BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
福岡博多ロックンロールバンド dope プロフィール
音楽仲間とキャンプに
【待ってた!】きみとバンド大野真依ちゃん&清原梨央ちゃんと握手会 in 東京代々木【美人】
グルーヴ感とは?グルーヴィな演奏をするための4要素と練習のコツ
青森サブライム応援日記 2025年7月2日(水)
女子活動と、エフェクター
追悼:BAD COMPANY ギタリスト Mick Ralphs(バッド・カンパニー 名盤・名曲)
青森サブライム応援日記 2025年6月23日(月)
青森サブライム応援日記 2025年6月20日(金)
スイッチヤーを付けてみた
6/22
青森サブライム応援日記 2025年6月15日(日)
福岡 ロックンロールバンド『dope』の軌跡
Snarky Puppy を浴びる
【ギター】ついにバンドでやっていたあの曲に挑戦するぜ!
カップル記念日に聴きたい曲「右手左手」根のシン、7月7日、リリース1周年記念日
希望の大予言!!
「根のシン」YouTube最新動画【スラム】ストリートで住む悲惨な現実 in Nepal
青森サブライム応援日記 2025年7月2日(水)
「根のシン」新曲「OPEN MIND」 Music Video公開・YouTube新テーマソング
「根のシン」一般受付開始・フィリピン帰国ライブ開催・7月5日、新曲初公開
「根のシン」YouTube最新動画、ネパール火葬場・ヒンドゥー教の儀式から生きる大切さをを学ぶ
青森サブライム応援日記 2025年6月23日(月)
「根のシン」フィリピン帰国ライブ開催・7月5日・ファンクラブ先行受付開始
青森サブライム応援日記 2025年6月20日(金)
「OPEN MIND」根のシン 、YouTube新テーマソング・6月18日リリース
青森サブライム応援日記 2025年6月15日(日)
「根のシン」YouTube最新動画、ネパール日本語学校ライブ・極貧から成功した理由が...
「根のシン」YouTube最新動画【感動】ネパールの孤児達が歌い出す奇跡のライブ in NYCD
アメブロで勝手にフォローし、はずされる件
ゆったりとした空間に包まれて、バスとバリトンの声楽で魅了させます。 ブログランキングに...
春らしい淡い彩色を施した装いとバンドセットで祝う1周年。自己レーベル〈EMIRIKADISC〉から、3月のシングル「フライデーナイト」に続き、6月にCD第2弾となる2ndシングル「1988」のリリースが決定するなど、2019年に入っても好事家や早耳&ヘヴィリスナーなどからの耳目を集めているオール完全セルフプロデュースの“NEO・エレポップ・ガール”、加納エミリ。彼女のデビュー1周年を祝うライヴ〈加納エミリ1周年記念ショー〉が北参道ストロボカフェにて開催。当初、自身はそれほど集客を見込んでいなかったようだが、蓋を開けてみれば、なかなか早い段階でソールドアウトとなり、開場時刻を30分繰り上げる対応も。ストロボカフェは全着席だと50名ほどで満席となるゆったりソファで寛げる癒し系カフェ風ライヴハウスで、ストレスを感じさ...加納エミリ@北参道ストロボカフェ
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
JUGEMテーマ:日記・一般 GWの始まりですね!2019年 4月28日(日)はおいでやす蚤の市です! 茶摩の店前の商店街に50店舗楽しいお店が並びます! 天気予報は?晴れ!らしいです みなさま是非ぜひ遊びに
JUGEMテーマ:日記・一般 大好評☆カクカタル第六回のお知らせです!小説家と講談師によるお客様参加型即興!創作!実演ライブです 第六回カクカタル〜七夕の陣〜小説家×講談師の創作トークライブ〜2019年7月7
5/4(土)、千葉市蘇我スポーツ公園で行われた「JAPAN JAM 2019」を見てきました。 今回は、LOTUS STAGEで行われた「Little Glee Monster」のライブの感想です。 まずは公式サイト様にあるセトリから。 1.放課後ハイファイブ2.好きだ。3.君に届くまで4.だから、ひとりじゃない5.OVER6.SAY!!!7.世界はあなたに笑いかけている8.Jupiter 「Nico Touches the Walls」さんの終わりで、LOTUS STAGEへ移動。 きゃりーぱみゅぱみゅさんの「にんじゃりばんばん」が流れているあたりで到着。 既に沢山の皆さんがステージ前に集結…
5/4(土)、千葉市蘇我スポーツ公園で行われた「JAPAN JAM 2019」を見てきました。 今回は、SKY STAGEで行われた「NICO Touches the Walls」のライブの感想です。 まずは公式サイト様にあるセトリから。 1.天地ガエシ2.VIBRIO VULNIFICUS3.マカロニッ?4.ローハイド5.18?6.Funny Side Up!7.THE BUNGY 「THE BAWDIES」さんのライブ終わりで移動してきたのですが、すでにSKYSTAGEには後ろの方までたくさんの観衆の方々が集まっていました。 初めてLIVEを見るので、前方ではなく(というより、前方には行け…
5/4(土)、千葉市蘇我スポーツ公園で行われた「JAPAN JAM 2019」を見てきました。 今回は「THE BAWDIES」について。 公式にはセトリは出ていませんので、聞いていた大体の内容で。 始まる前、「JAPAN JAM」の2年前の強風と砂嵐が舞い上がる映像が流れていました。 今年と違って、芝が敷き詰められていない環境だったらしく、そんな環境での開催が今につながっているんだなと実感。 「あんな環境で見るのも演奏も大変だったろうなぁ・・・」 そんな映像と紹介があってから、「盛り上がらなかったらぶっ殺す」と紹介され、結成15周年、デビュー10周年、6回目出場の「Mr.JAPAN JAM」…
5/4(土)に見に行った「JAPAN JAM 2019」について。 今回は最初に見た「SillyBilly」について。 まずは公式に出ているセトリから。 1.Merry-Go-Round2.Bad Princess3.One Fall Day SillyBilly は3人組のバンド。 「GO TO JAPAN JAM 2019」で優勝をしている実力派バンドです。 「名前を憶えて行ってとは言わないけど、印象に残るようにしたい」っていう主旨の話をしていましたが、確かに心に残ったバンドでした。 10時過ぎに始まったライブなので、SKY STAGEもそんなに混んでなかったので、座って見始めましたが、2…
韓国 BTSが揃って~~~ (^o^)
予約必須!新龍山の韓国しゃぶしゃぶ店♪
帰ってきた…(嬉涙)
ファミマ×「BT21」、コラボグッズ『ぬいぐるみバッジ』の新作が2025年6月20日に店頭発売。“The Journey”アートを使用
韓国 BTS×スシローって~ (^^ゞ
「BT21 ポップアップストア ~Shining Stars!~」が2025年7月~11月に開催、HMV含む全国5箇所で実施。イベント限定のぬいぐるみやエコバッグなどが販売予定
韓国 BTS J-HOPEソロコンに! !(^^)!
自己表現の重要性:BTSのメンバーが追求する言葉の力
衝撃‼️ホソク(J-HOPE)のMV
おかえりなさい&久しぶりに推しをおもう
自己表現の重要性:BTSのメンバーが追求する言葉の力
韓国 世界中が手ぐすね引いて待ってる!感~BTS !(^^)!
韓国 BTS12周年再開に向けて~NHK特集ですか (^o^)
韓国 BTS 再開時期は?いつ (^'^)
J-HOPE ライブ 2025 京セラドーム大阪 セトリ
喝祭きたかた&音魂ライヴ2019~春の陣~にてギターに備え付けたマイクからの音ですのでちゃちいですが側で聴くと愉快にこんなもんですwhttps://www.f…
今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 5/4(土)、千葉で行われた「JAPAN JAM 2019」を見てきました。 令和初のフェスでした。 いろいろなアーティストさんが出ていたフェスなのですが、沢山の方が出た中で、見てきたのは以下の皆様。 1.Silly Billy 2.THE BAWDIES 3.NICO Touches the Walls 4.Little Glee Monster 5.04 Limited Sazabys 6.ももいろクローバーZ 7.BiSH 8.ORANGE RANGE 9.HEY-SMITH 10.UNISON SQUARE GARDEN アーティストさんへの感…
2日連続稽古と6カメ合成の動作確認の検証中…1シーンのみアバウトにしてます歌いまわしが猿回しなのとローアングルカメラの動きを観ているが一部、バッテリー切れで動…
サンセット音楽室にて急遽、練習じゃなく稽古中…昔っからそうなんですが音楽は一切やらずに、どうしても稽古と記録になるwこれでいいのだ( ^∀^)#ジンバル #ジ…
3/17(日)、パシフィコ横浜で行われた米米クラブのホールツアー「おかわり」を見ていました。 (某所でざっくり感想は書きましたが、ここではもう少し細かく。) ライブ前に会場から横浜港方面を撮影してみました。 (倉敷は風花、甲府は雨だったので、横浜では天気も良くなってきました。) 座った席は1階席のやや後方、列では甲府より前かな?と思いましたが、席の幅がややゆったりなので、ステージからの距離はあまり変わらないような気もしました。 周りの方も立って踊っていたので、今回は遠慮せずライブに参加。 甲府と同じような距離だったので、立って見ているとちょうど目線の先がセンターで、CSさん他中心で歌う皆様がよ…
BMSG、BE:FIRST、THE FIRST、トレーニーの事などなんでも語り合いたい!日本の新しいカルチャーを切り開いていく!世界から大きく後れをとった日本の音楽業界を根本から、変えていく挑戦に賛同!スカイハイを支援します。ここから、日本はいずれK-POPに追いつけるよう応援の意味も込めて♪世界をいつかつかみ取る為の、応援ブロガーさん集まって♡♡
モラヴィアの音楽家 ヤナーチェクの音楽を 語りましょう
ロックで冷えとり♪皆さんのご参加待ってます
一杯飲みながら主に1980年代の洋楽懐メロを聴く。 私と同じ50代のおじさんが「懐かしい」と感じられる選曲を心掛けています。 気分によって、ジャズやクラッシックを選曲することがあります。
テキサスのメキシコ音楽TejanoやConjunto Norteño音楽のブログです。
【 音 楽 + YouTube 】 良質な作品を創っているのに世の中に埋もれている音楽系**YouTuber**さん、 これから音楽系**YouTuber**を志している方、 音楽系**YouTuber**達を応援したい方など、 この場所をどうぞ好きに使って下さいませ★ 此処が一つのメディアとなることを目指して皆で盛り上げていきましょう!!
ロシアの20世紀 ピアノの巨人 スクリャービンの音楽を語り合いましょう ピアノ音楽以外も… といっても ピアノ音楽が中心でしょうね
小さい頃から日本の音楽と文化が好きでしたがそれがきっかけで 日本で会社員として働きながら趣味で音楽活動を行っています。 別れた後、元彼女への独白と告白をテーマに描いた曲 [You&Me] feat. 中野隆司(天才)がリリースされました! もともとゆっくりしたテンポの曲に慣れていたので、どうもロックなアップテンポの曲は苦手だと思いますが新しいことにチャレンジしたくなりました。散歩や、ひとりで歩いている時、メロディーと同時に、歌詞が思い浮かぶことがありますがコンビニに行く途中に[You&Me] というサビのメロディーが思い浮かんできたので、そこから作りました。 まだ素人なのでちゃんと勉強しないといけないと思います。 もし良かったら聴いてみてください。 https://youtu.be/F9P1Hjkbws0
皆で拡げようドゥーワップの輪。集まれドゥーワップ愛好家達!
作詞作曲テクニック、裏技が解る初心者からプロまで楽しめるブログです