BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
1件〜50件
敬遠してたけど…オリジナル曲のサブスク配信始めました【音楽配信】
作曲初心者が挑戦!商用利用OKのフリーBGMアルバムをリリースしました スズシンラボ
ピアノ協奏曲4番「残された道」を公開!
M-AUDIO OXYGEN PRO MINI買っちゃいました(。>﹏
作曲環境が向上しないの巻(T_T)
ピアノ協奏曲第3楽章「機械になる腕」原案を公開!
BGMの作り方と歌もの曲の作り方はまるで違う気がする【作曲】
PCさんご機嫌斜め(^_^;)
インサート不可_:(´ཀ`」 ∠):
Ampegに触れる(・_・;)
【ジュビロ磐田】【DTM】2024年新曲第16弾《生き残るのは、俺たちだ。》
Oh no!って発表しましたm(_ _;)m
新曲公開されておりました(^_^;)
INTERNETホームページ限定でセール発見(*_*)
Cubase PROをついに手に入れました(╹◡╹)
BABYMETAL ライブ、リリース & 映画情報 (2024年11月)
BABYMETAL ライブ、リリース & 映画情報 (2024年10月)
昭和レトロなカセットテープ・・・?
ベビメタさん、アリーナツアーおめ (POPPY & Bambie Thug)
音楽イロイロ (チャラン・ポ・ランタン- あの子のジンタ)
50の情熱
マジでどうでもよい話※10/19追記 (SOAP&SKIN - Girl Loves Me)
映画とAI (Indila - Derniere Danse)
アフロ・ケルト・サウンド・システム(Afro Celt Sound System)4
変な曲と沖縄のベビメタさん。
サボりの日々 (Luvcat - He's My Man)
今回の連休に関して (Kira Lebedeva aka Habibi Lal)
ロバ・エステーサ(Roba Estesa)3
モノクロ写真⑤
色々な話題 (色々な十字架 - Feel So Loved)
秋の夜長にはバラードでしんみり! スタレビの泣ける、シングルでない 隠れたバラード名曲をセレクトしてみました! 今回は前半戦です! 別れの歌が多いですが、 季節を越えていけば、 めぐり逢えてよかったと思える、 そんな雨に夕焼けのスケッチです!
大人なバンド、スターダスト☆レビュー。 5人でやってきたこれまでから三谷泰弘氏が脱退して 新生スタレビとなる過渡期のアルバムを振り返ってみよう11 楽団 おすすめ度 ★★★★☆ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.cre…
おとななデュオ、CHAGE and ASKA。 1980年代後半は1年以内で佳作アルバムを次々リリースし勢い に乗っていた。 そんな時代のアルバムを振り返ってみよう。 09 Mr. ASIA おすすめ度 ★★★★★ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getEleme…
おとなのデュオ、CHAGE and ASKA フォークから徐々にポップ路線になっていく ワーナー時代の作品を振り返ってみましょう! S1 熱い想い おすすめ度 ★★★★☆ // リンク 前作「黄昏の騎士」からわずか3ヶ月。 チャゲアスの唯一のサウンドトラックCDとして1982年5月にリリース。 同名シングル「熱い想い」はもちろん収録されており そのc/w「恋はアヤフヤ」、次のシングル「北風物語」とそのB面「MESSAGE」の3曲とも CD版ではボーナストラックとして収録されている。 さて、本編は蒸気機関車をモチーフにした映画サントラとあって、 インスト曲中心で効果音として汽笛の音が多く使われて…
いろいろなその後の展開がありながらも80年代から90年代を駆け抜けた代表的デュオ、CHAGE and ASKAの作品は、おとなにとって懐かしい青春の思い出。そんなチャゲアスの作品をまるっと振り返ってみたい。 01 風舞 おすすめ度 ★★★★☆ // リンク 1980年4月に発売のデビューアルバム。「九州から大型台風上陸」として期待を背負ったデビューだった。なんと当時まだ2人とも22歳であり、デビューシングル「ひとり咲き」2nd「流恋情歌」の頃は21歳なので、バリバリの学生だった時代の作品ということになる。 ギターをむせび鳴かせながら哀愁を帯びたイントロに引き続き、この時代のチャゲアス特有の「フ…
ASKAソロの1995年の3枚目「NEVER END」をリリース25年以上を経てレビューします! 訓示のようなタイトルの楽曲が多い中たぐいまれなポップは健在です! 今のASKAに通ずる楽曲もあり!
ファン歴30年以上の氷河期世代が選ぶ、愛は勝つの頃のKANの、愛は勝つ以外の代表曲、隠れた名曲を紹介します! シングル曲なのに、ベスト盤タイトル曲なのに、不遇な扱いのアノ楽曲も!
辛島美登里のレコード会社移籍直前の1994年の6枚目アルバム「NIGHT AND DAY」をレビューします。いぶし銀な楽曲多く、完成度高い名盤で、未収録のシングル、カップリングも多く充実した時期と窺えます。
シンガーソングライター「根のシン」投げ銭だけで日本一周路上ライブ2021、千葉「虹」菅田将暉 根のシン カバー 【YouTube根のシンchannel】5月9…
スタレビ40年間の歴史を振り返って、最近10年のベストセレクションと、40年の隠れた名曲をマニアックなRED&BLUE セレクションプレイリストにしてみました。スタレビ聴いてみようかな、な人のご参考に!
辛島美登里のメジャー5作目のアルバム「Beautiful」をレビューします。名曲「あなたは知らない」「瞳・元気」に隠れた名曲「keep on keeping on」などを含む充実の名盤。彼女唯一のライブ・アルバム「ARRANGEMENT」とともに!
ファン歴30年以上のマニアがKANの愛は勝つ以前の隠れた名曲を4曲ピックアップしてみました。マニアでもメロディがすぐには出てこないかもですが、4曲とも名曲です! ついでにこの時期の押さえるべき代表曲7曲も挙げちゃいます。この記事読めばあなたもKANマニアに!
ASKAソロの第2作、SCENEIIのレビューです! 代表作はじまりはいつも雨、けれど空は青、君が愛を語れ、など名曲揃い! なかでもオススメはデュエットのあの曲!
シンガーソングライター「根のシン」投げ銭だけで日本一周路上ライブ2021、宮城「風の日」ELLEGARDEN 根のシン カバー この…
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
Merry Cristmas!今のところ東京地方はホワイト・クリスマスになっていないので、雪乞いの絵です。 ということで、この曲でスタートです。山下達郎 「ク…
シンガーソングライター「根のシン」「根のシン」Instagram オリジルソング「オンザロード」 この投稿をInstagramで見る…
シンガーソングライター「根のシン」Instagram オリジルソング「STORY」 この投稿をInstagramで見る …
<改定・再掲載> 笠井さんの作品には雨の情景が少なくないですね。推測するに、道路への映り込みの演出、塗り残しのための白いビニール傘、水で滲ませ紗がかかった効果…
シンガーソングライター「根のシン」Instagram オリジナルソング「Story」 この投稿をInstagramで見る …
シンガーソングライター「根のシン」Instagram オリジナルソング「ほなな」 この投稿をInstagramで見る …
2次抽選スタート 【入場無料!投げ銭ライブハウスツアー 〜たとえ雨でも晴れ舞台〜】 2021年12月27日ツアーファイナル @なんばHatch ◆二次抽選…
2021年11月スケッチの会のメンバーの紹介で「裸婦」デッサンのサークルに入会しました。 3年前に,住んでいる区内にあった同様のサークルに入っていたのですが、…
乃木坂46 28thシングルタイトルが「君に叱られた」に決定。CD+Blu-ray初回仕様限定盤Type-Aマシンガンレイン、Type-B梅澤美波・中村麗乃・早川聖来・松尾美佑「もしも心が透明なら」Type-C高山一実。Type-Dは遠藤さくら・久保史緒里・齋藤飛鳥・筒井あやめ・山下美月・和田まあや
乃木坂46賀喜遥香が28thシングルでセンター。最新シングル乃木坂46フォーメーション。十二福神一覧。掛橋沙耶香が初選抜。乃木坂46選抜メンバー紹介。
12/15(日) ZERO音締め 爆音編にdope登場。
12/28(土) ZERO音締め アコ編にSAPHIRE&URARA登場。
2025年の音初めは1/4(土) Gate's 7。
1/12(日) 小倉で『明太グラムロック魂』にdope出演。
初冬の入口・・(^^)/
奉納・・!(^^)!
まちあわせまつりっこガールズのアウェイ戦とソロ活動
エリック・クラプトン 日本武道館 2025 チケット
楽しかった…❤️
MAD祭り!2024年終了。
さっぽろアートステージのライブをみてきた
祝10周年!今年も『MAD祭り』に参戦
dope「おつなめ東京編」出演終了。
石崎ひゅーいくんのLIVEに行ってきました!
音漏れ隊ww
【4k動画&ステレオHi-Res音源】バンドキャラバン2020この時期、諸般諸々あってやっと間に合わせの編集。手を抜いて1カメ毎の編集はせずに疑似コマ撮りで2…
少し前になるが、大黒摩季さんのニュースには言葉が出なかった。 子宮の病気と闘いながらの不妊治療。 そして不妊治療を終え、夫婦二人で猫ちゃんたちと生きていこうと決めたそうだが日々生活していく中で色々なことに遭遇し、周りの家族と嫌でも関わりあって生きていく中で消えなかった気持ち。 『夫への罪悪感』 旦那さん自体はそれでも構わないと言っていたらしいが、大黒摩季さんの心のつっかえが取れなかったのだろう。別れを決意して旦那さんは再婚。 そしてその再婚相手の間に子を授かり出産した時点で『離婚』を発表していた。 その子が無事に生まれてくるまではそっとしておくために黙っていたという。 その時点でもう心が震えて…
ここ数年、全然TVの音楽番組を観ない。じゃあ何で情報入手しているかというと、radikoでラジオを聴くので、そこで流れてきた曲で気になるものをチェックしてる。ラジオは、ジャンル問わず勝手に流れてくるので、今まで未開拓だったアーティストを聞き始めるきっかけになって良いのです。あと、ラジオって、TVに出るような第一線級アーティストだけじゃなくて、その一歩手前みたいな、ネクストブレイク級のアーティストの
実家の片付けをしている中で、これも売れるの?と思ったのが、パンフレット類。ブックオフで、昔のパンフレットを売ってみる20代、いろいろ観に行ってました!で、なぜか毎回絶対パンフレットを買ってました。捨てるに捨てれないけど、読み返すことは全くありません。で、つ
1978年12月28日にリリースされた「恋一夜」は60.7枚を売り上げ、昭和と平成両方でオリコン1位という記録を残しました。次の「嵐の素顔」はパンチの効いたサウンドと独特の振り付けで、お茶の間に強烈な印象を残しました。そんな工藤静香の全盛期を彩る「恋一夜」と「嵐の素顔」を当時の映像と共にご紹介します。
2019年6月28日、工藤静香のコンサート@日本青年館ホールに行ってきました。前回行った”たましんRISURUホール”コンサートとの違いや、セットリスト、気になるアドリブ曲、感想などを書きます。特に工藤静香のコンサートは客のリクエストに応えて歌ってくれるファンサービスが好評なので、その曲について詳しく解説しました。
さゆり今回は、工藤静香のシングル曲4th「FU-JI-TSU」、5th「MUGOん・・・色っぽい」の2曲をご紹介します。まずは、この2曲の作詞を担当した中島みゆきの紹介からどうぞ。工藤静香4th~6thシングル曲シンガー...
小学生の私が夢中だった工藤静香の初期のシングル曲紹介シリーズです。今回は、1st「禁断のテレパシー」、2nd「Again」、3rd「抱いてくれたらいいのに」の3曲をご紹介します。まだ10代の工藤静香が強力な作家陣に支えられながらどのように当時の音楽シーンを駆け上がっていったのか、懐かしい映像と共にお送りしていきます。
今はキムタク夫人やKokiの母として有名な工藤静香ですが、1987年おニャン子クラブからソロデビュー後、歌手として大成功を収め一時代を築いたことはご存じでしょうか?当時私は小学生でしたが、工藤静香の魅力にどっぷりハマった1人です。当記事では、小学生がどうやって工藤静香を知り夢中になったのか、その経緯をお話しします。
1989年発売のXのメジャー1stアルバム『BLUE BLOOD』は、オリコン初登場6位、80万枚以上のセールスを記録、同年の日本有線大賞新人賞・日本ゴールドディスク大賞など数々の賞を受賞。Xをスターダムにのし上げたアルバム『BLUE BLOOD』を、当記事では収録曲12曲のうち前半6曲を、動画付きでレビューします。
1989年発売のXのメジャー1stアルバム『BLUE BLOOD』は、オリコン初登場6位、80万枚以上のセールスを記録、同年の日本有線大賞新人賞・日本ゴールドディスク大賞など数々の賞を受賞。Xをスターダムにのし上げたアルバム『BLUE BLOOD』を、当記事では収録曲12曲のうち後半6曲を、動画付きでレビューします。
2007年の再結成以降、ワールドツアーを成功させるなど世界で活躍するX JAPAN。しかし、そんな彼らも下積み時代は知名度を上げるため、バラエティ番組にも出演していたことをご存じですか?若い頃のYOSHIKIのインタビュー、運動会参加、食堂でのバンド演奏など、「元気が出るテレビ」では面白い秘蔵映像が盛り沢山です。
『VANISING VISION』は、1988年4月に発売されたXのインディーズアルバムです。当時のインディーズとしては記録的な初動1万枚以上というセールスを上げ、インディーズ・レーベルでありながらメジャー・チャートにランクインを果たすという日本史上初のアルバムとなりました。Xの原点といえるアルバムをご紹介します。
X JAPANは私が中学生の時ハマり、現在も一番好きなアーティストです。ロックとは無縁だった女子中学生がどういうきっかけでXに出会い、好きなっていったか、そのエピソードをお話しします。また、なぜXがビジュアル系の元祖と呼ばれているのか、その由来についてもご紹介します。
東京都北区は、イエモンのボーカリスト・吉井和哉さんが幼少期を過ごした場所です。当記事では吉井さんの聖地巡りとして、飛鳥山公園、喜楽、田や、篠原演芸場をご紹介しています。聖地巡りレポートの他に、吉井さんの生い立ちや、ロケ地として出てくるMVの紹介もしています。これを読んで吉井さんをもっと知ってください。
2019年7月9日、ジャニーズ事務所社長・ジャニー喜多川さんが逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。ジャニーさん追悼企画として、彼が1987年にデビューさせた、ローラースケートを履いて歌って踊れるスーパーアイドル"光GENJI"を、筆者オススメの5曲と共にご紹介します。光GENJI、マジ凄いです!!
【ジャニー喜多川さん 追悼企画】光GENJI特集第2弾として、「光GENJIがどうやって子どもたちの心をとらえたか?」をテーマに書いていきたいと思います。インターネットがなかった時代、光GENJIは歌番組やひらけ!ポンキッキの出演、マンガやアニメへの露出で子ども層も虜にしました。当時の思い出と共にその戦略を語ります。
「熱帯夜」は、1994年7月21日にリリースされたTHE YELLOW MONKEYの4枚目のシングルで、私がイエモンで最も好きな曲の1つです。「熱帯夜」が好きすぎて、歌詞の世界を深く考察してみました。切ないひと夏の恋の歌だと思ってたら、もっと奥が深いテーマだったんですね。その歌詞の世界について深く掘り下げます。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです