BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
今日はなしの日「Excalibur(Germany)」
バタフライ【Director's Cut PV】公開
Poison Flower の PV Full Version 動画。
Can’t Stop Lovin' You の FULL PV 発表。
Can't Stop Lovin' You 2025ver. PV映像公開。
【この曲を聴こう!】AT THE GATES – Blinded By Fear
今日はソフトクリームの日「Ainigma(Germany)」
今日はうどんの日「Abacus(Germany)その3」
今日は銀行の日「Abacus(Germany)その2」
【この曲を聴こう!】WHITE ZOMBIE – Electric Head, Part 1 (The Agony)
今日はアインシュタインの日「Abacus(Germany)その1」
dopeのCD "Vivid" 絶賛発売中。
【この曲を聴こう!】YES – Siberian Khatru
【この曲を聴こう!】LED ZEPPELIN – Kashmir
今日はちらし寿司の日「The Stooges(United States)その3」
Anthology/尾崎亜美♪
ソロ・シングルス・プラス/伊勢正三♪
レア/オフコース♪
シングル・コレクション/沢田聖子♪
SEASIDE SHOT/杉山清貴&オメガトライブ♪
「好き」です、今でも。/井上昌己♪
南こうせつⅠ 夢一夜~夏の少女/南こうせつ♪
グレイテスト・ヒッツ ~Past to Present 1977-1990~/TOTO♪
ゴールデン★ベスト/永井龍雲♪
太田裕美 Singles 1978-2001/太田裕美♪
Songs/吉田拓郎♪
My little stories -加藤いづみベスト-/加藤いづみ♪
夢のつづき/小椋佳♪
歌いたいの/山崎ハコ♪
アコースティック/オフコース♪
小柄な身体に秘められた、彩色豊かなグルーヴィ・ソウル。期待通りか、それとも思い違いだったか。そんな思いを馳せながら開演を前にしたのは、久しぶりかもしれない。北海道出身のシンガー・ソングライター、FuruiRihoのワンマンツアー〈FuruiRihoOnemanTour2021〉の東京公演を観賞。会場となる代官山SPACEODDは、2019年にPREPの来日公演(「PREP@代官山SPACEODD」)で足を運び、CICADAの解散ライヴ(「CICADA@代官山SPACEODD」)を体感した場所だ。実を言うと、FuruiRihoの存在を知ったのは最近のこと。以前は里歩やRiho名義で活動していたようで、10年くらい活動しているとのことだが、もちろんその時にも耳にしてはいない。時々、拙ブログで自分のフェイヴァリットな...FuruiRiho@代官山SPACEODD
アーバン・マエストロの指揮で都会の夜を彩る、スタイリッシュな音楽版『タリオ』。浜辺美波と岡田将生のW主演で昨年10月より毎週金曜日(22時~/全7話)に放映されていた、正義感の強い元弁護士と怪しげな詐欺師がタッグを組み、被害者からの依頼で悪人に復讐するという痛快でポップな“復讐”エンターテインメント・ドラマ『タリオ復讐代行の2人』。そのオープニング&エンディング主題歌や音楽を担当したのがクニモンド瀧口率いる流線形と一十三十一で、ドラマも終盤を迎えた11月に“流線形/一十三十一”名義の共作でアルバム『Talio』をリリース。ドラマのサウンドトラックとともに“シティポップ”(一十三十一いわく“シティポ”)をテーマにしたコンセプト・アルバムとして話題を集めていたが、その音楽版『タリオ』とでもいうべきステージをビルボー...流線形/一十三十一@BillboardLiveTOKYO
“三度目の正直”で叶ったコラボレーションで、ライヴへの歓喜と感謝を再認識。「コロナ禍が落ち着いたとしても、ライヴが出来ることは当たり前じゃないんだなと気づかされた」……1年前の緊急事態宣言下でライヴが次々と中止になり、気持ちが沈んでいた時に詞を書いた「願い」を紹介する際に、そう語った天野なつ。事実、小池杏奈と小池優奈による美人姉妹ユニット、WAYWAVEとのツーマンライヴは、コロナウィルスの影響もあって2度ほど延期され、昨年12月21日の公演(記事はこちら→「天野なつ@下北沢CLUB251」)は当初のツーマンライヴから天野なつの単独にDJarinco、さらにゲストに柏原収支を迎えてという変則的なものに急遽形を変えて行なわれた。その“再リヴェンジ”をようやく2021年の春に果たした、ということになる。しかしながら...天野なつ✕WAYWAVE@下北沢CLUB251
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです