな疑念をもちながら、悩んだあげくVNLカートリッジを購入してみた。 結果は、そんなことが吹っ飛ぶくらいVNLカートリッジの導入は大正解だった! 特に’60年代のJAZZをごきげんに鳴らしてくれた! ortofonVLNは ”The Modern Jazz Cartridge”と名付けたくなるほどJazzが力強く鳴る! 【もくじ】 ピュアオーディオにもおすすめ!オルトフォンのVNLカートリッジ Atlanticレーベルの レコードが活き活…
レコードプレーヤーの高音質再生 〜基本と簡単で効果的な使いこなし方〜 2022年に入ってからアナログレコードの売り上げはCDを完全に上回る勢いらしい。 デジタルオーディオはCDからストリーミングに移行し、AmazonMusicやSpotifyなどのサブスクで多くの楽曲が簡単に聴けるようになった。 そんな中アナログレコードという媒体はCDよりはるかに大きなアルバムジャケットやレコード盤など、その形あるものが音楽好きの所有欲を満たしてくれる。 個人的にアナログレコードはノスタルジーに浸るというよりも、音楽の艶かしさやレコードプレーヤーという装置がオートマチックではなくユーザーの使いこなしに委ねられ…
Amazon Music 排他モードでultraHD・ハイレゾを「リモート再生」する苦肉の策 今のところ、PCで再生するAmazon MusicのHDやultraHD(ハイレゾ)の曲はWindowsi版のiTunesで再生するApple Music(MACはロスレス対応)やPC版のSpotifyより音質的に一歩リードしているようにみえる。 Amazon Musicが比較的高音質な理由は、CD音質やハイレゾの音源があるというだけでなくPCで再生する際に「排他モード」が使えることが大きい。 しかし、残念なことにPC版のAmazon Musicはスマホやタブレットでリモート操作で選曲するなど、いわゆ…
私は赤貧だから、未だにHDDをCドライブにしているからなおさら遅くなったのだと思いますが、3月頃からWindowsUpdateがトータルで1時間程度かかるようになってしまいました。特に、WindowsUpdateに必要な再起動に非常に時間がかかるようになり、1時間ほどPCを使えなくなるのでストレスを感じます。SSDにすればよいのではないかと思われる方が多いと思いますが、ここまでWindowsUpdateに時間がかかるという事は、WindowsUpdateの際に...
こんなに安くていいの? 簡単にできるPCオーディオの音質改善方法 個人的にピュアオーディオシステムのDACには、パソコンのノイズにまみれたUSBケーブルを繋ぎたいとは思わなかった。 できれば光デジタルケーブルか同軸デジタルケーブルで繋ぎたいものだ。 しかし、最近のノートパソコンには光デジタル出力がついていない。 さらにDACは昔と違って同軸デジタルや光デジタル入力よりUSB接続がメインになってきた。 パソコンをオーディオシステムに使うPCオーディオである限り、デジタル出力はパソコン内のノイズにまみれたUSB端子を使わざるおえない。 USBを光デジタルや同軸デジタルに変換する方法もあるが、すでに…
「暖かい」音だけが真空管アンプの良さではない! 部屋でほのかに灯る真空管を眺めながら自分の好きな音楽を聴くことは魅力的だと思う。 ましてやオーディオを趣味にしていると、いちどは真空管アンプに憧れを抱くのではないだろうか? しかし、見た目にも美しいビンテージ300Bなどは1本で3万円もする。 シングルアンプでもステレオで2本必要なので球代だけで6万円。 それに見合ったプリ管や電源トランス、チョークやコンデンサに出力トランスと外観で見えるパーツだけでも相当な額になるのが容易に想像がつく。 沢山の球が挿してあり、大型のトランスを積んでいる市販の真空管アンプの値段が40万円代や100万円超えになるのも…
「高音質は太さに比例しない!」電源ケーブルとスピーカーケーブルを見直す ~せっかく高いオーディオグレードの電源ケーブルやスピーカーケーブルに買い替えたのに、いまいち音質がアップしないのはなぜだろう...?~ それは、もしかしたら電源ケーブルやスピーカーケーブルの太さに問題があるのかもしれない!? ここでいう「ケーブルの太さ」というのはケーブルの外径のことではない。 電源ケーブルやスピーカーケーブルの芯線、いわゆる銅線の部分である。 さらに撚り線(ヨリセン)であれば、素線という細い銅線を束ねて芯線が構成されている。 先ほど「もしかしたら....太さに問題があるのかも...」と言ったが、ケーブルの…
突然テレビが壊れ、新しいものが届くまでの3日間、 3世代の我が家(テレビ世代・中間世代・ネット世代)では 取り急ぎ「いつものテレビ」に近い状態を再現することが必要になり、 これまで、あまり気にしていなった案件を大急ぎで調べ→試すことになりました! 自分なりに調べ→試した結果 大きく分けて方法は4パターンだと思われます。 せっかく調べたので共有いたします!! 【1】iPadにTVチューナーを購入し、取り付ける 【2】アプリを利用する ABEMA(アベマ) TVer(ティーバー) 私が感じた注目ポイント! その他 【3】ニュース動画を連続再生(ライブ配信的)視聴できるサイト 【4】YOUYUBEチ…
箱庭ピュアオーディオ管理人は書斎にミニマム&コンパクトなオーディオシステムを複数組んでいますが、その1つが窓際のYAMAHAクラビノーバの上に乗っている小さな真空管プリパワーアンプ、Miuaudio MKTP-2(CarotOne ERNESTOLO)を中核にしたシステムで、サブシステムMと呼んで
オンラインレッスンに必要なもの 使用しているケーブルなど含む必要なもの全て ①電子ピアノ ②コンピュータ ③オーディオインターフェイスGO:MIXER PRO ④ヘッドセット ⑤電子ピアノのヘッドフォン端子を塞ぐ用プラグ ⑥USBケーブル ⑦オーディオケーブル ⑧変換ケーブル まとめ この記事では オンラインピアノレッスンをするにあたり できるだけコンパクトな機材で・・・と、 実際に何通りも試しながら考え、 現在使用している機材をそのままご紹介します。 電子ピアノを使うことで、ピアノ音を拾う苦労を軽減。 ピアノにマイクを立てたりすることも必要ありませんね。 電子ピアノを使用する方の参考になれば…
YAMAHA NS10MMの音質アップについての続きですが、ネット情報を総合すると、NS10MMのサイズのウーハーの分割振動の影響は1~2KHzの当たりで影響が出て来て、その周波数で共鳴が起きて中高音が持ち上がるという事象が起きるようです。したがって、今回ウーハーの振動版を重ね塗りしてウーハーの中高音の能率が低下しただけではなくて、分割振動が少なくなって1~2KHzの帯域の音圧が塗料の重さの増加以上に低下したような気がしてき...
YAMAHA NS10MMの音質アップについて(2)の続きですが、重低音の量感のアップを狙って、網戸を固定するためのゴムのパイプをNS10MMの端子盤の所にもう一巻き追加し、4mm浮き上がらせていた状態からさらに4mm程度浮き上がらせて8mm程度浮き上がらせ、スピーカーの内部の容量をさらに増やして見ました。そうしたところ、片方のスピーカーの端子盤のネジを誤って締めすぎたせいか端子盤を割ってしまい、心が割れてしまったので、接着剤...
箱庭ピュアオーディオ管理人、初夏にZonotoneのレビューモニターに応募していたのですけれど、なんとモニターに当選してしまいました!前園社長ありがとうございました♪ 見ていないかもですがこの場で御礼申し上げますm(__)m。と云うことで、いただいたケーブル6NAC-Granste
近年オーディオ関連の値上げが多すぎて感覚が麻痺しそうですけれど、またまたこれまた再値上げ。D&M Import Audioが輸入元を務めるデンマークのスピーカーメーカーDALI製品が2022年2月1日から価格改定。再び大幅に値上げされることになりましたΣ(・□・;)www 。直近では2
【光学ディスクメディアの寿命と耐久性について】CD-R|プレスCD/DVD|やっぱり音盤が好きNASがコケてHDDが論理クラッシュ・・・音楽データが全滅した話1982年にCDが登場してから早33年(2022年で40年)が過ぎました。CDが発売された後しばらくの間、CDの寿命は30年などとまこ
先日はaudio-technicaのハイブリッドインシュレーターAT6099の詳細レビューを書いてみましたけれども、この際ついでですので、弟分のAT6098も購入してみましたd(^_-)。AT6098は兄貴分のAT6099よりもずいぶんと小さく、1セット8個入り。高精度な真鍮削り出しのコアとハネナイ
【光学ディスクメディアの寿命と耐久性について】CD-R|プレスCD/DVD|やっぱり音盤が好きNASがコケてHDDが論理クラッシュ・・・音楽データが全滅した話もう一つ、昔、CD-Rでのエアチェックがピュアオーディオ界隈でうっすら流行ってた1995-2000年前後、NHK-FMのクラシック
私はやる事がないミーハー(weblio)な俗物(weblio)なので、ハ〇〇・〇フで5千円程度で購入したNS10MMの音質アップについて記したいと思います。私がNS10MMを購入した理由は、YAMAHAだから小さくても音が良いのではないかというミーハー的な先入観念が刷り込まれていたという事と、バスレフ式は低域の歪みが酷くて特に小型スピーカーは「バフバフ音」がして低域の伸びも少ないし、スピーカーの容積を少しでも稼ぐために、元々バスレ...
冬のオーディオルームはオイルヒーターで快適に音質化! 寒い冬の季節は暖房器具が欠かせない。 リビングやベッドの上で寝転んでBGMを聴くのなら別だが、手塩にかけて育てたオーディオシステムで音質にこだわり音楽を聴くのなら暖房器具にもこだわってみてはいかがどうか? ”オーディオ機器以外お金をかけるのはちょっと…” などと思われる方もいるかもしれないが、それがそうとも限らない。 あなたのオーディオシステムは暖房器具を変えると高音質化するかもしれない!? 静かな部屋で聴くオーディオは音が良い オーディオ機器で再生する音楽以外の音はノイズであり、そのノイズが小さいほど再生する音楽の細部まで聴こえるようにな…
欲しい物がない娘が唯一おばあちゃんにねだったPC。母の黒い策略で誕生日と抱合せで買ってもらえることになったのですが今回、母が娘のため(と自分のため)にパソコンに求めた条件は以下。OSはWindows10か11ストレージがSSDかeMMCCPUはCorei3かRyzen3以上最初は安いChromeboo
千と千尋の神隠しを金曜ロードショーで放映するので、手持ちのハ〇〇・〇フで5千円程度で購入したヤマハのNS10MMと泣きながら数年前に新品で購入したFOSTEXのAP16dで少しでも良い音で聞くために、テレビの音声をPCのラインインから入力してPCのRealtekのイコライザーで調整して聞こうと思ったのですが、どうやってもうまく行かず、フリーウェアのEqualizer APOで何とかならないかと思ってインストールして試して見ましたが、結局う...
「あなたも数のうち」 つなき&みどり
「それはキッスで始まった」 ブルー・コメッツ
「 キッスは目にして!」 ザ・ヴィーナス
「誰もいない海」 トワ・エ・モワ
「涙の中を歩いてる」 いしだあゆみ
「さすらい人の子守唄」 はしだのりひことシューベルツ
シャンプー
本「365日の絶望歌詞集 明けない夜に読む」私は絶望のど真ん中にいます。多分浅瀬ですが。
「恋人たちにブルースを」 ザ・ジャガーズ
「女のブルース」 藤圭子
「ゴッドファーザー ~愛のテーマ」 尾崎紀世彦
「銀色の道」 ダークダックス
懐かしい昭和歌謡 勝手に紅白1980~1989 動画紹介
「夏休みだけのサイドシート/渡辺満里奈」 - 管理人一押し! 週間1位を記録したヒット曲! 1980年代に本名ではなく芸名で歌っていた歌手13人も調査!
「島育ち」 田端義夫
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
今回紹介するAT6099は、東京町田市にあるオーディオ関連製品メーカーオーディオテクニカから発売されている、オーディオ&ビジュアル機器専用のインシュレーター。汎用性が高く且つ価格的にもお手頃で、たぶん過去に日本国内で最も良く売れている定番のインシュレーターにな
パソコンを同軸デジタルや光デジタルケーブルでDACに繋ぐと高音質だった! SpotifyやAmazonMusicやAppleMusicなどのサブスクリプションのストリーミングやダウンロード版で購入したハイレゾなどの音源を手持ちのオーディオシステムで再生するためには、パソコンとDAC やネットワークプレーヤーが必要になる。 今回はUSB端子の無いDACでも安くて高音質にパソコンを接続する方法をご紹介する。 その方法は、音楽を聴く際にパソコンのデータをUSB出力から直接DACへ送らずに、DDCというものを介して同軸デジタルや光デジタル出力に変換してから音声データのみをDACに送るというものである。…
スピーカーを駆動しているのはアンプ ・スピーカーを活かすも殺すもアンプ次第 真空管アンプ、トランジスターアンプ、デジタルアンプのどれが良いか? アンプの方式には、それぞれメリットもあればデメリットもあるだろう。 真空管アンプもデジタルアンプも聴いたことがあるが、システム全体としてのチューニングが大切なので一概にどうとは言えない。 トータルバランスが重要なことは言うまでもないが、アンプはスピーカーを駆動するエンジンのようなもの。できるだけ駆動力の有るエンジンの方が良い。 ウーファーユニットの振動板が重たく能率が低いスピーカーの場合、中高音に比べて相対的に低音が増す効果があるが、その重たい振動板を…
オーディオラックはオーディオ機器 ・安くて高音質な自作ラック スピーカー、アンプ、プレーヤー(CD、レコード、PC+USB DAC、ネットワークプレーヤー)と自分が満足できるオーディオを機器を揃えるのには結構お金がかかる。 音の出ないオーディオラックに、資金を投入するのは後回しになりがちだ。 実家暮らしでオーディオをやっていた頃は、自作のラックを使っていた。 そのラックは材料費だけなので財布に優しく、しかも高音質なものだった。 自作ラックに機器を載せ換えた時の音の変わりようは今でも忘れていない。 🌟音が力強くなり、低音もリアルで伸びがすごい。 🌟ドラムのスピード感、ボーカルの透明感が増す。 🌟…
オーディオ趣味を続けていると、友人と同じ機種を所有したり、はたまた自分で同じオーディオ製品を複数台所有したり、過去に所有していたものを再び中古で買い戻したり等、色々なきっかけから同一機材を比較する機会を得ることがあります。そこで否応無しに気づかされる問題
超簡単!レコードプレーヤーのカートリッジ交換 ・ヘッドシェル付きカートリッジを選んで交換してみよう! 初めて私が購入したレコードプレーヤーTEAC TN-3B には、オーディオテクニカのVM型カートリッジが付属されている。 今回、それをオルトフォンの1000本限定カートリッジに交換してみた。 品番は、2MREDSH4Rというヘッドシェル付きのMM型カートリッジだ。 <初心者におすすめ!カートリッジの選び方> 1.初めからカートリッジが専用のヘッドシェルに取り付けられていること。 2.MMカートリッジであること。 3. 軽量であること。 4.自分の好きなブランドを選んでみよう。 <初心者におすす…
言い忘れていた!効果的なバックロードホーンの音質改善方法! ・自作スピーカーにはクセが付きものだが、、、? 私の自作スピーカーの殆どがオーディオ評論家の長岡鉄男氏設計のもの。 ⭐スーパースワン フォステクスFE108の歴代数量限定ユニットを使用してきた。 10cmフルレンジバックロードホーン。*現在、ユニットはFE108solを搭載。 www.audiojazzlife.com ⭐AV1-mk2 FE83シリーズの8cmフルレンジのテレビラック兼用アンサンブル型バックロードホーン。*現在、ユニットはFE83solを搭載。 4.1ch サラウンドで使用中。 www.audiojazzlife.c…
【JBL Pebbles とFostex PC100USB】省スペース・ローコスト・ハイクオリティ 三拍子そろった!おすすめのデスクトップオーディオ JBL Pebbles というUSBDACを内蔵しているUSB接続できるバスパワードスピーカーに、あえてFOSTEX PC100USBというUSBDACを接続してみるとビックリするくらい高音質に鳴りはじめた! 実は単純に繋げるだけではダメで、高音質を得る為にはちょっとしたコツがある。 このような比較的購入しやすく、狭いデスクの上でも邪魔にならず良い音が鳴るのでかなりおすすめのデスクトップPCオーディオシステムが実現できる。 さて、USB接続のデス…
カナレのRCAケーブルで響く CBS/SONY SONP SX-68サウンド オーディオをやってきてストイックに「Hi-Fi」を追及していくと、システムや音源の粗が露呈し音楽をリラックスして聴くことができなくなる時がある。 音を気にせず音楽をゆったり聴くためには「Lo-Fi」なオフモードのオーディオもあっても良いかもしれない。 そんなオフモードにできるインターコネクトケーブルを手に入れた。それは驚くほど安い。 更に、このケーブルに相性の良いレコード盤があることも見つけてしまったのだ。 オーディオは無数な組み合わせからお宝を見つけだすという楽しみがある。 カナレのRCAケーブルで響く CBS/S…
カートリッジを交換したらオーバーハングの調整をする。 (レコードプレーヤー TEAC TN-3B にて) ・オーバーハングとは? 超簡単に言えば、 ターンテーブルのセンタースピンドルからカートリッジの針の先までの距離の事をいう。 (下の赤い⇔の部分がオーバーハング) ※実際にはカートリッジの針先はアームの支点を中心として、レコードの内周へ弧を描きながら動いていく。 又、アームはターンテーブルのセンタースピンドルの手前までしか動かないように出来ているはずなので、無理にアームを動かして寸法を測らないように! オーバーハングを調整するには、赤い⇔の距離を知る必要がある。 しかし、 私の購入したレコー…
FIREを目指し、節約に努めているものの、生活費がうまく下がらないことにお悩みの方、多いのではないかと思います この記事では、PCオーディオを導入することで、娯楽費を低減する方法について紹介しています 是非、参考にしてみてください
Amazon Music Unlimited HD。先日リリースされたApple MUSICのロスレス・ハイレ
今回は箱庭AUDIO STYLE管理人にしては珍しく、店頭予約して発売直後にゲットしたアコースティックリバイブの新製品、RKI-5005インシュレーターのレビューです。ちなみに購入店は地元のオーディオ専門店スクェア。使い易い形状と、妙にお高いですけれどオーディオマニア的には
Amazon Music Unlimited で、なんと追加料金なしでAmazon Music HDが聴けるようになった! しかも以前Amazon Music HDの無料体験をしていたにもかかわらず、再加入でも30日間無料体験ができるいうのがありがたい! 初めての方なら2021年6月22日までの申し込み期間限定で、4ヶ月間無料で聴き放題という大盤振る舞いだ! Apple Musicのロスレス化にしろ、Spotifyのロスレス化の噂など音楽好きにとっては喜ばしい話だ! ①【Amazon Music Unlimitedが4ヶ月間無料】 ②Amazon Music HDが追加料金なしで聴ける! ③A…
当ブログの更新頻度が週平均18.0回まできました。 前回、週平均が17.5回になったのは、5月22日でしたので、0.5回上げるのに5日間ですね。 1日で0.1回の勘定です。 ちょっとがんばりすぎているでしょうか。 ぼちぼち更新していきます。 KEF LS50で流す音を、Che’Nelleから森高千里さんに変えました。 久々に森高さんの声聞くと、これまたいいですねえ。 若いころが思い出されます。 青春でした (^^) aoringo723.hatenablog.com
スピーカーユニットの振動を制御して高音質化してくれる制振プレート スピーカーに手を加えて音質を向上させる手法は、昔からオーディオマニアの方なら色んなやり方をご存知かもしれない。 その高音質化の手法の一つとして、スピーカー自身の振動を制御することがあげられる。 スピーカーは箱(エンクロージャー)にウーファーやーツイーターなどのスピーカーユニットが取り付けられている。 今回、そのスピーカーユニットに貼り付けるだけで簡単に高音質化できるアイテム、「PARC Audioの制振プレート」を実際に試してみてかなりの効果があったのでご紹介しようと思う。 貼り付けると言ってもエンクロージャーの中に隠れているス…
最近の比較的安く買えるスピーカーはコンピュータによる解析でエンクロージャーやユニットが最適化されているとはいえ、コストダウンのしわ寄せはどこかある。 メーカーがコストダウンするために妥協した箇所を対策してみると手持ちのスピーカーを高音質化することが期待できる。
スピーカーやオーディオ機器をセッティングするために機器をそのまま置かず、インシュレーターを使うと音質が変わる。 しかし、評判のインシュレーターに交換してもしっくりこなくて、また新たなインシュレーターを探し彷徨っている?ということはないだろうか? 特に金属系のインシュレーターを使うと高音が明確になり情報量が増えたように感じる。 その反面、低音が減って物足りない感じがする場合がある。 もしかしたらそれは、インシュレーターのスリップが原因かも知れない。 このスリップを無くしてやると高音の情報量を犠牲にせずに中域や低音の情報量が増し素晴らしく高音質になる。 実はオーディオ機器のセッティングのコツは如何…
TEACのレコードプレーヤーのカートリッジ ・付属のカートリッジはオマケではなかった! オーディオ機器に付属するものといえば、赤白のRCAケーブルや電源ケーブルを思い浮かべる。 付属というと、機器を購入してとりあえず音が出せるオマケ的なものを連想する。 しかし、先日記事にしたラックスマンのプリメインアンプの電源ケーブルは、音質が良いので単独で販売されるほどの代物だった。 👇LUXMAN電源ケーブルの記事 www.audiojazzlife.com ・TN-3Bのカートリッジ 私が購入したTEACのレコードプレーヤーTN-3B にもカートリッジが付属していた。 赤白ケーブル同様、お試しのカートリ…
AT-VM95MLが「羊の皮をかぶった狼」だったと知らしめた【KS-Remasta】のシェルリード線 AT-VM95MLが「羊の皮をかぶった狼」だったと知らしめた【KS-Remasta】のシェルリード線 オーディオテクニカ AT-VM95MLで聴く KS-Remasta シェルリード線の組み合わせ3種類 ①AT-VM95MLとLW-4000Premiumで試聴 ②AT-VM95MLとKS-LW-1800EVO.Iで試聴 ③ AT-VM95MLとKS-Stage101EVO.Iでの試聴 AT−VM95MLとKS-Stage101EVO.Iの組み合わせはいつまでも音楽を聴いていたくなる 以前、オー…
レコードプレーヤーのカートリッジの音質向上対策 レコードプレーヤーのカートリッジの音質向上対策 カートリッジに対する音質向上対策の手法 1.ヘッドシェルへの取り付けネジ・ワッシャーの交換 2.ヘッドシェルの防振対策 3.ヘッドシェルの防振対策 ヘッドシェルにカートリッジをブチルゴムで貼り付ける(未実施) 自作の鉛リングワッシャーの作り方(実践!) 自作の鉛リングワッシャーで音質向上! レコードプレーヤーの楽しみ方としてカートリッジを交換する事がレコード愛好家としての楽しみの一つ。 私は不注意で、購入したばかりのTEACのレコードプレーヤーに付属のカートリッジの針を購入後1ヶ月もしないうちに壊し…
今回は2014年に元々はメインシステムのAV機器用に購入した英国の小型D/AコンバーターMusical Fidelity V90 DACを紹介します。例によって箱庭ピュアオーディオ管理人が蒐集している手の平サイズの安価な小型DACの一つで、世界的に評判の高かったMusical Fidelity V-DAC、V-DAC
今朝は早起きをしてリビングにあるメインシステムの大掃除をしました。最近色々と試していてアンプやCDプレーヤーが複数出たり入ったりしていましたから・・・。先ずはプリメインアンプとCDプレーヤーを取り外し、エスカルゴでトランスポートの中を奇麗にし、ラックの中、機器、
かなりお久しぶりですが、今回は書斎のサブシステムCで活躍しているCREEK CLASSIC CD Playerについての現状報告です。2011年に導入してそろそろ10年。突然フリーズしたり、トレイの動作がバグったり、なんだか良く解らないソフトウェア的な多少の動作不良が実は最初から色々
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです