BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
クルトイ氏 お誕生日おめでとうございます。
デニス・テンさんを偲んで
【続き】最近のディマシュ界隈
最近のディマシュ界隈
【アーカイブ書き起こし】ラブフォーミュラ:愛の公式 パロディビデオ
【アーカイブ書き起こし】Crazy Maks氏の記録10
最近のディマシュ界隈
【寄稿】2023アンタルヤ ソロコンサート参戦記【Part3】
ディマシュ アスタナ首都の日25周年コンサートに出演
ディマシュ "El Amor En Ti" 200万回視聴
【クロスステッチに祈りを込めて】ディマシュ ファンアートの世界
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part4/最終回】
ディマシュ "Screaming Idol Hits 2019" 200万視聴
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part3】
【会員寄稿】2023クアラルンプール ソロコンサート参戦記【Part2】
今回は、ジャニーズを皆さんに知ってもらうコーナーです!2020年1月22日にジャニーズ事務所からデビューしたSnowManのメンバーである佐久間大介君について紹介します。 SnowManの中では、一番身長が小さく可愛らしい雰囲気があり、元気
今回は、ジャニーズを皆さんに知ってもらうコーナーです!2020年1月22日にジャニーズ事務所からデビューしたSnowManのメンバー 向井康二君について紹介します。 SnowManの中では、唯一の関西人で、お笑いとMC、歌と多彩に活躍してい
人気急上昇中 SnowManのメンバー目黒蓮を紹介しています。 モデルの時の表情とバラエティー番組の時の表情の違いや先輩に対しての対応力も紹介しています。 ぜひ、この記事を読んで一緒にSnowManを応援しましょ!
今回は、SnowManのメンバーである阿部亮平について紹介しました。 歌番組・クイズ番組・SnowMan公式のYouTubeなどで引っ張りだこのメンバーです。 あざとい部分もあればオラオラの時もあり、クイズ番組では、かっこよく正解しています。 ぜひ、読んで阿部担になりましょう!
人気急上昇中のSnowManについて紹介しています。 メンバーそれぞれの個性とその個性が合わさったグループとしての強み なぜ、彼らを応援したくなるのかを考えてみました。 SnowManを知らないとダサいですよ!この記事を読んで知ってください。
人気急上昇中のSnowManのメンバーである宮舘涼太君を紹介しています。 今までのジャニーズになりロイヤル貴族のキャラがあるのですが、知っていますか? ロイヤルなのに、子供ぽくもあり、アクロバットを決める一面もあります。 ぜひ、舘様について知りましょう!
今回は、SnowManの初ユニット曲である360mを紹介しています。 テレビでは、見ることが出来ないと思いますが、YouTubeでは無料で何回も見ることが出来るので、一緒にみて応援をしましょう!
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです