BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
さきほどTBS「マツコの知らない世界」で、昭和ポップスのイントロのベストテンを紹介していました。1位の「魅せられて」や、2位の「異邦人」など、いずれも名曲、す…
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。”ワンポイント・レッスンで“腹から声”については“重いものを持つ”で述べましたが今日はすぐ役立つ実戦編です。超・超・面白いですよ。Mさん(男性)「先生、歌っている時、お腹から声を出せているかどうか、お腹がどう使われているかどうかがわかる方法はありませんか?」と質問してきました。カヌマ「今しめているベルトを一度思い切りお腹をひっこめてグッとしめてからお腹を元に戻すとお腹はきつくしめられているでしょう」「そのきつさに体が(お腹が)反発しているでしょう、グッとお腹が”踏ん張って”いるはずですよ」「そのまま歌ってください、お腹からしか声は出ません、いやでもね」Mさんは「それならスポーツ店に腰を守るためのベルト(マジックテープでしめる)があります。見てきましょ...【”いやでも”お腹から声が!!】
神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクールです。生徒のTさんの歌を何にも見ずに(楽譜など)聴いているとすべて“ひらがな”で聴こえます。カヌマ「Tさん、歌詞にはひらがなもあれば漢字もあるでしょう」「漢字までひらがなに変換してしまうとすべてひらがなに聴こえてしまいます」「字を見ただけで“意味”そして“情景”まで浮かぶ漢字が台無しです」「歌は間違えていませんが“棒読み”に聴こえてしまいます、漢字とひらがなを歌い分けてみて下さい、それが“感情表現”につながります」【カテゴリー別・記事一覧】「今は昔」「ワンポイント・レッスン」etchttps://blog.goo.ne.jp/kanumams/e/e19dd72eb1644d2ef275f0513adea7dd【カテゴリー別・音声レッスン一覧】「Jポップス...【ひらがなだけ??】
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです