BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
Adoのベストアルバムからオススメ曲
Secret of my heart/Mai-K(倉木麻衣)♪
【ネタバレ注意】FUNKY MONKEY BΛBY’S「全八」ライブレポ(2025)@日本工学院八王子専門学校|歌ってくれた曲や感想まとめ
Administrator's Peek/Mango Party
コラボ曲、「ハナミズキ」(歌:初音ミクV4X)を公開しました!
うたの木 seasons “秋”/渡辺美里♪
best collection/石川優子♪
JEWEL BOX 〜NAOKO SINGLES COLLECTION/河合奈保子♪
宇多田ヒカル テイク5 禅
liaison jet coaster/岡村孝子♪
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて④
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて③
ACOUSTIC 俺の太陽/長渕剛♪
サザンオールスターズ「THANK YOU SO MUCH」を聴いて②
Last.fm、アーティスト別再生回数ランキング♪-100位~51位-(番外編)
新・BS日本のうた
トミーの好きな曲11月(2022年)の月間ランキング♪
iPod再生回数11月(2022年)の月間ランキング♪
今日から4月&12月6日の夕食&3月の手作りカレンダー
Last.fm、アーティスト別再生回数ランキング♪-100位~51位-(番外編)
蒼彦太くんデビュー記念日♪
11月24日の夕食&マヨネーズ&1月のカレンダー
7月21日の夕食&夢占い
iPod再生回数10月(2022年)の月間ランキング♪-100位~51位-(番外編)
7月19日の夕食&昨日は楽しかった
Last.fm、アーティスト別再生回数ランキング♪-100位~51位-
HAPPY BIRTHDAY TO HIKOTA AOI
7月5日の夕食&東京タワー完工の日&12月のカレンダー
竹島宏の歌MAX
しばしブログから離れていました。書きたいことはいろいろあったのですが、頭の中でまとめるのが面倒で・・・。梅雨のジメジメが輪をかけて・・・。先日のミュージックステーションで初めて知った「変態紳士クラブ」。素晴らしいグループ名😂何となくパンク系なのかと思ったら、ヒップホップやレゲェを中心にした意外なほどメロウな音楽性で感激して彼らの1stアルバム『ZURUMUKE 』を購入しました。【Amazon.co.jp限定】ZURUMUKE(メガジャケ付)4988061867656変態紳士クラブトイズファクトリー OnMyWayGOODandBADEureka(feat.kojikoji)HeyDaisyGetBackP-BOYZボロボロRomanticBlueSorryGoodMemories5O'clockYOKAZE変...ZURUMUKE
昨夜寝る前に往年のジャズ・ジャイアントの一人カーティス・フラーが亡くなったとの一報。TrombonistandcomposerCurtisFuller,apivotalfigureonhisinstrumentsincethe'50sandbelovedmentor,diedlastweekat86.https://t.co/KKkGxfsLRL—NPRMusic(@nprmusic)May10,202186歳でした。フラーは昔トロンボーンをやっていたワタシにとってスーパースターでした。柔らかいトロンボーンの音が、彼にかかるとさらに丸くなり、聴き心地がすごく良い。リーダー作では名盤中の名盤『Blues-Ette』、サイドメンとしてはジョン・コルトレーンの『BlueTrane』やアート・ブレイキー&ジャズ・メッセ...カーティス・フラー逝去
今日はそれほど暑くもなく過ごしやすい日でした。沖縄はもう梅雨入りしたようです。今日のような晴れてて過ごしやすい日が良いんですが、もうすぐ梅雨なんですね。紫陽花ももう少ししたら咲くのかな。さて今日はアゼルバイジャンの人気ピアニストイスファール・サラブスキの初リーダー作となる『Planet』。PlanetIsfarSarabskiWarner DejaVuLimpingStrangerSwanLakePreludeTransitPlanet(Solo)TheEdgeNovruzG-manPlanetIsfarSarabski(p)AlanHampton(b)MarkGuiliana(ds)MainStringsEnsemble(strings)ShahriyarImanov(tar:6,9)BakuStringsQ...Planet
スピーカーユニットの振動を制御して高音質化してくれる制振プレート スピーカーに手を加えて音質を向上させる手法は、昔からオーディオマニアの方なら色んなやり方をご存知かもしれない。 その高音質化の手法の一つとして、スピーカー自身の振動を制御することがあげられる。 スピーカーは箱(エンクロージャー)にウーファーやーツイーターなどのスピーカーユニットが取り付けられている。 今回、そのスピーカーユニットに貼り付けるだけで簡単に高音質化できるアイテム、「PARC Audioの制振プレート」を実際に試してみてかなりの効果があったのでご紹介しようと思う。 貼り付けると言ってもエンクロージャーの中に隠れているス…
最近の比較的安く買えるスピーカーはコンピュータによる解析でエンクロージャーやユニットが最適化されているとはいえ、コストダウンのしわ寄せはどこかある。 メーカーがコストダウンするために妥協した箇所を対策してみると手持ちのスピーカーを高音質化することが期待できる。
何もないGW。それでも昨日はYuさんと散歩がてら少し離れたGU店舗まで歩いて行きました。Yuさんが気になって気になって仕方がなかったワンピースを求めて。片道40分弱。少しだらけた体も目覚めてくれたようです。とても気に入ったようでサイズと色味ととっかえひっかえで試着した結果買っておりました。お金は父の財布からですが・・・。今日は腰を据えて聴かなければならない一枚を手元において鎮座しておりました。菊地雅章最後のソロレコーディングとなった『Hanamichi-TheFinalStudioRecording』。Hanamichi-TheFinalStudioRecordingMasabumiKikuchiRedHookRecords 1.Ramona2.Summertime3.MyFavoriteThingsI4.My...Hanamichi-TheFinalStudioRecordings
スピーカーやオーディオ機器をセッティングするために機器をそのまま置かず、インシュレーターを使うと音質が変わる。 しかし、評判のインシュレーターに交換してもしっくりこなくて、また新たなインシュレーターを探し彷徨っている?ということはないだろうか? 特に金属系のインシュレーターを使うと高音が明確になり情報量が増えたように感じる。 その反面、低音が減って物足りない感じがする場合がある。 もしかしたらそれは、インシュレーターのスリップが原因かも知れない。 このスリップを無くしてやると高音の情報量を犠牲にせずに中域や低音の情報量が増し素晴らしく高音質になる。 実はオーディオ機器のセッティングのコツは如何…
今日朝は晴れていたのですが、午後に入り土砂降り。甲子園で開催予定のタイガースvsカープも雨天ノーゲーム。行政の言う通り不要不急の外出を控えてやろうと思いまして、デーゲームを観ながら音楽を聴く、という「ながら時間」を過ごしていました。昨日悔しいサヨナラ負けのホークスは、これでもか!とばかりにオリックスを打ち倒して17安打13得点。しかも完封。昨日のお返し。バッチリでした。さて、4/28にくるりの13枚目となるアルバム『天才の愛』がリリースされました。天才の愛(完全限定生産盤A:CD+Blu-ray)くるりビクターエンタテインメント 1.ILoveYou2.潮風のアリア3.野球4.益荒男さん5.ナイロン6.大阪万博7.watituti8.lessthanlove9.渚10.コトコトことでん(feat.畳野彩加)11...天才の愛
さてGW。なーんにもないGW。ワタシにはプロ野球と音楽がありますが、ちょっと辛いなぁ。そしたら先程友人からLINE。「コレ観てみ」Youtubeのリンクだったのですが、これがGinzaSonyParkの「ParkLive」。「ライブハウスともクラブとも一味違う、音楽と触れ合う新たな場となる"ParkLive"。音楽との偶発的な出会いを演出します。YouTube、Instagramのライブ配信を通じて開催しています。」そして今夜ライブをしたのがインスト・ロック・バンドの「LITE」。友人が「コレ絶対好きになると思う」というワタシの嗜好性を勝手に解釈しやがって送ってきたのですが、コレがドンズバ!めっちゃカッコいいやんけ!!!まんまと嗜好性を知られていることに若干の恥ずかしさを覚えつつも、新たな出会いに心が震えました...GinzaSonyParkLive
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです