BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
エスコンフィールドHOKKAIDOでライブを見てきました
dope 年末年始の LIVE SCHEDULE
青森サブライム応援日記 2024年11月23日(土)
LIVE申し込み!
HALLCA @Daisy Bar【note】
Dance☆Bang Bang @恵比寿CreAto【note】
IKKUBARU @7th FLOOR【note】
青森サブライム応援日記 2024年11月17日(日)
esperanza spalding @Billboard Live TOKYO【note】
dope 秋の LIVE SCHEDULE
石崎ひゅーいくんのLIVEに行ってきました!
青森サブライム応援日記 2024年11月15日(金)
青森サブライム応援日記 2024年11月14日(木)
「 笑点 」公開収録!!
青森サブライム応援日記 2024年11月8日(金)
今年の目標3つはやや頑張りすぎた感があったのだが、大晦日ギリギリとは言え、ぜんぶ達成できたことは本当に嬉しいことだ😄。ベートーヴェンのピアノソナタも大崩れしなかったし、途中で挫折することもなかった。コロナで大変な一年の中で、一つでも喜べることがあったということは本当にありがたいことだ…(^^)♪
年の瀬ですね。しんみり。今年はせっかくブログを始めたので、2020年に自分はどんなところに行ったのかざっくり振り返ってみようと思います。いつかこれを見返した時に自分がニヤニヤするための振り返りです。
2020年で一時活動が中断される「嵐」の最新アルバム。17枚目というがアルバムを聴くのは初めて。このCDは2枚組のリミテッド・エディションで、通常版の11曲に2枚目の5曲がプラスになっている。 聴き込むというよりはイージーリスニング的に聴いている。と
少し早いが 2021年 My Piano Life の目標を作った。例年は先に今年の振り返りをやるのだが、未達なので大晦日まで頑張るつもり…(^^;)。 来年のテーマは「幅を広げる」ということで、弾いたことのない作曲家の曲を練習する予定。憧れの?作曲にも挑戦したい。バッハの作品もたくさん聴きたい♪
昨日、出勤前に、たぶん今年になるであろうグランド練習をしてきました。主目的はレアチャレンジ(最終回)と今年最後のシューイチの録音。いつもどおりいい音で、幸せなひとときでした。帰りがけ、年末年始の営業案内と一緒に、「ささやかな感謝の気持ちです)といって渡されたのが、こちら⬇️これはほんとにありがたいですね!8月下旬に初めて行って、それから10回も利用していないのに(定休日=火曜がタワシの休みとかぶらなけ...
クリスマスイブのキャンドル礼拝を終えて先ほど帰宅しました。クリスマス主日礼拝同様、コロナのせいで、すっかり例年とは様変わりして、参加者も少なく質素な集いでしたが、来年は会堂いっぱいに集まった人々が思いっきり声を上げ楽器を奏でて主のご誕生を祝うクリスマスとなりますように、と祈りつつ、たんたんと奏楽の奉仕をさせていただきました。礼拝の中で、主日と同じく、聖歌隊と青年部がそれぞれ事前に録画した動画が、プ...
昨日の《2020年ぴあのピアノ10大ニュース(1/2)》に続いて、第6位〜第10位の発表 ♪ コロナに負けない音楽家たち、ラン・ランのゴルトベルク、withコロナ時代のピアノ・クラシック音楽、今年発売されたピアノ、そして僭越ながら "My Beethoven Year"…(^^;)。
今年はコロナ禍でピアノ関連のニュースも少ないが、年末恒例となっているので『ぴあのピアノ』の記事から 10大ニュースを選んでみたい。あくまで個人的見解…(^^;)。まずは 1位から 5位。 ベートーヴェン生誕250周年、藤田真央くん、アルゲリッチ、ショパンコンクール延期、2021コンクール当たり年♪
今年の目標の一つ「現代ピアノ曲のお気に入りを10曲見つける」プロジェクト《現代ピアノ曲🧡》は、あと 1曲というところで止まっていた。…ので、昔調べた現代作曲家のリストを片っ端チェックした。アルゼンチン出身のMartin Kutnowski の "Five Tango Etudes" がいい感じ ♪
メールマガジン始めます! 趣味だけどピアノを頑張りたい人、コードやリズムについて知りたい方に向けたメルマガを始めることにしました。自分のやりたいことは何かを本気で考えた結果です…
今年は、本当に大変な年でしたが、前に進まないと!!と思っています。皆さん、頑張りすぎず頑張って行きましょう。さて、私は田代ユリさんのホームページの管理人をしているのですが、今…
クリスマスの朝。朝日を見ながら出勤。昨日の録音練習の成果のメンデルスゾーン『スコットランドソナタ』1楽章を聞きながら。自分の演奏ながらクリスマスの朝に聞くには…
コロナ禍で外出自粛などを余儀なくされた2020年の締め括りに贈る『So Special Christmas』とある。“SO”には知的障害者の国際的なスポーツ組織「SPECIALOLYMPICS(SO)」の理念に共感の意味もある。 彼女は今年の「紅白」の大トリを務めるそうだが、僕は「紅白」は2
ベートーヴェンのピアノソナタ第31番、十分に満足できるレベルには達してないが、昨日の練習で一応「終了」とした。ホントは「修了」と言いたいところなのだが…(^^;)。 反省すべきことは山ほどあるのだが、クリスマスも正月も間近だし、こんな大曲、1年間よく頑張りました ♪ ということにしておこう🤗
やや気が早いが年末恒例の記事第一弾。2020年に出会ったお気に入りピアニストを 4人ほどご紹介する。今回は出会いというより再認識・再発見が多い。ほとんどが「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクトでの再発見だ。コロナ禍でコンクールも少なく、来日ピアニストもあまりいなかったので仕方ないか…(^^;)
前回の記事を書いたあと、聖歌隊メンバー一同、教会に集まってクリスマス主日礼拝&クリスマスイブキャンドル礼拝の特別賛美の録画をしました。練習期間がごく短く、しかも皆集まっての練習の機会がほとんどなかったことに加え、ソーシャルディタンスを保つために一体感を感じることが難しかったり、マスクのために思い切り声が出せないなど、様々な制約がある中で、各自が家で個人練習に励み、今できる精一杯のことはできたと思い...
おはようございます。いま、朝の7時半です。こんな時間にブログを更新することはめったにないのですが、早起きした(5時半に目が覚めた)ので〜今日は聖歌隊の録画があるので、行ってきます。録画になった経緯は、前々回の記事のとおりです。ナマ演奏できなくて本当に残念ですが、時が経てばこれもいい思い出になるのかもしれませんね。職場には時間給をもらい、その足で(一時間遅れで)行く予定です。かなりハードだけど、頑張る...
きのうまで三連休だったというのに、やっぱり今回のシューイチも水曜のアップになってしまいました(汗)来年から水曜アップをデフォルトに、と書きましたが・・・もう水曜がシューイチの日と思っていただいて結構です〜今回も待降節中につきクリスマスキャロルです♪聖歌134番「しずのおとこ しずのおみな」を弾きました。タイトルは、漢字で書けば「賤の男 賤の女」となります。「賤」とは「身分の低い」という意味ですが、今はも...
※他の曲の解説へのリンクや,作品全体の解説はこちらへ。※当サイト管理人,”林 秀樹”の演奏です。2020年11月25日録音。◆Op.28-15のみ再生◆24曲全曲再生リストショパン 前奏曲 Op.28-15『雨だれ』 概要 いよいよ前半の
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト、今回は Op.129 ピアノ曲「ロンド・ア・カプリッチョ」ト長調(1795:25歳)。通称「失くした小銭への怒り」で知られる曲だが、正式名称ではない。 グリゴリー・ソコロフの演奏がいい ♪ ヴァディム・ホロデンコのゆったりした演奏も面白い ♪
来年練習する曲を少し考え始めている。現時点の予定は、弾いたことのない作曲家も含め「10人の異なる作曲家による 10曲」。候補は、バッハ、モーツァルト、シューベルト、ドビュッシー、リスト、メンデルスゾーン、スクリャービン、プロコフィエフと2人(来年考える)。これまでの候補曲をリストアップしてみた。
ショパンの生涯-略歴-幼少期-青年期-パリ時代-サンドとの生活-晩年-死後誕生前1787年16歳のニコラス・ショパン,フランスからポーランドへ渡る。モーツァルト『ドン・ジョバンニ』プラハで上演父ニコラス・ショパンショパンの父親はニコラス・シ
ベートーヴェンのピアノソナタ第31番、全楽章の通し練習を頑張っているところだが、なかなか厳しいものがある。暗譜以外でも、難所がいくつも残っているし、「自分の限界」みたいなものも感じ始めた。曲の長さに起因していると思うが、思わぬ所で暗譜がとんだり、弾き方が雑になったりしているようだ。そろそろ店じまい?
ショパンお気に入りの調性は?ショパン作品一覧を作成するために作った,ショパン全作品のデジタルデータベースを活用して,気になるあれやこれやを調査する企画の第2段!前回はショパンの作品が全部で何曲なのか,正確に数え上げました。そして,最大で27
基本情報 俗称;英雄ポロネーズ この俗称は広く一般に浸透していますが,ショパン自身がつけた標題ではありません(ショパン自身は作品に標題をつけることを嫌っていました)。 作品番号;Op.53 *Op.53はショパン自身がつけた作品番号で
福山雅治のアルバムは初めてと思いきや、6年8か月ぶりのアルバムだそう。でも曲はよく聴いてるよね。「零 -ZERO-」(『名探偵コナン ゼロの執行人』)、「聖域」(テレビ朝日系ドラマ『黒革の手帖』)の主題歌とか。 シンガーソングライターよりも、NHK大河『龍馬伝』やTB
ひと月前 我が教会での今年のクリスマスの予定について書きました(http://watashiwatawashi.blog12.fc2.com/blog-entry-1874.html)が、その後状況が変わったので報告します。あの時点でも新型コロナの感染者数は「高止まり」の感がありましたが、それからさらに増えに増え、ついに聖歌隊のクリスマス礼拝での特別賛美も、生では無理だという判断がくだされました。事前に録画して、当日はその映像を流すことになります。本当に...
もうすぐクリスマスですね。しかしコロナ禍のせいで街の賑わいも人々の心もやはり例年のクリスマスシーズンとは全然違うのを実感してます。この感染状況でいつもどおりだったら怖すぎですけどね。そんな中、今まさに待降節のさなかというのに、タワシはここ10日ばかり「受難」の曲を練習しています。特に気持ちが落ち込んでいたとかいうわけではありません。慢性的な仕事の疲れや先の見えない閉塞感はたしかにあって、元気いっぱい...
タワシの定休日(毎週火曜)である昨日、教会のアップライトで無事録音はできたものの、今回もまたまた編集作業中に寝てしまいました。これで何度目?来年からはシューイチの更新日は毎週水曜をデフォルトにしようと思います。今週も待降節まっただなかにつき、クリスマスキャロルをお届けします。今日はなんと一挙に3曲!といっても1曲ずつが短いからですけど(笑)「讃美歌第2編」の中から、ポーランドのクリスマスキャロル(讃...
12月に入って仕事がいよいよ忙しくなり、ピアノの練習時間激減中のタワシです。一昨日は讃美歌数曲(シューイチ用)をパラパラと試し弾きした程度、昨日に至っては全くピアノに触ることもできませんでした。午前中は時間は十分にあるのに・・・体が疲れて動いてくれません〜。さて今回はピアノではなくて NAF(Native American Flute)のお話です。楽器と同時に購入したテキストに従って自習していますが、その中に練習曲として、あ...
普段、アトレーユは固定ドで考えるんだけど、母上は無意識のうちに移動ドで鼻歌フムフムすることが多いのよね。スラスラ出てくるあの能力はさすがだなぁと思うんだけど。…
ベートーヴェンのピアノソナタ第31番、全楽章通し練習を始めているが、未だに暗譜できない(≒弾けてない)箇所が沢山ある。ブロックごとに暗譜の怪しい所をマークしてみたら60%位…(^^;)。少し頑張らなくては! あと、来年の目標も方向性を定めつつある。異なる作曲家12人の曲=12曲はちょっときついか?
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクトで、ピアノソナタが全部終わったので、お気に入り演奏のピアニストを一覧表に記入してみた。表を眺めてみると、まぁそうだろうなぁ…と思えるピアニストも多いのだが、自分でもちょっと意外なピアニストの名前もある。一覧表を見て感じたことを少し書いてみたい。
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト、今回はOp.111 ピアノソナタ第32番 ハ短調(1821-22)。ついにベートーヴェン最後のピアノソナタ ♪ 感慨深いものがあるが、全作品制覇まであと36曲も残っている。ミサソレムニス、第九などの大物も…(^^;) お気に入り演奏はやはりバレンボイム♪
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト、今回はOp.110 ピアノソナタ第31番(1821-22)。ついに、ただいま練習中の大曲まで来た ♪ 今回はやはり曲がいいせいか、お気に入りの演奏が複数あって困った…(^^;)? あえて一つ挙げるとすると、今回のプロジェクトで知ったルイ・ロルティの演奏♪
ずっと止まっていた「100曲のピアノ曲を弾く」プロジェクトを再開した。とりあえず、モーツァルトのピアノソナタの中から気になる曲(楽章)を試し弾きしてみようと思っている。それと合わせて、そろそろ来年の練習曲を考え始めることにした。案としては、12人の作曲家の曲を月1曲のペースでやるのもいいかな…と。
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト、今回はOp.109 ピアノソナタ第30番 ホ長調(1820)。ベートーヴェンのピアノソナタもいよいよ後期ソナタの最後の3作品に突入。ベートーヴェン自身も50歳の大台に…(^^;)。今回一番気に入った演奏はイゴール・レヴィット。
モーツァルトのピアノソナタ、難易度付きの一覧表です。5年ほど前に作ったものを改版しました。並び順を、全音の楽譜順からソナタの番号順に変更しました。練習履歴を更新するとともに、昨日から改めて始めた試し弾きの結果(弾きたいか?弾けそうか?)を反映していくつもりです。とりあえず K.284第1楽章を記入。
ちょっとBreak timeって感じでウェーバー「舞踏への勧誘」を弾きうっきうき♪になったあと。やっぱ真面目にやらなきゃ…と神妙になりモジャ「悲愴」一楽章を弾…
「ベートーヴェンの全作品を聴く」プロジェクト、今回はOp.106ピアのソナタ第29番「ハンマークラヴィーア 」(1816-18)。よく知っているつもりだったが、じっくり聴いてみると意外に新鮮。実はよく分かっていなかった…(^^;)?今回はソコロフの演奏でこの曲の素晴らしさを再発見したかも♪
シューイチのアップ、またまた一日遅れになってしまいました。録音は昨日のうちに済ませていたのですが。。。(来年から「毎週水曜更新」ということにしようかな。そうすれば記事書き中に寝落ちしてもOKだ・笑)この前の日曜日から待降節(アドベント)に入りましたので、シューイチもクリスマス仕様になります♪今回はいつも使っている賛美歌(新韓日讃頌歌)に載っているものの、これまで教会で一度も歌ったことのないクリスマス...
2021年に延期されたシドニー国際ピアノコンクールの日程が7月 2日〜18日に決まったようだ。でも、ビデオによるオンライン審査になっている。室内楽・協奏曲はなく、リサイタルのみ。オンデマンド配信があるようだが、もしかすると有料のチケットが必要になるかも知れない?
ベートーヴェンのピアノソナタ第31番、やや見切り発車ではあるが、全楽章通し練習に入った。第3楽章もあと5%位の暗譜が不完全、第1・2楽章はあちこち忘れている。…という状態で苦しい全楽章通しではあるが、今年中に何とかしたいと思っている。 今年の目標を達成するための予定と、来年の目標も考えてみた🤗
YouTube のおすすめ動画にたまたま出てきたPeteris Vasksという作曲家のピアノ曲を聴いてみた。アルヴォ・ペルト的な曲もあり、現代的な曲もあり様々だが、"Music for a Summer Evening"という曲がちょっと気に入ったので《現代ピアノ曲🧡》に入れておくことにした ♪
かつさん主催、「レアチャレ」(『レア・ピアノミュージック・チャレンジ』)第3回となる今回も、再び参加させていただきました♫第4回 レアチャレ前半第4回 レアチャレ後半早いものでもう4回目!レアチャレは、次回の第5回(2021年1月1日開催!)をもって一旦完結とのことですので、これで、残すところ、あと1回となりました。ピアノWeb発表会も含めて、今のところ皆勤賞が続いていますので、このまま最後まで駆け抜けたいと、強...
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです