BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
その勉強法 本当に合ってる?
GW特別企画 耐久チャレンジ開催
成績が伸びる子の共通点
困難を乗り越える力
親も子もストレスフリー塾
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
速読解力トレーニングの魅力
【新年度生徒募集】一人ひとりの夢を一緒に育てる学びの春 始まります!
【ロケ地】めざましテレビなにわ男子のどっち派で高橋恭平が最先端の習い事を体験!
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
子どもの習い事コレすれば良かった2選
ご入学おめでとうございます!新しい一歩を応援しています
5thシングル曲『Summer Beach』/岡田有希子
岡田有希子“永遠の18歳”没後39年も命日には墓前に新旧ファン大集結
ザ・ベストテン追悼番組/中森明菜さんと岡田有希子
5thシングル曲『Summer Beach』/岡田有希子
岡田有希子“永遠の18歳”没後39年も命日には墓前に新旧ファン大集結
ザ・ベストテン追悼番組/中森明菜さんと岡田有希子
尾崎亜美/Point-2(1986)
最後のコンサート・ハートジャック/岡田有希子・2
ユッコの命日『佳桜忌』/岡田有希子
最後のコンサート・ハートジャック/岡田有希子・1
ユッコ 今日は何の日?グリコカフェゼリーCF撮影②
くちびるNetwork/岡田有希子ーザ・ベストテン(第5位)
中山美穂さんと岡田有希子さん(ミポリンとユッコ)
中山美穂さんと岡田有希子さん(二人のベストテン出演)2
ユッコ一日警察署長(万世橋警察署)
今度の所属するアマオケは、年2回、定期演奏会とファミリーコンサートをしているが、コロナのため、2連続でファミリーコンサートとなる。 演奏する曲名が発表になって楽譜が渡された。 真夏の夜の夢(メンデルスゾーン) 禿山の一夜(ムソルグスキー) 魔女の宅急便交響組曲(久石譲) である。 3つの共通イメージとしては、「人間じゃない人・物が起こす怪しい出来事」と取らえていた。 ちょっと調べた。 真夏の夜の夢は、もちろんシェークスピアの「真夏の夜の夢」が原作で、原題は「A Midsummer Night」。 Wikipediaによると、 英語の midsummer は、「盛夏」または「夏至」(6月21日頃…
うーん・・・原田禎夫さんは、トラっぽいし、ウサギさんぽくもあるなあ・・・ 元東京カルテットの原田禎夫さん。 宮崎国際音楽祭に何度も来てくださっている。 アンサンブルで登場されたときはスゴイ!! ズーカーマンと一緒の演奏が2014年のブラームス弦楽六重奏曲第1番、2015年のメンデルスゾーン弦楽八重奏曲とあって、すばらしかった。 1台の楽器としてはっきりと主張しているが、演奏に溶け込んだ理想的なアンサンブルだった。 同じ音楽祭のオーケストラで地味に奥のほうで弾いていることも多く、協奏曲のオーケストラだったり、オペラのオーケストラだったりするのだが、ワタクシ目は原田禎夫さんにくぎ付けである。 実に…
オンラインでウクレレレッスン。千葉県松戸市にお住まい「雅代さん」高田馬場で対面レッスンが続いていましたが。久しぶりにオンラインレッスン。つい2週間前は、ウクレレ教室 高田馬場でレッスンでした。その日のこと。松戸市でウクレレのオンラインレッスン「たかこさん」
ひとりでチェロの練習をしていると、テンポがぐちゃぐちゃになっているのに気づかない。 人間の脳は、テンポキープしているつもりでも、自分の演奏の都合で早くなったり遅くなったりする。 お仲間でチェロのアンサンブルの練習をしているのだが、新しい曲の練習を始めた時は特に、皆のテンポが合わなくて、誰かのテンポに引きずられて、終わると始まった時より、ものすごく遅くなっていることことがある。 で、そういう時にメトロノームで合わせると、メトロノームのテンポと自分が刻んでいるテンポが部分部分で違っていて、1つの曲の中で早いところと遅いところがある。 そして、そういう時はメトロノームのほうが間違っていると思ってしま…
高田馬場NAOウクレレスクール。個人レッスンで入会。産休→育児休親子ペアでレッスン再開。(小学2年生~小学6年生)中学校入学→個人レッスンに。ウクレレを親子で習いに来ていた「さきちゃん」いよいよ、高校受験!オンラインレッスンで、勉強の邪魔にならないですか。「ウ
自宅でウクレレオンラインレッスン。親子プライベートレッスン。昨年5月から、親子レッスンはリモートになり、8ヶ月。三人でウクレレ。弾き語り、ソロ弾き、アンサンブル。親子ウクレレ、オンラインでも楽しんでいます!お母さん。「なお先生、恋って簡単ですか?」「お兄ち
きのうpokuchanさんのつぎのブログを読んで、久しぶりにブルックナーの「ロマンチック」のことを思い出しました。 o-chancello.net マイ ブルックナーブームは30年ぐらい前でした。 だらだらと音がつながっているのが好きでした。 しかし、長らく聞いていない。 お風呂であれこれ思い出しました。 宮崎には宮崎県立芸術劇場というホールが30年ぐらい前にできました。それまでクラシックが聞けるようなホールがなくて、寂しかったので、できたときとてもうれしかった。 実際聞いてみると、音響がすごい良いのです。 学生時代は、東京でも東京文化会館とNHKホールぐらいしかなくて、それらに比べても音がい…
弦楽器の弓の毛には、音が鳴るように摩擦力を増加させるため、松脂を塗ります。 どれがいいかなんて最初はわからず、先生のおススメの「アルコス」というのを使っていましたが、昨年量が減ったので、買い替えることにしました。 ギヨームを購入して使い始めましたが、そのころから、私の周りで「レザーウッド・ビスポーク」の名前をよく聞くようになりました。 使った人の評価がものすごく高い!! 松脂で多くの人が口をそろえて「たいへん良い!!」ということは初めてです。 ブログでコーヰチローさんも使っていると知りました。 motoazabu-diary.com チェロのレッスンが行われている楽器店で新春お年玉割引券(10…
ウクレレオンラインレッスン。新潟県から東京都に。上越新幹線で不定期にウクレレを習いに来てくれた「新潟の女性」1回完結型レッスンは、昨年3月からリモートに切り替えて。月2回、定期的になって10ヶ月経ちました。ウクレレが原因で痛めた手首は、ウクレレの基礎レッスンで
高田馬場NAOウクレレスクールでは、生徒さんにも不織布マスクの着用、入室時に石けんで手洗いをお願いしています。オミクロン株感染が急拡大する中、マスクを二重にしてレッスンに来られる方が増えてきました。日曜日でウクレレレッスン。土日休み・週休2日の会社員「山下く
教室に通わず自宅でウクレレを習う。月に2回の個人レッスン。オンラインレッスンに切り替えて、1年8ヶ月が過ぎました。「立石さん」西東京市・田無でウクレレオンラインレッスン。オンラインレッスンのメリットは。教室に通う時間を節約できる。そして何より、誰とも接触しな
前のブログの続きです。 lamabird.hatenablog.com 第2の問題 オーケストラで演奏して伝えるものは何なのか? 東フィルの名誉指揮者であるチョン・ミュン・フンとの演奏は、東フィルのメンバーに、彼らの存在理由である「演奏すること」について一段と考えさせ、演奏も良くなるようです。 東フィルのメンバーと実際のチョン・ミュン・フンのコメントを通じて、チョン・ミュン・フンが演奏者に伝えたいことにふれることができました。 私のレベルは今は全然低いし、どれだけがんばっても東フィルの方々のレベルにはならないのはわかっていますが、演奏するものとして、目指さなければならないことの参考に大いになっ…
池袋にある楽器店のウクレレ教室が出会い。全くの初心者からウクレレを習って10周年。「まちこさん&しおちゃん」ペアウクレレレッスンは月2回。レッスンは10年間、コード進行に沿っての運指。コード押さえ方、コードチェンジやり方。コード進行+運指で暗譜できるようになる
「つまづいたっていいじゃないかにんげんだもの」相田みつを高田馬場ウクレレ教室で個人レッスン「ヤスさん」今年はつまずかない。とらどしだもの♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです