BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
閉店に歯止めの掛からないTSUTAYAがCDレンタル終了を告知し出しました。最終的にはレンタル事業全般から撤退するのではないでしょうか。2018年には「音の図書館」と言われた神田神保町のCDレンタル店「ジャニス」が閉店し、ここを利用していた「タモリ倶楽部/空耳アワー」が存続の危機、なんていうニュースがありましたが、この時点でレンタル事業には終焉が見えていたのかもしれません。根が天邪鬼なので、そんな時流を眺めていると「たまにはCDでも買ってみようか」なんて気分に。勢いで予約してしまったのが、 UDO DIRKSCHNEIDER/MY WAY 元ACCEPT~U.D.O.のボーカリスト、ウド・ダー…
METAATEM / METAFIVEThe Best Songs / 植村花菜DISCOVER JAPAN DX / 鈴木雅之Rock Legends / Thin LizzyI'm Here / 新山詩織Still Warm / John ScofieldAGGRESSIVE -The Greatest Ver.-make a secret -The Greatest Ver.-抱きしめる -The Greatest Ver.- / BoA・・・・
シンガシンガーソングライター「根のシン」投げ銭だけで日本一周路上ライブ2021、滋賀「虹」高橋優 根のシンカバー この投稿をInst…
シンガーソングライター「根のシン」「Story」オリジナルソング ラジオのような音声配信メディア「Voicy(ボイシー)」「根のシン」お悩み相談ラジオ開設 「…
Before After / Daryl Hall稲垣潤一 meets 林哲司 / 稲垣潤一visions / miletプラネットフォークス / ASIAN KUNG-FU GENERATIONGhost In The Machine / The PoliceSeven And The Ragged Tiger / Duran DuranOn Time / Grand Funk RailroadLed Zeppelin x Led Zeppelin /
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです