BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
dope Discography【PVあり】
YouTube 音楽配信リスト AOR編
弾いてみた動画 風シリーズ【明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ】風イントロ
Youtubeにはどのような技術が使われていますか?
イントロ解説動画【虹】
バタフライ【Director's Cut PV】公開
Poison Flower の PV Full Version 動画。
Can’t Stop Lovin' You の FULL PV 発表。
Da-iCE Iwonderの2番!
弾いてみた動画 風シリーズ【虹】風イントロ
解説動画【泣くなグローリームーン】弾き語りver.
弾いてみた動画 風シリーズ【泣くなグローリームーン】風間奏
Youtubeを始めて
DAY 4 忘れたい人を思い出させる曲
DAY 3 夏な曲
PhotoBlog:68 峡谷を跨ぐ絶壁
今日は民放の日「Estes Brothers(United States)」
今日は郵政記念日「昨日の釣果報告」
PhotoBlog:67 河内堰堤と桜
今日はなすび記念日「Peacepipe(United States)」
PhotoBlog:66 湖畔に咲く桜
今日はエスプレッソの日「Triade(Italy)」
PhotoBlog:65 春の河内貯水池
今日はよいこの日「Watermelon Slim(United States)」
今日はパートナーデー「Merry Airbrakes(United States)」
PhotoBlog:63 桜花の中の石橋
今日は喫茶店の日「昨日は予定通り釣りに行きました」
今日はパンの記念日「週末お花見も今日が最後になりそうですね...」
今日はアベマ開局記念の日「Legend - Second Sight(UK)その2」
PhotoBlog:62 仲良しポニーズ
先日の休み。いつものようにシューベルトさんとお戯れをして至極満悦だったアトレーユ。何かの拍子…多分、単にタッチミスだが(笑)とある和音の中音部を一か所弾き間違…
ストリートピアノはここにもあった 皆さん(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ 関内、イセザキモール近辺の色々な一面を皆様にお届けしておりますが、イセザキモールから関内に行くマドリード地下街にはストリートピアノが設置されています。ご存じでしょうか?飲み屋やB級グルメばかりじゃないんです!(^_^)v 階段も鍵盤模様~オシャレ この先にピアノがあります この先にピアノがあります~♪
久々に弾いた大好きな「メリー・ウィドウ」。このお話、大好き!喜劇で大団円。メリー・ウィドウもそうだし、シェイクスピア『空騒ぎ』とか。会話のテンポ、言葉の機微、…
次の課題曲が決まらずちょっとモヤモヤ中なアトレーユ。なんだかピンとこないんだな…。そんなわけで無駄に時間を過ごしている感じで、さらにモヤモヤ。基本に戻ってバッ…
久しぶりに休みの日にじっくりねっとりモジャとおつきあい。テンション上がるソナタ4番1楽章。モジャご指定のテンポは早すぎる…なかなかその域までいけないけど頑張り…
我が家では2018年11月に北海道のアカエゾマツ精油の作り手からもらった約4年育った苗をいただき音楽の街浜松市の自宅で育てています。まだ2年半ですがよかったら…
昨日は「はじめての天然香水づくり」と題してアロマパルファン体験レッスンコロナ禍ゆえに換気のよい広々したカフェで安全第一で午前午後にわけて9名の参加者の皆さんあ…
ほんの少しだけ。ソナタ26番『告別』を弾いていたらベトベンが思っていたようなのはこんな感じなのかな?って思える音が出せた。正確にいえばもじゃが『こーゆー曲なん…
こんにちは!訪ねてくださり、どうもありがとうございます♪ 久しぶりのどんより曇り空のミラノです今週から、 イタリアのほとんどの州がイエローソ…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです