BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
心を照らしてくれる「楽器」
この呪縛から解放されたい…
少しづつ左手小指が動くようになった^_^
今さらながらベースさんを知る(*^_^*)
コンパクトなデュアルフットスイッチ自作
【ギター】地道な基礎練習のお陰で拒否反応が出なくなったぞ!
【ヘッドを装飾! 編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《16話》
言葉の力~夢を語るリスク
FENDERっていい音がしますね(*^^*)
ART TUBE MPのMPはたぶん『チューブマイクプリ』(^^)?
コンプまいご(ー_ー;)
パッチケーブル製作してみました(๑´ڡ`๑)
シールドの種類について TRSとかTS
三日坊主でも大丈夫!飽きっぽい性格の私が5つの楽器に挑戦した結果 スズシンラボ
今の自分だからできる喜びを感じられる事
前記事 <今週の録音>「むねのおくにひそむ」(聖歌406番)(ハークネス)で作曲者の紹介をしようとしたところ睡魔に襲われ、「後日追記、または新たな記事にて〜」と書いたきりそのまま放置していましたが、今朝やっと追記部分を書きました。クラシックの作曲家ではないので興味のある方はごく少数だと思いますが、気が向いたら目を通してやってくださいませ。さて今日は定休日なので、一週間の溜まった疲れを癒やしています。...
タワシの弾く讃美歌、聖歌が好きだと言ってくださる方がいるので、今回久しぶりにシューイチで取り上げようと思います。調べてみたらシューイチで讃美歌を弾くのはクリスマスシーズン以来でした。約半年前か・・・結構間が空きましたね。今回の曲は、聖歌406番(新聖歌175番)「むねのおくにひそむ」です。静かな喜びにあふれた美しいメロディを持つ曲ですが、残念なことに「讃美歌(1954年版)」「讃美歌21」にも、そしてタワシの...
昨日は定休日、梅雨真っ只中ではありますが降水確率も低かったので自転車でカラオケに行ってきました。と言っても、歌ったのは一曲のみ(高橋真梨子の「桃色吐息」)で、それ以外はひたすらオカリナの練習です!今回はヒロミチオカリナ(ヒロミチ君)ではなく、フォーカリンク(フォカさん)を連れて行きました。ヒロミチくんがやってきてから幾分影が薄くなっていたフォカさんですが、最近、タワシの中で再び株を上げております。...
『ももいろクローバーZ』の2018年の結成10周年記念公演アルバム。ファン投票で選ばれた13曲で構成。とは言ってみたものの、筆者が『ももクロ』を聴くのは初めてで、紹介解説なども全く出来る筈もないです。 『櫻井・有吉 THE夜会』で玉井詩織が櫻井翔に『ももクロ』が
《「日本人若手ピアニスト10選!」私の好みと独断で ♪》という記事で挙げた10人のピアニストのうち、3人に関する記事が古いブログにあったので、こちらの新しいブログへ持ってくることにした。ついでに、過去のお気に入り日本人ピアニスト 3人の記事も…。作業をやりながら、ちょっと懐かしかった…(^^)♪
バイエルを終えたくらいでも弾けるクープランの「修道女モニカ」を練習することにした。でも、目指すはソコロフの演奏…。と、とんでもないことを考えながら、バイエルを終えた学習者の演奏とソコロフの演奏にはどんな違いがあるのだろう?と思った。その差の中にいいピアノ演奏を支える「表現技術」のヒントがあるような…
今週の日・月・火と三連休で、「ピアノみっちり弾きこもるぞ〜! グランドも弾きに行くぞ〜!(含・シューイチの仕込み)」と意気込んでいたのに、思うほど弾けませんでした。グランド練習にも行けず・・・。そんなわけで、今回も過去の録り溜め放出です〜全音楽譜出版社の「タレントピアノ指導曲集2」の中に入っていた「ゆめ」という曲を弾きました。作曲者名は「M.Hanamura」とあり、どこをひっくり返してもそれ以上のことはわ...
関東地方もとうとう梅雨入りしましたね。青空大好き人間タワシにとっては元気の出ない季節ですが、まだ当分マスクを外せないことを思えば真夏よりマシかな〜。今まで以上に家の中にこもる時間が増えるとは思うので、みっちり弾きこもりちたいです(最近練習時間が減っているので、せめて以前のペースは取り戻したいなあ、と)。さて、かつさん主催のピアノWEB発表会は、次回(10月末開催予定)が第6回。第5回は企画部門がテーマが2...
これまで、ヴァイオリン・ソナタを聴く事は少なかったと思う。大編成の交響曲や協奏曲を好んで聴いて来た。このCDはベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタである。有名な第5番「春」と第6番、第7番を収録する。 ヴァイオリニストはフランク・ペーター・ツィンマーマン
次はクープランの曲にしようと思って、試し弾きをしたり色んな音源を聴いたりしている。そこで、ちょっと気がついたことがある。曲を続けて聴いていると、ときに装飾音符が耳触り…というかうるさく感じられることがあるということ。でも、ソコロフなどの名演奏を聴くとそんなことはまったくない。この違いは一体何だろう?
次に練習するピアノ曲を選ぶため、クープランの「クラヴサン曲集」をボチボチと試し弾きしている。…が、230曲以上もあるらしいので、どうやって選ぶか?から考える必要がありそう…。とりあえず見つけたアレクサンドル・タローのCDに入っている曲と、春秋社・音楽之友社のクラヴサン曲集を一覧表に整理してみた。
ラモーの「やさしい訴え」 を練習し始めて 2週間ほどだが、思っていた以上に順調に進んで、かなり弾けるようになったので、めでたく「修了」とする ♪ まぁ、私の「弾ける」は、今の自分の実力ではこのあたりが限界だろう…という自己判断でしかないが…(^^;)。装飾音符に対する苦手意識が少し減ったのが嬉しい♪
2021年6月16日。ものはっぱさんのピアノ配信ライブがありました。Piascore株式会社主催の「On Line / On Live ピアノLiveシリーズ Vol.3」の第一夜、有料配信ライブです。
一昨日、久しぶりに奥井紫麻ちゃんの成長した演奏を聴いて、ちょっと嬉しくなった ♪ その先生がTatiana Zelikman(タチアナ・ゼリクマン)という人だというので調べてみた。何とあのトリフォノフを9歳から18歳まで教えた先生だった!奥井紫麻ちゃんの将来に対する期待が大きくなった…(^^)♪
先週は速やかにアップできましたが、今週はまたまた遅くなりました!録音はとうに済ませていた(「録り溜め」です)のに〜最近仕事がハードで電気もテレビもつけっぱなしのまま寝落ちしちゃったりしてます。コメントのお返事も滞りがちだし、皆様のブログもなかなかゆっくり訪問してコメントすることができなくなっています。今度の日、月、火は三連休になりますのでもうしばらくお待ちを〜今回の曲は、またまた、前記事で紹介した...
大腸の内視鏡検査から一週間。大量の腸管清浄剤にはほんとに辟易しましたが、よく言われているようにデトックス効果は確かにあるようで、検査後の体調は前に比べてずいぶんいいです。さて今日は前に予告したとおり、最近入手したシューイチのネタ本(に使えそうな輸入楽譜)のお話を。前回のシューイチ「古いアルバムを見る」と、前々回の「笛を吹く羊飼い」は、ともに、The Joy of Russian Piano Music という楽譜に入っていたも...
「ジャン=エフラム・バヴゼー」はフランスのピアニストで、1986年ベートーヴェン国際ピアノコンクールで1位。このベートーヴェンピアノ協奏曲集は2020年のHi-Res録音でflac(96kHz 24bit)とDSD(1bit 2.8MHz)がある。 このピアノ協奏曲集で最も印象的で素晴らしいと思っ
小さい頃にピアノを習ってた人なら順次聞いたことあると思われる教則本たち。バイエルツェルニーブルグミュラーソナチネアルバムハノンソナタアルバムバッハインベンショ…
数日前「【今聴くべき】日本人若手ピアニスト10選!」という記事を見つけた。今聴くべき10人に知らないピアニストもいたので、すぐに聴いてみた。私の好みとはズレがあったので、私自身の「日本人若手ピアニスト10選!」を作ってみた ♪ 作りながら、久しぶりに思い出したり聴いたりしたピアニストも…(^^;)。
前回の記事の「追記」としてサラッと書きましたが、一昨日、予定通り、大腸の内視鏡検査を受けてきました。胃カメラは5,6回はやっていると思いますが、大腸内視鏡のほうはこれが確か人生3度めです。前回やったのは5,6年前だったかなあ?それとももう7,8年は経っているでしょうか。何れにせよ検査そのものにも増して、検査前の処置がきつかった記憶がありますし、周囲の経験あるひとはたいてい口を揃えてそういうので、そういうも...
午後からの大腸内視鏡に備えて、大量の腸管洗浄液(モビプレップ)と格闘していたタワシです。検査そのものよりこの前処置がきついという声多数〜 なんとかならないもんでしょうか、これ。気を紛らわせるため、時々トイレタイムで中断しつつも、ブログ編集作業しています。今週はちょっと早めにシューイチアップします。(って本来は火曜日が〆日のはずなので、いつもが遅いだけですが)前々回の記事に写真を貼ったロシアものの楽...
10日ほど前の記事にも書いたとおり、明日、大腸の内視鏡検査を受けます。今日はその準備のため、決められた時間にレトルトの検査食(お粥)を食べなくてはならないので、職場は年休をもらって休みました。相変わらずコロナの話題に占領されているテレビを見ても気が滅入るだけなので、お気に入りの楽器店のグランドを弾きに行ってきました♪午後はほとんど予約で埋まってましたが、なんとか一コマ空きがあって滑り込むことができま...
アルベニスの「海辺にて」は、依然コツコツと練習を続けています。タワシは譜読みする分にはフラット系よりシャープ系のほうが得意なので、変イ長調で臨時記号が多い中間部からは、かなり苦労しましたが、ようやく手に馴染んできたようです。とりあえず止まらずに弾けるようにはなりました。とはいえ、なかなかミスタッチや音抜けは減りません。今後どんなに頑張ったところで、ノーミスで弾き通すのは無理だろうなぁ・・・。以前の...
またまた登場のレビコフさん♪今回は、{シルエット 子どもの絵}(Op.31)という曲集から「笛を吹く羊飼い」を弾いてみました。タイトルは、タワシの手元の楽譜では Shepard Playing His Pipe となっていますので、そのまま「笛を吹く羊飼い」と訳しましたが、別の版(?)では、Le berger joue du chalumeau(シャリュモーを吹く羊飼い)となっているようです。シャリュモーという楽器はあまり日本人には馴染みがありませんが、クラ...
11/9(土) 渋谷La.mamaライブ、再び。
研究とオタ活を両立してた話
(株式投資)悲しみのサムティ売却。オタ活に使えるか??新たにワキタとAOKIHD購入。
「えっ…。」夫婦揃って聞かれること
行けそうな気がする…
秋葉原・建築散歩とライブ遠征宿泊記
【旅行会社社員が教える】福岡ペイペイドーム(福岡ドーム)へのアクセスとおすすめホテル10選!
【旅行会社社員が教える】ZOZOマリンスタジアムのライブ参戦に安くておすすめのホテル10選!
東京ドームライブ参戦におすすめのホテル10選!便利で安いのはどこ?口コミも!
L'Arc~en~Ciel 「ARENA TOUR 2024 UNDERGROUND」ファンクラブ会員限定公演:横浜アリーナ
真駒内セキスイハイムアイスアリーナは札幌駅から所要時間何分?アクセスは地下鉄とバスどっちがおすすめか徹底調査!
真駒内セキスイハイムアイスアリーナの駐車場でイオンはイベントでも使える?付近の穴場場所どこかも徹底調査!
[推し活]Kアリーナ横浜から徒歩圏内のおすすめホテル!近いホテルですぐ余韻に浸ろう!
アゴダはなぜ安い?ホントに最安値?ベストプライス保証の申請方法も!
ライブ遠征のホテル代の相場は?安く泊まる方法を伝授!
AKIKO★ 高槻市柳川町のピアノ教室*SmileMusic*坂本あき子です♪ 今日は、ついに完成した教室看板のご報告!! スマイル・ニュース♪( ´▽`)■…
ラモーが作成したという "Ornament Table"(装飾音符表)というのを見つけた。装飾音符の記譜法とその弾き方を簡単にまとめた一覧表だ。便利かも知れない…(^^)♪ いま練習しているラモーの「やさしい訴え」に何か参考になれば…と思い、概要をまとめてみた。
昨日アルゲリッチ音楽祭のことを書きながら、過去にアルゲリッチに関する記事をたくさん書いているな…と思い出して、昔のブログから気に入った記事をこちらのブログに引っ越してくることにした。アルゲリッチのドキュメンタリー映画をステファニー・アルゲリッチ監督のトーク付きで観たのはもう7年も前のことだった…♪
パソコンに“デノンのDAC”と“アキュフェーズのアンプ”、“B&Wのスピーカー”を繋いで音楽を聴いている。そのパソコンで地上波やネットテレビを観るのには“ボーズのサブスピーカー”(上の写真)を使用している。 先日、上述メインスピーカーの鉄製スピーカー台の
新しいアルゲリッチ音楽祭が6月19日からハンブルクで始まる。アルゲリッチの音各界での存在感を感じさせる豪華メンバーが揃う。しかも12日の期間中ほぼ毎日ほとんどのコンサートにアルゲリッチが登場する。80歳になってもまだまだお元気なようだ ♪ ピリスさんと二人のステージなどは近くに住んでいれば行きたい…
「LiSA」のデビュー10周年記念ミニアルバム『LADYBUG』何だけど、デビュー“2作目”って感じがする。『鬼滅の刃』以降、急にスターダムに伸し上がった感じで、実力があっても“ヒット曲”に恵まれないとダメ。 『LADYBUG』も一聴して楽曲のレベルの高さが実感出来るし
アンドラーシュ・シフは、最近フォルテピアノなどのピリオド楽器に熱心なようで、数年前に1820年製のフォルテピアノを入手してシューベルトなどを録音したり、ブラームスのピアノ協奏曲第1番第2番を、ブラームスの時代のオリジナル楽器(ブリュートナー1859年)で古楽器オーケストラを弾き振りしたりしている。
次に練習するピアノ曲を探してラモーを試し弾きしてきたが、Les Tendres Plaintes(やさしい訴え)という曲をやることに決めた。ソコロフがアンコールなどで弾いている曲のようだ。28段階難易度で13なのでそれほど難しい曲ではないが、装飾音符が苦手な私にとってはもっと難しく感じる…(^^;)
昨日からラモーの曲を試し弾きしようと思ったのだが、一体どんな曲があるのかよく分からない…(^^;)。なので、とりあえず、ネット情報をかき集めて一覧表にまとめてみた。いくつかの「クラヴサン曲集」が出ていて、コンサートなどでは、その中の一部が抜粋されて、単独のタイトル(元々ついている)で演奏される。
シューベルトの即興曲を終わりにして、次の選曲にとりかかったが、今の時点ではこれといった候補曲があるわけではない。エリザベートコンクールで聴いて気に入ったラモー「ガヴォットと6つのドゥーブル」(務川くんの演奏)あたりから考えてみることにした。…のだが、聴いてみるとどれも難しそう…(^^;)。
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです