BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
ミラクルもっちーミュージックビデオに初挑戦❣
ピアノ作曲風景動画「春雪の別れ」を公開!
ピアノ作曲風景動画「ちょっとした卒業式」を公開!
Pilgrimage/ayato sound create
本日のピックアップフリーBGM「ビルドイン朝焼け」
魔法の国の日常/takao suenobu
感動・切ない・おしゃれ・別れ/Patricia
After the party/ricca
新たな試み:作曲中のパソコン風景を撮ってみたよ!
【ポッドキャスト用フリー音楽第二弾❣】ミラクルもっちー癒し系 ー 癒しのミラクルもっちー
【フリーBGM】ポッドキャスト用戦闘系音楽 ー 戦闘系 ー
今週のピックアップピアノ曲「雪はゆっくり舞う」
Junk hand/こおろぎ
先週のピックアップ曲「君と一緒に勇気の歌」
Rainy Day in TOKYO -雨の日に聴きたいBGM-
映画くらい好きに選べ。4 ¥398 Kindle 価格お待たせしました! 独断と偏見のみで作者が選んだ珠玉の名画たちを、貴方にご紹介する映画・ドラマレビュー第6弾。今回もまた、独断と偏見上等、映画は好みでみるもんだ。為にはなるかならないか。評価が高い? 泣ける? そんなたぁどうだっていいんだよ! の精神でお送りしております。いやぁね。気が付けば、1年くらい本を出しておりませんでして。「おやこれは作家としてまずい」そん...
初個展から。10年。大抵の個展には、出掛けていきました。それで、家族であつまると必ずとでることば、「まさか匠が画家になれたなんて、、」たぶん、家族みんなか思っ…
「オーディオブックを始めたいけどどのサービスを選べばいいかわからない。各サービスのメリットやデメリットがわかると選びやすいかも。」←こんな疑問に答えます。結論、選ぶべきオーディオブックサービスは2サービスだけ。その理由を各サービスを比較してまとめました。
昨年末、映画を観にいつもは行かない映画館に行ってみた。我が家からバイクならば20分くらいで着く、「TOHOシネマズ伊丹」である。その日はあいにくの雨であり、またレイトショーでもあったので、電車で早めに行って伊丹散歩としゃれこもうということになった。で。塚口駅で神戸線から伊丹線に乗り換えて。たぶん震災(阪神・淡路大震災)直後以来はじめて、伊丹駅に降り立って、冷たい雨の中を歩くことしばし。武家屋敷のような建...
本日、と言っても日付変わってしまったけど・・・ 某市の市長さんに、お会いしました。 お会いする前に、お気に入りのカフェで、 腹ごしらえ! 気さくな市長さん…
バルセロナの中心地、ゴシック地区で、オシャレなアートギャラリーを発見しまして敷居が高い感じではなく、入ってみたところ 右側にお土産にピッタリな サイズのア…
今日はバルセロナで一番人気のマーケット、ボケリアマーケットです以前にご紹介したときには、マーケットの素敵なチョコの買いすぎ話もお伝えしましたがその教訓から…
東京(渋谷・新宿) 神奈川(横浜・湘南) アラ還トータルアドバイザー 堀江千明です。 プロフィールはこちらから▽▽▽ プロフィール(人生は選択の積み重ね) - 東京・神奈川(横浜・湘南) 骨格バランス®︎診断・パーソナルカラー診断・メイクアドバイス・《グッドモーニングブログ》CMcompany よければアメブロも見てくださいね 東京・横浜・湘南・メイク・骨格バランス・パーソナルカラー・堀江千明@アラ還トータルアドバイザーのブログ おはようございます❣️ いつもご訪問 ありがとうございます。 m(_ _)m 昨日アメブロに書きましたが 当ブログでも 募集を貼っていた RYBカラーリーディング ベ…
気付けば半年以上、家主不在の状態でした。 長らく放置しておりましたが… 永い眠りから覚めブログを再開します。朝食会参加者募集中 開催期間 2月末~3月半ば頃開…
ちあきなおみさんが、大好きで・・・詞を書くときは、たいてい彼女をイメージして書きます。そして、ちあきなおみさんが大好きな作曲家の先生との初コラボ!完成しました…
消えてしまった記事を再度書く気には、まだなれない。だから他の場所について書こうと思う。****先月の14日。まぁその数日前に旦那様から誘われたのだ。「そうだ。温泉いこう」と。というわけで、温泉のある道の駅、「スプリングスひよし」に行くことになった。温泉の前にまずは腹ごしらえ。行き先は「スプリングスひよし」の途中にある、関西で一番おいしい卵かけご飯が食べられる店、弁天の里である。この日は少々欲張って、ご飯...
東京(渋谷・新宿) 神奈川(横浜・湘南) アラ還トータルアドバイザー 堀江千明です。 プロフィールはこちらから▽▽▽ プロフィール(人生は選択の積み重ね) - 東京・神奈川(横浜・湘南) 骨格バランス®︎診断・パーソナルカラー診断・メイクアドバイス・《グッドモーニングブログ》CMcompany よければアメブロも見てくださいね 東京・横浜・湘南・メイク・骨格バランス・パーソナルカラー・堀江千明@アラ還トータルアドバイザーのブログ おはようございます❣️ いつもご訪問 ありがとうございます。 m(_ _)m 昨日のバレンタインデー なにか楽しめましたか? 我が家のご主人様は 何事もない普通の1日…
予約投稿できていたはずの記事が消えた。一時間以上かけて書いたのに。こころが折れてしばらくふて寝し、どうにか気はとり直したものの。すぐ書き直すのは癪に障るので、べつの記事を。***旦那様の後ろにひっついてバイクに乗るおかげで、行動範囲が飛躍的に広くなった。その行動力ではせ参じたのがここ。「Kona's Coffee」である。大阪に三店舗あるが、我らが行ったのは池田店。ほかの店に行ったことはないのでどうなのか知ら...
独学でプログラミングを学んでいるけどなかなか技術が向上しない。本格的に学びたいけどおすすめのプラグラミングスクールはどれ?という疑問にお答えします。独学でプログラミングを学ぶことは大変です。限界を感じることもあるかもしれません。そこで候補に
面白かった。いや、予想外に楽しませていただいた。十全に楽しめた作品は観終わってすぐにもう一度観たくなるか、観終わった夜、夢にみたりするのだが。この作品はその両方であった。『翔んで埼玉』小学校からの付き合いの魔夜峰央さんが30年前に書いたという漫画。それをガクトさんやら京本政樹さんやら伊勢谷友介さんという、黙って立っていれば見つめる人々が恍惚のため息を揃って付きそうなご面相の方々が再現してくれるのだ。...
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
どうやら今年は、昨年以上にバイクで楽しむことができそうだ。身を斬られるような海風を下あごに感じながら、それでもわたしは笑っていた。2020年の幕開け。1月1日元旦、夕刻のことである。昨年末ぎりぎりで、ほぼ一年かかったエンジン完全くみ上げが終わった愛機ベベルが、我が旦那さまの手元に戻ってきた。この日はその慣らし運転。年下のバイク仲間M君とともにいつものコースを軽~く流し、存分に愛機と戯れた後。今度はヤマハ...
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです