BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
【武道教育の真価】武道を学ぶ子供は何が変わる
ゆうくんの動画
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
少しずつ大きくなってます
こどもの日は鯉のぼりを見上げてお祝い。家族団らん記念日に食べる縁起物
【人間をやめている母と1歳8か月児の成長記録】母も子も自由過ぎてパパが翻弄されている
日本昔話
次男が料理を作ってくれた
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
【キンダーブリッツ】春の‘体験レッスン‘ご案内(4・5月)
【ランドセル写真】ただただ姫のランドセル姿と私を気遣ってくれたのに王子を怒った理由。
【新1年生】入学式の日にテキスト終了!
【子どもの声楽】やってみませんか?
お弁当作りが始まる(@@)
入学式
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
今日は民放の日「Estes Brothers(United States)」
サード・ステージ/ボストン♪
今日は郵政記念日「昨日の釣果報告」
パフォーマンスダンパーって❓
シャーラタンズ「Up to Our Hips」!逆境を乗り越えるヘヴィーなオルガンサウンド
今日はなすび記念日「Peacepipe(United States)」
Gordon Lightfoot - Sundown
今日はエスプレッソの日「Triade(Italy)」
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
共犯者/矢沢永吉♪
今日はパートナーデー「Merry Airbrakes(United States)」
今日は喫茶店の日「昨日は予定通り釣りに行きました」
今日はパンの記念日「週末お花見も今日が最後になりそうですね...」
LOVE and HATE/山下久美子♪
18話にてようやく復活した主人公(長かったなぁ) 開始早々、ユージオ(幻)の登場により2人?の力を合わせてPoHの撃破に成功。 PoHさんはログアウト出来ずに樹木化されました。 (そういや、幽白でも似たような展開あったなぁw) それにしても病み上がりの設定のはずがなぜすぐ動けるwww SAOからログアウトした時も動いてたぐらいチーターだからか?! そして最初に抱擁を交わした仲間が クラインお前かよwww 皆と抱擁を交わし、嫁をお姫様抱っこしながらアリスを探しに空を飛ぶー?…ってキリトくんあなた飛べたのねぇ~(笑) 場面が変わって現界では15分のカウントダウンが発生。 タイムアウトすると仮想世界…
~前回のあらすじ~ ガーフィールに捕まり牢屋へと入れられるスバル。 そこに救いの手を差し伸べたのが、まさかの商人オットーさんであります。 そして牢屋を脱出し、向かった先には協力者のラムが待ち構えていました。 ~相変わらず怪しげなロズワール~ 逃げることを提案されたラムに対しスバルはロズワールとの会話を優先します。 前回の出来事で、ベアトリスが福音書を持っているのを見たスバル。 ロズワールにベアトリスが魔女教ではないことを確認して安堵し、さらには「自分がその人だ」と言うようにアドバイスされます。 敵ではないと安心したスバルたちは聖域の外に抜け出す事になります。 ~ガーフィールの猛獣化~ ロズワー…
【らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー】 えぇ、マジのそのタイトルなの? 初めは冗談かと思ってたんだけど(;^ω^) なんという前代未聞のタイトルなんだよお。 【あらすじ】 結界の外へ出ようとしたスバルたちだが、ガーフィールの強大化変身から逃亡できず、 ボロボロとなり気を失う。 気が付いたら白銀の世界へ。 可愛らしけな見た目のウサギ達にぼりぼり食べられる。 そんな死に戻り半狂乱となったスバルは、2度目のお茶会へと巻き込まれていく。 【エキドナと2度目の茶会】 エキドナに「死に戻り」の事をはなしたスバル。 彼女はそれを「嫉妬の魔女の呪いだ」と答えますが、薄々は感じてたんでしょうねぇ。 そして「死に戻りに…
本日9月6日の18時半からテレビ朝日にて放送された「アニソン総選挙2020」 日本全国の国民13万人による投票の結果は果たしてどうなったか??いやー、朝から楽しみにしてたんだけどね。 つい筋トレ&だらけてた おかげで7時半ごろから見てました。 そのせいかTOP10しかまともに見てない(;´・ω・) なのでこのブログでは上位10しか紹介しない!! ◇アニソン投票結果TOP10◇ 10位:インフェルノ/Mrs. GREEN APPLE 【炎炎ノ消防隊 OP主題歌】 原作:週刊少年マガジン/大久保篤9位:God Knows/涼宮ハルヒ(平野綾) 【涼宮ハルヒの憂鬱 12話】 原作:角川スニーカー文庫…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです