BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
「根のシン」YouTube最新動画、海外で路上ライブ・まさかの大歓声で奇跡が…in Nepal
ムンドロック告知7月17日(木)『Why do conflicts never end?#46』
「根のシン」YouTube最新動画・海外のライブ会場で飛び入りしてエドシーラン歌ったら奇跡起きた
カップル記念日に聴きたい曲「右手左手」根のシン、7月7日、リリース1周年記念日
希望の大予言!!
「根のシン」YouTube最新動画【スラム】ストリートで住む悲惨な現実 in Nepal
青森サブライム応援日記 2025年7月2日(水)
「根のシン」新曲「OPEN MIND」 Music Video公開・YouTube新テーマソング
「根のシン」一般受付開始・フィリピン帰国ライブ開催・7月5日、新曲初公開
「根のシン」YouTube最新動画、ネパール火葬場・ヒンドゥー教の儀式から生きる大切さをを学ぶ
青森サブライム応援日記 2025年6月23日(月)
「根のシン」フィリピン帰国ライブ開催・7月5日・ファンクラブ先行受付開始
青森サブライム応援日記 2025年6月20日(金)
「OPEN MIND」根のシン 、YouTube新テーマソング・6月18日リリース
青森サブライム応援日記 2025年6月15日(日)
7/6FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
6/29FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
中森明菜『Rain』/ I hope so 〜バラード・アルバム〜
【メタスト】ただ声一つ / ラクリィ【歌ってみた】
6/22FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
6/15FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
6/8FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
6/1FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
【メタスト】♡桃色片想い♡ / あるびぃ【歌ってみた】
5/25FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
中森明菜『たしかなこと』/ Belie(ブライ)
5/18FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
1839人!520〜526曲目!『I still』『春』『朝の時間』『スケッチ』目黒蓮 歌ってみ
だるいです
1835人!518〜519曲目!『雨風空虹』『守りたい、その笑顔』SnowMan 『誘惑』
昨日・今日と、湿度が高く。ピアノの音は、キンキンに響かないからよいのかもしれんがなんとなく、やっぱり、晴れてる日の方がいいなぁ。(物理的に、ではなく、完全に感…
メンデルスゾーン『スコットランドソナタ』。1楽章から既にけっ躓いてます!(笑)真面目に楽譜見ると、ちょいちょい違って弾いてた。イチ、ニィ、サン、(3,0)の長…
ヤマハ音楽教室では年度末を迎え卒業、クラス替えのため私の元を旅立って行きます🎹🎶 こちらは年中さんから6年間担当した男子3人、女子2人のクラス🎶最後…
私の『弟子』に初オファーが!!😱💕私の生徒、高校生男子にピアノ伴奏のオファーがきました(^。^)*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;…
現役プロやプロレベルの音大生に向けたピアノマスタークラスがポルトガルで開催 皆様こんにちは!本日は今までご紹介していない国、ヨーロッパの南に位置するポルトガル…
私は、ピアノが好きだ。自分の葬式は「ピアノ葬」にしたいと思っているほど、ピアノが好きだ。弾く方は「黄色いバイエル」程度だが、ピアノを聴いている時は、私にとって…
パリ国立高等音楽院やリヨン国立高等音楽院、そしてエコールノルマル音楽院など有名校の教授たちを中心に、ヨーロッパやアジアからの名教師を加えた充実の講師陣♪ 暖か…
ドイツの歴史的な文化都市ワイマールのコースで、レベルアップを図ろう 皆様こんにちは! 新入生・新社会人の皆様、新生活には慣れましたか来週はゴールデンウィーク …
メンデルスゾーン『スコットランドソナタ』をもう1度、おさらいすることにした。先日、久々にミクロコスモスを弾いたら今までと違う感覚・違う解釈が自分の中であらわれ…
こんにちは!! 平成もいよいよ残すところ2週間を切ってしまいました 「平成最後の!」という言葉が最近何度も聞かれましたが、皆さんは令和初の海外夏期講習に挑戦さ…
某ライブハウスで久し振りにtrioで弾きました🎹🎶11月以来、2カ月ぶりです!しかも今回はスタンダードJAZZではなくてD.◯ォスター/Winter Ga…
こんばんは MIKA です今聞こえてきた音楽は Michel camilo というピアニストの『And Sammy Walked In』という曲で私のお気に入…
こんばんはMIKAです。今流れている曲は先週の日曜日にライブハウスで演奏したウィンターゲームスという曲です。私の大好きなデビットフォスター作曲のカルガリーオリ…
時が経つのは早いもので‥でも、これがまだ1年前とは!かなりはるか遠い過去のように思えてくるのは何故でしょうf^_^;遠い過去の事を昨日の事のように新鮮に思い出…
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽🌎世界を旅するピアニストがあなたのお家でレッスンします!!∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽…
イタリア・フィレンツェ郊外の街モンテプルチャーノで開かれる、クラシックから古楽器までの18講座。さて今回はちょっと変わったマスタークラスのお知らせです モンテ…
金曜日・土曜日はパリ・エコールノルマルの教授、アンリ・ドマルケット先生によるチェロの公開レッスンでした英語とフランス語が飛び交い、アンドビジョンインターナショ…
全力疾走なアトレーユから。先日の休みに弾いた、モジャモジャベートーベンのソナタ『悲愴』。殊の外、うまく弾けた…気がする。2楽章のカンタービレ、3楽章のロンド、…
皆様、お早うございます!今日から暖かさが戻ってくるようです 大分太陽がまぶしくなってきましたね♪ 今週はチェロのドマルケット先生がフランスから、そしてピアノの…
久々に。ピアノをサボってた訳ではないけれど自由に弾く時間があまりなく…。先日、久々に録音しました♪アト的脳内では線で結ぶとこうなる大好き↔シューベルトさん永遠…
どーにもこーにも…愛が爆発中なアトレーユから(笑)シューベルトさんの4手『幻想』『Lebenstrume』。ジミ地味ブレンデルの音。もぅたまらん…。モツァルト…
皆様こんにちは! 今日は大変なお花見日和ですね! そんな中、本日はフランスはパリよりピエール・レアク先生をお迎えしての4日間のピアノ公開レッスンが始まります …
皆様こんにちは! 昨日は突然の寒波の戻り 体調を崩されないようにお気を付け下さい。 アンドビジョンでは先週土曜日からピエール・レアク先生をお迎えしての公開レ…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです