今年こそ、筋トレ継続の秘訣はレコーディングです!
演奏の動画を撮影した
レコーディングのようなもの
16歳じゃ無く、60歳でも無く、60年代の映画のワンシーン(主役級)。
エレキギターxクラシックx野球=??
明日やろうは・・・・・??
ある種の自分軸の目覚め・・・・的な曲かもね。
だがしかし、それでいい。ソレがイイ。
学校にて友人と描く、ゴール設定のような曲。
Zoomでレコーディング(録画)した動画の保存先はどこ?ダウンロードの手順
LET IT GO(ありのままに)一発どりしてみた。
同棲のファイナルファンタジーシリーズ。
集中力と臨場感によってのみ、時間は流される。
恋愛依存と現状の外のゴール視点。
コンフォートゾーンから抜け出す、恐るべき中二病。
実体験を元に、摂食障害や自傷行為、インナーチャイルド等について、発信してきましたが、 2023年に右眼の視野を失い、2024年秋より音楽活動の再開が決まりましたので、 今後は新しい活動についてもお届けしてゆきたいと思います。
2000年、歌手デビューが決まった直後、 まさかのレコード会社倒産。 挫折から22年の時を経て 夢の続きが始まった。 元、学童保育指導員シンガソングライター。 ノンフィクション自伝小説 【夢の続きが始まりました】
4月になり桜でウキウキしたり、でもなんとなく不安定さに心が揺らぐワタクシ。
おはようございます。 今日、目覚ましを6時にかけたのですが 鳴っていても全然起きず起きたのは6時半でした。 何とか3月も終わり、今日から4月です。 テレビでは、新しい制度が変わったことをいろいろ お伝えしていますね。 自己都合で、会社を辞めても、失業保険が出るまで 2ヶ月だ...
おはようございます。 今日Instagram時間かかりすぎちゃって ブログ、大変な時間になりました。 ぶっ飛ばしまります。 食事記録。 これね、カロリー計算間違えだから後の下のを見てね。 朝食 昼食、最初新しくオープンした商業施設に 午前中眉カットしにまた行ったんですよ。 ...
おはようございます。 ここ最近、早寝早起き派でしたが 昨夜は久々、深夜1時に寝てしましました。 7時に目覚ましをかけて起きましたが 久々喉のイガイガで3時59分に目が覚めて うがいをしてまた寝ました。 なんか変な夢を見たなあ。 早く寝だしてから明け方によく夢を見ます。 なん...
関東風と関西風で違う玉子サンド。 関東ではゆで卵で作るのが普通というか当たり前なので、コンビニやスーパーのサンドイッチもそういう作りになっていて、滅多に卵焼きの玉子サンドは見かけないけれど(稀に売って
紙飛行機が切り取った 三角形の空 ポケットに突っ込んで 街を走ろう 自由な線を引く 自転車の軌跡 真っ白な世界にぼくだけの線を描く どんな離れても つながってるって 手を振るキミを忘れない きみに会いに行こう 久しぶりに 会いに行こう 道は遠くてもきっとたどり着ける きみに会いに行こう 必ず会いにゆこう 心の真ん中に いつもきみがいる 心のナビが示す未来 まだ着けない 何度も同じ場所を回…
特に時代小説が大好きな訳ではないけれど、池波正太郎と藤沢周平と山手樹一郎は別格で好きである。池波正太郎の「剣客商売」「鬼平犯科帳」「仕掛人 藤枝梅安」は全部持っていて再読に耐える。(三大シリーズ) で
小さい方が、プリアンプ モジュール で、大きい方が、リバーブ モジュール です♪さぁっ!これで、完全オール自作エフェクターボード?に、なるか?!なんせ、マイクプリアンプが自分で作るとノイズまみれ^^;;;なのでっ!まずは、モジュールで構築し
がらんどうの空 西も東もわからない 声は届かない 誰にも聞こえない 昨日は何処だ? 明日は何処だ? 自分は誰だ? 何もわからない 3月のウサギみたいに愛を貪る 寝ても覚めても 愛を求める 踊り狂え 笑い狂え 桜が咲いた 歌い狂え 飲み狂え 桜が咲いた 毒を帯びた風 街に吹き荒れる 遠い国からくる 怪しい電波に乗って 嘘は好きですか? 肉は好きですか? この血は赤いですか? あな…
おはようございます。 ここ最近、早寝早起き派でしたが 昨夜は久々、深夜1時に寝てしましました。 7時に目覚ましをかけて起きましたが 久々喉のイガイガで3時59分に目が覚めて うがいをしてまた寝ました。 なんか変な夢を見たなあ。 早く寝だしてから明け方によく夢を見ます。 なん...
エミルー・ハリス(Emmylou Harris、1947年4月2日 - )は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター。これまでのキャリアの中で数十枚のアルバム…
<4月のライブ等の予定> 1,ライブ(イベント含む)⑴4月4日(金)11時~16時AWAJI米粉マルシェ場所 しづきのポッケ(志筑小学校正門前)柏木英樹 11…
MV「島花火」4月1日、ユーチューブ再生回数600回を超えました。皆さん視聴、ありがとうございます。m(__)m 詞・曲・歌 柏木英樹sound produc…
「音楽ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)