BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
ひとりフォークゲリラライブ/泉谷しげる♪
花菜/植村花菜♪
超DOME TOUR 二十祭
もう一度歌いたいクラス合唱名曲集
MTV UNPLUGGED LIVE/CHAGE&ASKA♪
dope CD "Vivid" Now On Sale !!
dopeのグラマラスなロックンロールを聴け!
Arrows In My Eyes/尾崎亜美♪
The Best of Shogo Hamada vol.1/浜田省吾♪
U-miz/松任谷由実♪
【5月】音楽バブルだった90年代後半~2000年初頭のシンガー&ロックバンド【15日】
さだまさしシングルス全集 第5巻 [さだまさし篇 其の四]/さだまさし♪
ソングズ・イン・ジ・アティック/ビリー・ジョエル♪
M3-2025春、行ってきたぞい!!【3度目】
The Best of Shogo Hamada vol.1/浜田省吾♪
さだまさしシングルス全集 第5巻 [さだまさし篇 其の四]/さだまさし♪
25th Anniversary BEST/南こうせつ♪
10th ANNIVERSARY -A DECADE 2010-2020-/森恵♪
GOLDEN★BEST EMI YEARS/大黒摩季♪
TULIP 青春の影 1972〜1986/チューリップ♪
GOLDEN☆BEST ふきのとう SINGLES I/ふきのとう♪
Bible II/松田聖子♪
Ivory III/今井美樹♪
岡林信康ベストコレクション「歌祭り」セカンド/岡林信康♪
海援隊ベストアルバム/海援隊♪
SELECTION SUZUKI/オフコース♪
best collection/石川優子♪
HIROKO TANIYAMA '70S/谷山浩子♪
オール・ザ・ベスト/イルカ♪
暑いイヤ〜、暑い夏だからどんどん暑くなれオールスターも終わり、高校野球の全国大会がもうすぐ始まりますね野球が楽しい季節です今夜はこざっぱりとしたギタートリオを紹介しましょう仏ギタリストロメイン・ピロンで『FallingGrace』FallingGracePilon,RomainJazz&People 1.FallingGrace2.Textures3.SideCar4.Lament5.ByeYa6.Interlude7.SweetAndLovely8.GoldenEarrings9.ByMyself10.Horace-Scope11.NicoletteRomainPilon(g)YoniZelnik(b)JeffBallard(ds)ピロン良いですよー大好きなギタリストの一人ベースはピロンとの共演も多いヨ...FallingGrace
梅雨戻りのような雨、雨、雨気分悪いですもうスカッと晴れて欲しい多分四国のダムにも十分貯水できたでしょうさて事故ってさらに嫌いになった雨の中でもゆっくり聴けるアルバムを老いてなお、気骨あるものは賞すべきかなチャールズ・ロイドの『Trios:Chapel』Trios:ChapelCharlesLloydBlueNoteRecords BloodCountSongMyLadySingsAyAmorBeyondDarknessDorotea'sStudioCharlesLloyd(ts,flu)BillFrisell(g)ThomasMorgan(b)84歳でサックスすごいですメンバーにはビル・フリーゼル、トーマス・モーガンと大好きな面々絶対間違いないと思ってはいましたが、これは今年イチかもタイトルに有る通り教会...Trios:Chapel
本日ディーラーより連絡事故でおりる補償金額と、ローンの残金が見えて来ましたクルマ・・・やっぱりいるなぁと改めて思っている昨日今日奥さんも当初いらないんじゃない?と言っていたもののやっぱりあった方がいいね、と最終的に保険金確定して、あまり手出しがない形で乗るクルマを決めようと話していますさて少し落ち着いてきたので最近のお気に入りのライブ盤をご紹介しますパット・メセニー、ジャコ・パストリアス、ボブ・モーゼスの74年のライブから『Live1974』Live1974PatMetheny/JacoPastorius/BobMosesHiHat BrightSizeLifeThereIsNoGreaterLoveUnityVillage Improvisation1JacoSoloContinuumPatSoloU...Live1974
レコードプレーヤーの高音質再生 〜基本と簡単で効果的な使いこなし方〜 2022年に入ってからアナログレコードの売り上げはCDを完全に上回る勢いらしい。 デジタルオーディオはCDからストリーミングに移行し、AmazonMusicやSpotifyなどのサブスクで多くの楽曲が簡単に聴けるようになった。 そんな中アナログレコードという媒体はCDよりはるかに大きなアルバムジャケットやレコード盤など、その形あるものが音楽好きの所有欲を満たしてくれる。 個人的にアナログレコードはノスタルジーに浸るというよりも、音楽の艶かしさやレコードプレーヤーという装置がオートマチックではなくユーザーの使いこなしに委ねられ…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです